[過去ログ] 【エリアトラウト】関東の管理釣り場情報交換その6【ルアー&フライ】 (381レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25: (ワッチョイ 2dbd-2N/O) 2023/10/06(金)18:41:37.96 ID:AduLrtVH0(1) AAS
>>24
何年か前の流水中止の時は半円の初心者プールがテンカラも可になってたと思った
66: (ワッチョイ 976e-nrV+) 2023/12/15(金)20:03:00.96 ID:uBVrV1Pp0(1) AAS
早戸は途中の山の所がたまに凍るので気を付けたほうがいいよ、
118
(1): (ワッチョイ c15f-VVzI) 2024/01/04(木)19:27:59.96 ID:F4R8atj30(2/3) AAS
今パインレイクはあまりないって話しですがどうなんでしょうね。

値段は少し高くてもいいから、美味しい大きいの確実に1匹ぐらい釣れる釣り場もあって欲しい。
193: (スッップ Sd0a-dIvx) 2024/01/28(日)00:21:03.96 ID:jIOSC972d(1) AAS
海の魚釣って食ったら淡水魚なんてどんぐりの背比べにしか感じなくなったよ
250: (ワッチョイ 27c2-fXhA) 2024/02/11(日)23:00:11.96 ID:5P9WdD6f0(1) AAS
山の陰側は、いつまでも雪が溶けずに凍ったりしてるよな。
安い金属鎖タイプでもチェーンは持つべきとは思うけど。
まぁ持ってても、面倒臭がって車ぶつけた奴が、先日の雪後にTVのニュースで沢山出てたね。
自己責任でどうぞ
288: (ワッチョイ a3ea-qAa2) 2024/02/21(水)23:29:40.96 ID:2PzI5mpj0(2/3) AAS
>>286
人の前にまでなれたらダメだね。と言うかそもそもスタッフ以外が投げたら駄目。あと魚が石を食べてしまう事がある。お腹が大きいから卵持ちだと思って持ち帰ったら、数cmの石がいくつも出てきたことがある。
370: (ワッチョイ a96d-EU1X) 2024/03/10(日)23:02:28.96 ID:kmt/xVWF0(1) AAS
前に某所で見た光景と、
場長?のボヤキで感じた事、

確かに、玄人(ガチの装備持ち)が初心者コーナーで遊ぶのは何だかな~と思う。
例えば、全くの初心者を連れ、投げ方から釣り方、取り込みなど教える為、使用する場合は時間を決め可としてほしいと感じた。

つうか、暇な時、スタッフが初心者コーナーで遊んでいるのを見ると、おいおいと思った。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s