[過去ログ] 【鯛ラバ】色々で狙う真鯛38匹目【インチク】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
455: 2023/12/12(火)09:24 ID:TNnXdh7l(1/3) AAS
フックポイントが掛かる事に関しては竿関係ないと思ってますね
その後、フックを奥に奥に差し込むことにはもちろん竿は関係ありますし
だからこそ、乗せ竿は鯛ラバに関しては本当に刺さらないです。
フックポイントが掛かって魚が暴れてググっと刺さる感じで、本来の竿で掛ける感覚が本当にない。

特に近年の乗せ竿はやりすぎ感満載で、人を釣ろうとしすぎてる
ずっとベナベナの乗せ竿で鯛ラバしてきた人が、一度でいいので掛け調子の竿使ってもらえたら
「刺さるってこういうことなんだ・・」って一匹で理解出来ると思うし、総変えすると思う

本来竿の仕事は、どんな魚種でも、フッキングして魚をいなしてリフトアップすることですから
ライブレイクや身切れを防ぐのはドラグの仕事でありますからね
乗せ竿は、掛けられないし、リフトアップも弱い、本来の竿がすべき事を殺している竿なのです
456: 2023/12/12(火)09:29 ID:TNnXdh7l(2/3) AAS
乗せ竿使ってるのに伊勢尼系のフック使ってるとか、意味不明な事してる人も多くいたり・・
え?自ら掛けていきたいの?その竿で??何がしたいの?っていう・・
もちろんここの人は理解してると思うけど
向こう合わせのフック使って、抜けないようにひたすら竿曲げてテンション保ってゆっくり巻いてくる釣りになるのに
掛けようとしてたり、フック間違ってたり、
欲しいと思う竿と、自分の釣りスタイルがズレてる人は、そりゃバレまんがなっていう。
460
(1): 2023/12/12(火)11:45 ID:TNnXdh7l(3/3) AAS
今年触った竿で、優秀だなと感じたのは
テイルウォークから出ているtaigameSSDのC69L/FSLですかね
大鯛が暴れても竿全体でオートマチックにいなしながらリフトアップしてくるし
弾かない程度にしっかりフックアップしてくれます
あと、安い竿なんだけどクロステージのCRXJ-B69ULTR/ST
これ本当に使いやすい・・
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.111s*