[過去ログ] 【初心者でも】エギングPart 125【上級者でも】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
283: 2023/09/25(月)15:23 ID:4jdOt0Vj(1) AAS
釣り人と漁師で圧倒的不利な釣り人のせいにするとかw漁で獲れないとか才能ないから廃業すればいいのに
284
(1): 2023/09/25(月)16:42 ID:YZwueGQo(1) AAS
禁漁期間設けたり出来ないのかな?
285: 2023/09/25(月)16:49 ID:w6pl4bZI(2/3) AAS
その権利がない
漁協近くに禁漁期とかある看板は法的には違法看板になる。禁漁期を主張するには資源管理の徹底とその証拠、増殖への努力等の証拠を提出する必要があり、凄い手間がかかり(漁協が勝手に言うのは論外)、禁漁期が出来ても漁ではない釣り人には適用できない。
どっかの看板に「漁協での話し合いの結果禁漁になりました。」って言うのがあったけど、釣り人は漁協組合員じゃないから関係ない
286: 2023/09/25(月)16:50 ID:S6G3kPAj(1) AAS
釣りと一網打尽にする漁を一緒くたに出来ないと思うけど
287
(1): 2023/09/25(月)16:58 ID:w6pl4bZI(3/3) AAS
イカに関しては一網打尽にしたのは釣り人なんだよ
アオリイカって漁ではそんなに取っていなく定置網が主流だった、それなのにティップランで毎日3桁も取り出したら終わる
実際三重県なんて2桁釣るのも大変なレベルまで減ってる。瀬戸内海のタコも遅くない
288: 2023/09/25(月)17:14 ID:pmvQwxPN(1) AAS
一網打尽の恩恵に預かれてない我々は一体何かね
289: 2023/09/25(月)17:37 ID:cH9HTJY2(1) AAS
>>287
昔から漁師が船からエギで釣ってるけどな
エギってそのためにできたんやぞ
290: 2023/09/25(月)17:41 ID:Rj9ygK2/(1) AAS
全ての漁師がそうとは限らないが
漁協含め、漁師サイドでは産卵床増やしたり
資源保護してるから、釣り人と同列には見れないな
291
(1): 2023/09/25(月)18:15 ID:CTVRuKxx(2/2) AAS
新子よりも親イカ釣るの禁止した方がええ
新子を3桁釣ったってたかが知れてる
292
(2): 2023/09/25(月)18:16 ID:oRQUVARn(1) AAS
>>ティップランで毎日3桁

これやたら繰り返してるけどどこのこといってんの?
293: 2023/09/25(月)18:23 ID:ZdQh23S+(1) AAS
もうイカ釣り禁止にしろよw
294: 2023/09/25(月)18:26 ID:Rx0cmghV(1) AAS
>>292
ID:w6pl4bZIの脳内だろ
295: 2023/09/25(月)21:39 ID:KVVU8hFo(1) AAS
>>292
三重県志摩地方
ティップラン出始めの頃
296: 2023/09/25(月)22:25 ID:g9bL7VEL(1) AAS
>>291
ほんとこれ
分けてもメスは逃がせ
297: 2023/09/25(月)22:40 ID:7xOIKbqD(1) AAS
>>284
出来るよ、知事が出す漁業調整規則ってので法的処罰の対象になる。
298
(1): 2023/09/25(月)23:02 ID:HnFRRP9k(1) AAS
3時間耐久素振り完了!
299: 2023/09/25(月)23:08 ID:ghd209rN(1) AAS
今まで卵を産んだ事がないメスであれば、新子も親イカも同じだと思うが!?
300
(1): 2023/09/25(月)23:22 ID:DWBuw1SU(1) AAS
無数の卵から親イカまで成長できるのは知力体力時の運を備えた優れた個体だけ
貴重な遺伝子を持った親イカは釣ってはいけない
301: 2023/09/25(月)23:50 ID:+KRDJrn3(1) AAS
このままイカが釣れなくなって釣り人が減ればいずれ俺の時代が来るからみんなバシバシ釣りまくれ
まあその頃には俺も釣れなくなってるがな
302: 2023/09/26(火)07:25 ID:RUBAzWMF(1) AAS
>>298
今週満月の大潮来るから耐えろ!
1-
あと 700 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s