[過去ログ] 【鯛ラバ】色々で狙う真鯛38匹目【インチク】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
222: 2023/09/29(金)13:56:38.41 ID:r5qrU176(1) AAS
ピンクリーダーってどう?
253: 2023/10/14(土)18:34:33.41 ID:Q9Zo57np(1) AAS
メイチダイ初めて釣ったけどこいつめちゃ美味いな
ハズレ個体は臭くて食えたもんじゃないらしいけど
365: 2023/11/14(火)18:47:44.41 ID:popAtrnN(2/2) AAS
一度鯛玉オモリ使った時期あるけど
やっぱタングステンの方が食うのと、鯛玉使うとタングステンのフォール性能を実感する
鯛玉だとタングステン1つの値段で20個ぐらい買えてしまうんだけどね・・
408: 2023/11/27(月)17:52:49.41 ID:RkP6DUL+(1) AAS
外側でしょうね
419: 2023/11/30(木)11:08:47.41 ID:fC1uqGzm(1) AAS
エビはあかん、安い魚しか釣れん
青イソメが一番、鯛はもちろん、ヒラメ、アコウ、高い魚が釣れる
630: 01/09(火)09:46:29.41 ID:zKxkoh34(1) AAS
鳴門は外道避ける為に100mライン流す事多いよ
船頭に30mでも鯛いるでしょ?て聞いてみた時そう答えてた
638(1): 01/11(木)12:35:31.41 ID:/PdVI31+(2/2) AAS
掛けてからはいいんだけど竿が曲がりすぎて針が刺さらないんですよ
なのでドラグフルロックしてなるべくラインとロッドの角度真っ直ぐにして巻き合わせをプラスして刺さったらドラグを少し緩めてる
これまでの主力がグラスソリッドのティップのチューブラーロッドだから随分勝手が違います
でも買ってからもう30枚以上釣ったからなんとなく使い方はわかってきた
669: 01/18(木)10:31:12.41 ID:m4+hKFMB(1) AAS
水温10度以下の瀬戸内だとロッドの差は出るね
逆にリールは普通に巻けてドラグが機能すればOK
今年はまだ水温が高いからもう少し下がって欲しい
712(1): 01/22(月)11:05:05.41 ID:iQT54l3T(1/4) AAS
今週末は渋かったですね
単日で20枚ってえぐい釣果だと思うんだけどどのエリアなんだろう・・
こちら明石ですが、午前便で6枚、頑張ったほうだとは思ってるけど
潮が動かなすぎて・・
あと、、奇跡的に中古屋でタイゲTZ 610XUL見つけて格安ゲット
チューブラのXULは使ったことあっていい思い出なかったけど、、フルソリッドのXULはめちゃくちゃよかった
バラシ0だったし、曲がったときのトルクがチューブラのソレとは別次元でした、竿の恩恵をすごく感じた
あと、、70超えのコブダイも釣りましてw
いい竿のテストになった、余裕のトルクでした。
745: 01/24(水)21:43:03.41 ID:+0SMwjC8(1) AAS
エンジン切っても釣れない俺は違う波動が出ちゃってるのかな?
785: 02/12(月)19:16:56.41 ID:L0zHmCl9(1) AAS
今がテク磨くのに最適な時期なのに
821: 02/25(日)17:59:26.41 ID:yHILzmJt(1) AAS
重さを変えれば全部に対応できる効率的な形状が残っただけ
888: 03/06(水)09:55:27.41 ID:kw0HKOLo(3/16) AAS
>>887
申し訳ない、イラつかないで冷静に判断してほしい
高い安いではない、ジリオンSV1000Pがベストです
今のロープロは本当に強いし、ジリオンシリーズはタフが売りです。
もちろんリョウガやコンクに比べたら耐久性は劣るかもしれないが
タイラバする程度で気にすることではないことはわかりますよね
高い安いではないんですよ
TWついてド、ラグクリックついて、ダイワ最上位のキャスティングブレーキSV BOOST
そして1000Pというラインナップで175g
タイラバにはこれがいいんです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.244s*