[過去ログ] ◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド206◆◇◆ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
306
(1): (ワッチョイ dfab-Qucz) 2024/06/19(水)10:10 ID:65TLqaSs0(1) AAS
魚の持ち帰り方・締め方について質問させてください
5月からアジング・スーパーライトショアジギングを初めてアジ・サバ・サゴシ等を今まで釣っています
今後フラットやシーバスも釣りたいと思ってます

現状は釣り上げてからハサミで左右エラ一枚ずつ切って水汲みバケツの海水に頭突っ込んで死ぬまで騒がせて血を抜き、死後クラボに海水と保冷剤入れたとこに移し替えてます

ただ、50cmくらいのサゴシになると手持ちのクラボでは曲げないと入らない、ネットで調べればサゴシやフラットは釣れた後はストリンガーでかけておいて帰りに血抜き・頭と腑抜いて持ち帰る等書いてあったり、血抜きについても脳締めから血抜きして振って血抜きしたらクラボに入れる、あるいは神経締めまでして血抜きするなど様々書いてあって何が正解なのかわかりません

ストリンガーやピック、ワイヤーくらいなら買おうと思いますが、クラボは余り大きいのを買っても取り回しにも困るのですぐに新調は考えてません
皆さんはどうやって持ち帰ってるか、どうしたらせっかく釣れてくれた魚を美味しく食べてあげられるか教えてください
307: (スップ Sdba-GJ58) 2024/06/19(水)10:36 ID:IFaT0hHMd(1) AAS
海水氷で冷やし込むのが一番の肝
308: (ワッチョイ 0e15-27Ey) 2024/06/19(水)11:29 ID:Afwnpo+J0(2/2) AAS
サゴシは頭と内臓とヌメリをとって海水氷のクーラーへ
フラットはサーフで釣れたらストリンガーで活かして締めないで
ウェーダーと一緒にウェーダーケースに入れて持ち帰り
10分ぐらいなら死なない
309: (ワッチョイ 835f-1zWF) 2024/06/19(水)19:22 ID:UYxy4NKK0(1) AAS
>>306
鬼締め で検索検索!

クーラーBoxに冷海水を作っておいて、脳天締めしてエラ切りからのクーラー投入。
クーラー内で冷やし込みしながら血抜き。
とにかく冷やし込み優先で血抜きや神経締めは二の次。
充分冷やし込んだら神経締めでも何でもどうぞ。
俺はクーラー内で冷やし込んだら、冷海水を捨てて濡れタオルを掛けて帰る。
310: (スッップ Sdba-+FnI) 2024/06/19(水)19:54 ID:QcH7vxHud(1) AAS
アジは血抜きしないで氷〆が美味い
よね
何でも血抜きすりゃあ美味いって思ってたときもありました
311: (ワッチョイ 8bf3-cBiR) 2024/06/19(水)20:38 ID:tFmZL5Y20(1) AAS
いつも血抜きしない。
だって漁師もよほどの高級魚でもない限り血抜きとかしないやん?
312: (ワッチョイ a710-BTlD) 2024/06/19(水)21:11 ID:Prbm75EI0(2/3) AAS
そうなんだ
313
(2): (ワッチョイ a710-BTlD) 2024/06/19(水)21:47 ID:Prbm75EI0(3/3) AAS
釣り初心者です
近くの河川で釣りしようと思うんですけど釣り場を探してるんですが
堤防から川のとこまでが草ぼうぼうなんですが
草刈りしてもいいんですかね
314: (ワッチョイ 9717-q0m0) 2024/06/19(水)22:14 ID:qBsvHY4N0(1) AAS
2,3日寝かせる前提じゃなきゃやらんな
それか手の空いた片手間にやるか

いずれにせよ冷やすのは処理としては間違いない
315
(3): (ワッチョイ aa7b-OCBz) 2024/06/20(木)22:12 ID:sqDYPmN30(1) AAS
海の近くに引っ越したので、釣りを始めようと思います

サビキ釣りでアジでも釣ろうと思うんですが、針は何号選ぶもんですかね

下カゴついたサビキセットで3号、ウキついた上カゴのサビキセットで5号てどうかな
316
(2): (ワッチョイ 97b4-p9YJ) 2024/06/20(木)23:30 ID:8Rnfd9MZ0(1) AAS
304です、大阪在住学生で振り出しの万能竿と5000円のリールを持っていますが、ジグ釣りをしたくなりタックルを購入しようと思っています。
20000以下で何買おうかググって見ましたがアフィしかないことに気づいて我に帰りました。
出来るだけ安価に揃えるならば何を買えばいいでしょうか、足りない分はバイトします。
一応磯、砂浜に行く機会もあります。
結構釣れるそうです。目障りでしたら無視してください。長文失礼しました。
317: (オッペケ Sr3b-5leA) 2024/06/21(金)05:36 ID:Cs//Zunar(1/3) AAS
>>315
アジと言っても3cmの豆アジから40cmのギガアジまで居るからな
その場所でその時期に釣れてるアジのサイズに合わせた針の号数で選ぶとしか
318
(2): (オッペケ Sr3b-5leA) 2024/06/21(金)05:51 ID:Cs//Zunar(2/3) AAS
>>316
amazonで
メジャークラフト 3代目クロステージ ライトショアジギングモデル(7000~8000円)
シマノのサハラC5000XG(8000円)
フロロリーダー船ハリス5号(1000円位)

あとはDAISOでメタルジグとPEライン(1.2号前後200m巻)買ってこい

アシストフックはヤフオクメルカリでフッ素コート針にシーハンター結んである自作品買うのがオヌヌメ
319: (オッペケ Sr3b-5leA) 2024/06/21(金)05:57 ID:Cs//Zunar(3/3) AAS
>>318
サハラはハンドルノブが丸い22モデルで
たまに型落ちの17モデルあるから注意
320: (ワッチョイ 0e15-27Ey) 2024/06/21(金)08:11 ID:kINk+ZcC0(1) AAS
>>316
竿は318の竿でもいいがリールはダイワレガリスLT4000-CXH
釣りのエキスパートも驚くほどコスパのいいリール
321
(1): (ワッチョイ e324-cl2B) 2024/06/21(金)08:22 ID:Yu9YDUsf0(1) AAS
>>315
針もメーカーによって大きさ違ってたりする
ハヤブサで6号の針に対してアジ15~20cmが基準だけど
8号でその大きさのアジが釣れないかと言うと数は多少減るけどそうでもない
その辺は幅があるからご自由に
ちな豆鯵なら俺は4号使うわ
喰う喰わないはむしろ枝スの太さの方がシビアかな
322: (ワッチョイ 8b28-OCBz) 2024/06/21(金)08:49 ID:z0+bD4cs0(1) AAS
>>321
そーなんだ

結局3号と5合の針のサビキのセット買ってしまた

とりあえずこれで釣ってみますわ
323: (ワッチョイ 3e1e-P6No) 2024/06/21(金)09:07 ID:5cVJ6rF10(1) AAS
この時期だいたいそれでいける。なお色
324: (ワッチョイ 8a20-4VZ1) 2024/06/21(金)09:32 ID:7PAnXP7y0(1/2) AAS
ピンクフロロとか差感じる?
足元でやってるから慣れてる魚には見切られてるのが明らかにわかるんだけど
半分色変えたらかかるようになったりせんかな
325: (ワッチョイ 7f70-JTKV) 2024/06/21(金)10:32 ID:8LWnzAwC0(1) AAS
質問です。
ちょっと上手く説明できないんですが、
昔の深海竿の竿先にぴょこっとついてるサブの竿先みたいなものは何?
1-
あと 677 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s