[過去ログ] 【エリアトラウト】関東の管理釣り場情報交換その6【ルアー&フライ】 (381レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
267: (ワッチョイ 1ed8-eeqW) 2024/02/16(金)16:00 ID:2dbpLqQY0(1) AAS
対応ていうか兄ちゃんが一人でやってるからほったらかしだろ
268: (スッップ Sd32-0vWV) 2024/02/16(金)17:43 ID:zg/OLusWd(1/2) AAS
みなさまあざ鱒。
269
(1): (スッップ Sd32-0vWV) 2024/02/16(金)19:02 ID:zg/OLusWd(2/2) AAS
↑途中で押しちゃいました。ごめんなさい。

公共交通機関利用釣り(ツア)ラーなもので、どちらが効率確率いいのかなぁと思いたち皆さんにお聞きしました。ありがとうござい鱒た。
270: (ワッチョイ 9213-A4IV) 2024/02/16(金)20:17 ID:NFzw0Jvh0(1) AAS
半日でダブルつ抜け達成。
坊主を食らったことがある釣り場だったが、通った甲斐あった。
ここ数日気温が上がって状況良かったんだろうけど、自信になった。
271
(1): (ワッチョイ e38a-lpOu) 2024/02/16(金)20:52 ID:dXXpVc2d0(1) AAS
プラグとかスプーンのフックにフェザー巻いたらトレーラー扱いになっちゃう?
272
(1): (ワッチョイ 9f4b-jha9) 2024/02/16(金)21:18 ID:yQdcioC/0(3/3) AAS
>>269
川場も大物有名ですよね。キングダムは難しいと言われているので、どちらかと言われれば川場の方が無難な気が。イワナセンターは奥利根から30分ぐらい行った山の中でバスで行けたかな?  奥利根は近くにバス停もある気が。

イワナセンターおくとねには、ルールやマナーに厳し目のオーナーかいるとか言われてますが そこにしかいない珍しいトラウトがいますよ。自分が行った時は特に問題はありませんでした。外部リンク:www7.wind.ne.jp
273: (ワッチョイ 9f0b-Wfyb) 2024/02/16(金)22:09 ID:DstAR55k0(1) AAS
>>271
フェザーかトレーラーかは知らんけど、止めといた方が・・・
274: (ワッチョイ 776d-0vWV) 2024/02/16(金)22:36 ID:Cpd3LCN80(1) AAS
>>272
ありがとうございます。
普段は朝霞や多摩湖、たまに王禅寺、川水、
ちょっと遠征で、すそのや足柄、栃プーに行っています。南側が多いので、最近新しい所開拓したいなと。栃木グンマーも面白そうだなと。いつかは、川場フィッシングプラザ行きたいと思います。
275
(1): (ワッチョイ 9f4b-jha9) 2024/02/17(土)03:16 ID:qjPRZ1r70(1/2) AAS
栃木、群馬も面白そうですね。赤久縄も自然満載で評判良いですね。黒保根も少しオーナーさんに癖はありそうですが、良い魚がいるみたいです。最近は釣りブームで運営携帯が変わったり、新しい釣り場もできてるみたいです。

茨城のフィッシングエリアJもルールやマナーリーグゲームを提唱している釣り場でオーナーさんも魚や生き物についての知識が豊富で、見事な大物も釣れる場所ですよ。

動画リンク[YouTube]

外部リンク:www.google.com
276: (ワッチョイ 9f4b-jha9) 2024/02/17(土)03:37 ID:qjPRZ1r70(2/2) AAS
>>275
リーグゲームではなく、
リトリーブゲームでした。

動画リンク[YouTube]
277: (ワッチョイ a31b-qAa2) 2024/02/18(日)01:35 ID:MsSNw1uV0(1) AAS
ネオスタイルと王禅寺、キャンタさんがニュードロワーと揉めたという話を聞いたが、どうなったんだろう?
278
(1): (ワッチョイ 8f20-qZsc) 2024/02/19(月)17:43 ID:ZmkJylE40(1) AAS
先日となりに縦釣り系の釣り方するおじさんが来てバシバシ釣っていきやがった 歯が立たんかった
279: (ワッチョイ a309-qAa2) 2024/02/19(月)21:19 ID:MqSN7YJ50(1) AAS
>>278
食性の釣りだから巻きの釣りより数自体は釣れやすいので仕方ない部分もありますよ。それでも下の養魚と釣りのプロの動画の人が提唱してるような、数よりも一匹をイメージ通りに釣るリトリーブゲームとして数を競うだけじゃない楽しみ方をすれば立てずよりも面白いかもしれないですよ。
動画リンク[YouTube]

あと隣とあまり近いと魚がペレット系に意識が向いてしまい、巻きの釣りが釣りづらくなるというのもあるみたいです。水面をホッパーや、ボトム系で底に意識を向けさせれば、りかけることもあるかもです。
280
(1): (ワッチョイ ff5d-FjIa) 2024/02/20(火)21:42 ID:ir9k3T6j0(1) AAS
釣り場に水鳥が現れたんだけど、それを見た釣り客が鳥に向かって石をいくつも投げていた。
追い払いたいのはわかるんだけど、迷惑じゃね?
まあ、石を投げ込まれた後も、釣れるには釣れた。
281: (ワッチョイ a321-H61e) 2024/02/20(火)21:49 ID:TPpxNgPn0(1) AAS
>>280
王禅寺来てみ?何十匹っていう鱒を食われてる。
普通のエリアの放流1回分くらい食われてると思う。
282: (ワッチョイ 8fbc-a9jl) 2024/02/21(水)13:02 ID:73ELTRUl0(1) AAS
川鵜の被害は大きいよってよく管釣り場のマスターが言ってた 
あいつら集団で来て川鵜一匹につき十数匹の鱒を食べて行くって嘆いてた
283: (ワッチョイ cf3f-O2zx) 2024/02/21(水)13:37 ID:YlCoedIl0(1) AAS
迷惑とかより生き物に石を投げつける行為に疑問を持ったほうがいいぞ
284
(1): (ワッチョイ 13e0-H61e) 2024/02/21(水)16:52 ID:CGU/8uoa0(1/2) AAS
商品を泥棒されてんのに?
285: (ワッチョイ 13e0-H61e) 2024/02/21(水)16:55 ID:CGU/8uoa0(2/2) AAS
ちなみに王禅寺スタッフは去年まで打ち上げ花火を鳥に向けて撃ってたぞ。
286
(1): (ワッチョイ ff37-FjIa) 2024/02/21(水)17:27 ID:YZVnw75C0(1) AAS
害鳥を追い払うのはいいけど、
わざわざ他人の前まで来て石投げるかね?
そこに頭に来た
1-
あと 95 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.266s*