[過去ログ] なぜシマノのリールはダイワに勝てないのか? ★2 (955レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
923: 2024/11/20(水)12:25 ID:mfQj2Xia(1) AAS
老害を排除すればシマノは劇的に変わる
924: 2024/11/20(水)12:29 ID:aIe3UwOM(2/3) AAS
老人は悪の権化
925
(1): 2024/11/20(水)12:35 ID:t3ahWtpn(1/2) AAS
半プラの24セルテートはなんでこんなに不人気なんだ?
926: 2024/11/20(水)12:36 ID:0r/Gv4nK(1) AAS
>>925
いや変わらんよ
客を大切にする心がない限り酷くなる一方だよ
927: 2024/11/20(水)12:44 ID:aIe3UwOM(3/3) AAS
老人は悪化する一方
928: 2024/11/20(水)12:48 ID:HJOPQcen(1) AAS
凄いこと思いついたんだけどちょっと聞いてくれ
メーカー比較になるどうしても揉めてしまうよね
良い所推すならまだしも悪口の言い合いになってしまうし
それぞれが好きなリール買えば簡単に解決するんじゃない?
929: 2024/11/20(水)13:01 ID:oKVFg88k(1) AAS
シマノのリールはそもそも時代に合ってない
設計思想か一昔前で止まってる
930
(2): 2024/11/20(水)13:15 ID:pTXL10nC(6/6) AAS
ダイワ派で本気でシマノリールを駄目と思ってる奴はいないじゃろ
自転車屋ならではのギア加工のノウハウと巻き心地は一目置いてるはずじゃ

シマノ派もまた然りで本心ではダイワリールの良さを認めておる
マグブレーキの熟成やTWS、新素材の開発といった技術力の高さはシマノにも欲しいと思ってるじゃろうて

では、お互い認め合っているはずのユーザーを分断して争わせている元凶とは何者なのか?
それも皆、分かってるはずじゃ…
931: 2024/11/20(水)13:40 ID:7yRuQR9d(1/3) AAS
それがシマノの場合、利益率の為か品質落ちまくっててそうも言ってられないんだよな
ここ数年の品質の落ち方はおかしい
社長が変わった辺りからかなぁ
932
(1): 2024/11/20(水)13:50 ID:Qs3EIs3Y(1/4) AAS
シマノはftbの磁石を今のよりもう少し厚くして、磁力は少し弱めにしたらいいと思う
可動域を出来ればもう少し広げて、オーロラパクって可動域を調節出来て固定もできるようにしたらいいと思う
933
(1): 2024/11/20(水)13:53 ID:Qs3EIs3Y(2/4) AAS
ダイワのssairやアルファスairに搭載の新ブレーキ見てると(持ってはない)やはりいろんなこと考えて細かい変更をしてこれまでのsvの弱点をクリアしようとしてると思う
シマノはそういう地道な作業試みが足りてないと思う 遠心期待してるがマグも捨てずに温めてほしい
934
(1): 2024/11/20(水)14:16 ID:uyJjDF/H(2/4) AAS
>>932
磁石を厚くするとかそういう自由度はシマノ方式では極端に制限されるんだよ
磁石とマグホルダーはあの位置に押し込めるのが精一杯で扇状に並べるマグネット同士の角度を簡単には変えれない
また磁石をスプール肉の内側に当てる以上、スプール径でさらに磁石の位置(距離)が制限される
縛りだらけで改良の余地がほとんど無いブレーキ構造

ダイワは最初にスプールからブレーキを独立させた事で、かなり自由度の高い改良を繰り返し行う事ができ、ここまで発展した
いかに最初の基本設計が大切かということ
935: 2024/11/20(水)14:30 ID:uyJjDF/H(3/4) AAS
>>930
元凶はやっぱあの人だよね
間違ったマグブレーキ解説で信者にダイワのネガキャンしながら、シマノに都合の悪い事は話しを逸らす
理由も延べず、ひたすら自分の関わった製品を誉めちぎるステラ原理主義の人
936: 2024/11/20(水)14:33 ID:5WKcZ3eI(1) AAS
あとはナシオと便所虫も煽ってる
937
(1): 2024/11/20(水)14:59 ID:rjL0adYV(1) AAS
>>933
ssマグフォースはちょっとな
円板に磁石近づける方式と本質的に違わん
938: 2024/11/20(水)15:08 ID:Qs3EIs3Y(3/4) AAS
>>937
でもこれまでより微調整が効くようになると思う
>>934
確かに、、さっきは頭で考えたこと自由に書いたけど、今現物見てるんだがキツキツだね
939: 2024/11/20(水)15:12 ID:Qs3EIs3Y(4/4) AAS
bfsリールは今後カーボンスプールにならないかなとほのかに期待してるが、カーボンの導体としての性能は大したことないのでマグブレーキならやっぱアルミが必要になると思う そうするとダイワのローター方式はいいな 拡張性がある
940: 2024/11/20(水)15:33 ID:iaZyCsLP(1) AAS
シマノはどんな物作っても叩かれるよ
顧客を馬鹿にして商売してるから避けようがない
商品が良い悪いだけで無く、企業そのものが顧客からダメ出しされてる状態だから
941: 2024/11/20(水)16:04 ID:5gLfd5OM(1/2) AAS
広告塔が諸悪の根源、今シマノに必要なのは若い感性
942: 2024/11/20(水)16:10 ID:7yRuQR9d(2/3) AAS
まぁ法に触れなきゃオッケーの悪徳企業って雰囲気はよく漏れ出てるよなw
1-
あと 13 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.177s*