[過去ログ] モバイルロッド&パックロッド&コンパクトロッド 14本目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
356: (スップ Sd33-l8xA) 2023/11/01(水)12:53 ID:UjJNSklrd(1) AAS
テレスコの掃除ってどうしてる?
普通にシャワーで洗ってるんだけど、どうしても水が抜けない
エンドキャップ抜いて、カバー付けずに陰干し。と言うけど
一度拭いてからそれしても、一週間後に使うと伸ばしたら普通に濡れてる
安物だと塗装に水が入って水膨れみたいになる

それがイヤで、一度伸ばしたら収納せずに伸ばしたままティップを下にしてシャワーで流し、濡れ布巾でふきあげる
ってことしてたんだけど、ポイント移動の時にコンパクトにできないんじゃ
マルチピースと変わらんと今更気付いた
357
(1): (ワッチョイ 297d-gxLt) 2023/11/01(水)19:23 ID:GMu1UGGk0(1) AAS
しっかり伸ばして洗えば問題なくね?
急な雨で拭かずたたんでカビ臭くなったことならある
358: (ワッチョイ b1e6-iflE) 2023/11/01(水)20:16 ID:PXbj8rV00(1) AAS
ファルケンR気になってたがレビューがなくてよくわからん
359: (ワッチョイ 13eb-4wls) 2023/11/01(水)22:35 ID:Wio0A6TV0(1) AAS
>>354
7.6くらいが一番好き。8超えてくると仰々しくなる感じ
360: (スフッ Sd33-IXSv) 2023/11/01(水)22:50 ID:JrM0XkMRd(1) AAS
シャウラとかは知らないけど、シマノのミドルクラスまでのパックロッドは持ち重りひどい
既存ブランクスを雑にパックロッドに仕上げてるんだろうな
逆にアブとかは値段安いくせして気にならない
その分強度とか犠牲にしてるんだろうけど
361: (ワッチョイ 53b9-W+EJ) 2023/11/01(水)23:40 ID:0ISgQF190(1) AAS
ゴチュールのウォーリアー良いな
362: (ワッチョイ d92d-ww+w) 2023/11/02(木)18:55 ID:QFjsE9uG0(1/2) AAS
買ったの?
あれサクラレビューばかりだけど
363: (ワッチョイ 1b71-W+EJ) 2023/11/02(木)19:11 ID:cfDcKrnP0(1/2) AAS
買った、明日半夜メバルとアジングやりに行く
ウォーリアー864MHS
364: (ワッチョイ d92d-ww+w) 2023/11/02(木)20:56 ID:QFjsE9uG0(2/2) AAS
頑張ってウロコ付してね

しかしめちゃ硬い竿でやるんだね
365: (ワッチョイ 1b71-W+EJ) 2023/11/02(木)23:26 ID:cfDcKrnP0(2/2) AAS
そうだよ。
pe1号にフロート20gでぶっ飛ばしてくる
アジングやメバリングのタックルじゃないわなw
366: (ワッチョイ 1b71-W+EJ) 2023/11/03(金)00:25 ID:XaBpeQQf0(1/3) AAS
ちなみにこれ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
367: (スフッ Sd33-IXSv) 2023/11/03(金)05:54 ID:4EA34CIMd(1) AAS
不相応に固い竿で釣りってあんま面白くなくない?
曲がった方が好きなんだけど
368: (ワッチョイ 1b71-W+EJ) 2023/11/03(金)07:58 ID:XaBpeQQf0(2/3) AAS
柔らかいと抜き上げるのしんどい
369: (スフッ Sd33-IXSv) 2023/11/03(金)15:32 ID:ZI0JrH14d(1) AAS
けどメバルとアジだろ?
抜きあげ考慮してもMLもあれば固すぎるくらいでしょ
多くの人はアジングロッドで抜きあげてるのに変なの
370
(2): (ワッチョイ 1b71-W+EJ) 2023/11/03(金)22:44 ID:XaBpeQQf0(3/3) AAS
アジングでシーバス掛かったらしんどいじゃん
371: (アウアウウー Sad5-QESQ) 2023/11/03(金)22:53 ID:waVa0+Cza(1) AAS
ちょっと設定に無理があったのでは
372: (スップ Sd62-U3/G) 2023/11/04(土)01:10 ID:rlSGU20od(1) AAS
>>370
変に引っ張らずに泳がせておけば疲れて浮いてくるよ。
373: (ワッチョイ 09f6-EbvW) 2023/11/04(土)08:10 ID:Kh+hVUbg0(1) AAS
>>370
うまくいなせば何とかなる。さすがにメータークラスがかかったら厳しいと思うが。
昔、ハゼ釣りの延べ竿で50センチ級の黒鯛をあげた人がいた。船宿のHPにも載ってたが「焦らずいなせば穫れる」とサラっと言ってた。まあ、俺にはムリだけどなw
374: (ワッチョイ c2d0-pySm) 2023/11/04(土)11:57 ID:yw5O9Fhi0(1) AAS
ライトタックルで掛けたシーバス取り込もうと思ったら確かにのべ竿の釣りみたいになるな
長期戦でリリース出来ないくらい弱りがちだし、場荒れもするけど楽しいのは認める
375: (ワッチョイ c690-08Er) 2023/11/05(日)00:19 ID:AYTR3Wa10(1) AAS
東京~横須賀~内房あたりまでしかやらんけど、周囲がな
磯とか、繋留船が沢山ある港とかでもなけりゃ、アジングメバリングタックルでも取り込めるけど、あんま走らせると隣に迷惑かかるし
1-
あと 627 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s