[過去ログ] 【ワーム】チニング30【プラグ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
705: (ワッチョイ 9915-r8wK) 2024/08/05(月)01:48 ID:B7UcRz5x0(1) AAS
>>680
ボートの話やね
流れが速い場合に不安定にならんようにするためにはということを言ってるような
706
(1): (スププ Sd33-AHtZ) 2024/08/05(月)09:38 ID:Q6vGkDjpd(1) AAS
たぶん俺考案のリグ貼る
フリーショットリグを簡素にして、かつ信頼性を上げたもの
結び目はエイトノット一つだけで、ドロップシンカーにはループ同士で締めるだけ
エイトノットのループは5~10センチくらい
ノット下のダブルライン部分にシンカーストッパーなどを入れて、フックの移動を制限してもいい
シンカーストッパーを使わない場合はトリプルエイトノットなど結び目の大きいノットにすると、フックの上ズレも防げる
フッキング時は、フックとシンカーのアイ同士が面で接触してラインを噛まないため強度が出やすい
末端にノットが無いので、シンカーとワームの交換も容易
欠点は、なんらかの奇跡が起きてシンカーがループを抜けると全てバラバラになる事。大体1年くらい使ってみたが、そんな奇跡は起きていない

画像リンク[png]:i.imgur.com
707
(1): (ワッチョイ 1323-SfL+) 2024/08/05(月)09:47 ID:OKNXFDSw0(1/2) AAS
>>706
上にあるフリーのダウンショットをやりやすくしたやつ?
気になるのはフックがラインに垂直になることだけど問題ないのかな?
ビフテキのダウンショット版みたい
708: (ワッチョイ 1323-SfL+) 2024/08/05(月)10:02 ID:OKNXFDSw0(2/2) AAS
今年は川の様子がいつもと違う
山の上で夕立がしょっちゅう降ってる?せいか、河口部の草のゴミが多く、緑の濁りが多めに入っている
昨年までは水温が上がって微生物が増加し、茶色の濁りが夏になると入っていたのが、今年は見られない
もしかして農薬が多めに流れてきているのか?
709: (ワッチョイ 51b2-15cY) 2024/08/05(月)11:53 ID:MCdnRLAd0(1/3) AAS
セーヌ川ってチヌ釣れそう
710
(2): (ワッチョイ 1355-SfL+) 2024/08/05(月)11:55 ID:4/sQznC40(1) AAS
セーヌ川って根掛かりひどすぎてやってられないって聞いた
底のゴミがすごいんだってさ
711: (ワッチョイ 9933-CKQi) 2024/08/05(月)12:45 ID:h4D84Ryt0(1) AAS
誰に聞いてん
712: (ワッチョイ 0b3b-wjuV) 2024/08/05(月)12:47 ID:c+A4cAib0(1) AAS
パリでもワールドカップ優勝したときにカーネル・サンダースを落とされたよな
713: (スッップ Sd33-QRJU) 2024/08/05(月)12:51 ID:s3RA07lFd(1/2) AAS
セリーヌディオンが言ってた
714: (ワッチョイ 0b2e-8xvs) 2024/08/05(月)14:19 ID:+aiycv4w0(1) AAS
>>710
底にゴミが多いのは事実かもしれないけど、根掛かりが多いは嘘だろオマエw
普段からちょいちょい嘘ついちゃう人?
715: (ワッチョイ a9e1-XxXD) 2024/08/05(月)17:03 ID:OTgdQnja0(1) AAS
セリーヌ・ディオンてチニングやんの?
716: (ワッチョイ 13a6-u/JW) 2024/08/05(月)17:38 ID:GUy4wmaF0(1) AAS
やらん事もない
717: (スッップ Sd33-QRJU) 2024/08/05(月)18:04 ID:s3RA07lFd(2/2) AAS
ではここで一曲お聴きください
映画タイタニックよりマイ・ハート・ウィル・ゴー・オン
動画リンク[YouTube]
718
(1): (ワッチョイ 9b49-MLu1) 2024/08/05(月)19:44 ID:MqXzLFYd0(1) AAS
チニング飽きてきちゃったけど
味変でメバルロッドでぶち曲がりさせたら面白いかな
柔すぎて掛けるの大変だろうか
719: (ワッチョイ 51b2-15cY) 2024/08/05(月)19:55 ID:MCdnRLAd0(2/3) AAS
むしろショアジギロッドでw
720: (アウアウウー Sa55-3sGu) 2024/08/05(月)19:56 ID:zUayog0Ca(1/3) AAS
>>718
むしろメバリングロッドしか使ったことないんだがなんか不都合あるのか?
ボトムチニングはソリッドでトップにはチューブラーのメバリングロッド使ってる
721
(1): (ワッチョイ 0196-AHtZ) 2024/08/05(月)20:21 ID:+5mI8lOK0(1) AAS
メバルロッドじゃチヌの強烈な引きに折られるだろ
722: !dongri (ワッチョイ a95c-i5WQ) 2024/08/05(月)21:15 ID:K401bM0T0(1) AAS
アジングタックルでチヌもシーバスも取れるよ
ただライン細いので取り込むのに時間かかる
723: (ワッチョイ a189-ElJH) 2024/08/05(月)21:21 ID:19WMP5Gt0(1) AAS
ブチ曲がりさせたいなら鱒レンジャーとかダイソー竿でやりゃいいんじゃね
724: (ワッチョイ 1b1d-2NNN) 2024/08/05(月)21:35 ID:c/Iu8v3b0(1) AAS
アホみたいに曲げたいならトラウトロッドのXUL
1-
あと 278 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s