[過去ログ] 【エリアトラウト】関東の管理釣り場情報交換その6【ルアー&フライ】 (381レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
5: (スップ Sd8a-fjDT) 2023/08/03(木)21:14:35.68 ID:PiEJW4T5d(1) AAS
塩焼き
15: (ワッチョイ 0f95-3DZ2) 2023/09/20(水)00:26:45.68 ID:41i4YzAJ0(1) AAS
大きな金魚
60: (ワッチョイ bfff-k0HY) 2023/12/13(水)10:23:38.68 ID:FZ1Xciqi0(1) AAS
四方八方からルアーが飛んできてたらそりゃスレるよ
74: (スッップ Sd32-LCT2) 2023/12/19(火)09:25:54.68 ID:cNSq/RAHd(1) AAS
最初はベリーで安めのトラウト竿で良いかと。
81(1): (ワッチョイ 1f46-fkh4) 2023/12/20(水)13:07:21.68 ID:LRngMrnl0(2/4) AAS
>>79
鹿とかとぶつかった時、危ないからかな?
鹿は近づくと逃げること多いけど、下手に近づくと場合によっては突進して来て突かれて、重症や山の中なら助けを呼べずに死ぬこともあるから、不用意に近づかない方がいいと思った。
205: (ワッチョイ 9e24-ZGC7) 2024/01/30(火)16:53:54.68 ID:YR3J3mCN0(1) AAS
北関東の管釣りエリアに行けば
釣れると思うけど寒いから嫌やな
287(1): (ワッチョイ a3ea-qAa2) 2024/02/21(水)23:26:34.68 ID:2PzI5mpj0(1/3) AAS
>>284
王禅寺は、元々鳥が住んでる森の中に釣り場作ったからね。鳥の住処の目の前に餌を放しておいて。食べるなというのも動物には無理な話。
320: (ワッチョイ 8baa-RtHD) 2024/02/27(火)17:22:03.68 ID:71ea6qjG0(2/2) AAS
巨大な池でなければ、池を覆うネットはそこまで高くはないので、めくれない様にすれば何とかなる気がするけどね。
ある釣り場のオーナーさんは、それも対策として現実的でなかったらしく、日の出前から毎日釣り場に待機して1人で追い払ってるらしいけど。
376: (ワッチョイ 0171-UCxz) 2024/03/13(水)12:37:41.68 ID:vmPFBZAw0(1) AAS
>>362
レギュレーションがあることすら知らなかった、ってのは流石に世間知らず過ぎでは…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s