[過去ログ] なぜシマノのリールはダイワに勝てないのか? ★3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
75: 2024/11/21(木)19:41 ID:l0lVZOBT(5/5) AAS
まあ∞も別に村田が考えたわけではないとおもうが、村田は自分の推しの子は絶対悪く言わないから、それの度が過ぎて、あんななってしまったんだろうな
76(2): 2024/11/21(木)19:45 ID:5TtNQFXL(1) AAS
動画リンク[YouTube]
なんや? この糞リールは?w
いちいちこんなフェザリングなんてしなくてもカルディアやセルテートはこんなにはならないぞ?
やはり密巻きなんて糞やんか。
77(1): 2024/11/21(木)19:52 ID:W8yEX4Tq(1/3) AAS
22ステラはとんでもないクソだった
外部リンク:www.youtube.com
78(1): 2024/11/21(木)19:53 ID:W8yEX4Tq(2/3) AAS
【24ツインパワー】密巻きの洗礼を受ける
外部リンク:www.youtube.com
79(1): 2024/11/21(木)19:55 ID:W8yEX4Tq(3/3) AAS
22ステラについて
このドラグノブのゆらゆらは故障ですか?
外部リンク:www.youtube.com
80(2): 2024/11/21(木)19:56 ID:Pj0ct+fj(4/6) AAS
>>72
ダイワとの開発競争について行けなくなった感はある
遠心ブレーキに密巻きと過去にいちど捨てた技術を掘り起こしてセールポイントにするとか、後手後手に回ってる
81: 2024/11/21(木)21:00 ID:+tcWovaz(1/3) AAS
>>72
レベルワンダーに関しては当時の縦長も丸穴も抵抗なんて大して変わりは無かったよ
(ライン通す時は絶大な違いがあったが)
その後のゼロは確かに効果有りそうだったけど、機構の複雑化と耐久性に問題あったからね
スピニングに関してはツイストバスター以前のウィスカートーナメントSSこそが革新的だったかと
大型スプールとコンパクトボディの今のスピニングの形はあそこから始まったんだし
ラインローラーにテーパーつけてヨレを軽減するのはもっと昔からあったし
ベアリングと組み合わせたローラーとアーム含めて形状を突き詰めたのがツイストバスターだね
82: 2024/11/21(木)21:08 ID:+tcWovaz(2/3) AAS
>>80
ダイワはとにかくパテント取りたがるから
開発競争じゃなくて取り敢えずパテント競争だよ
シマノに取られたのも結構あるみたいだけど、それがモノになるかはまた別の話だし
83(1): 2024/11/21(木)21:08 ID:+tcWovaz(3/3) AAS
>>80
ダイワはとにかくパテント取りたがるから
開発競争じゃなくて取り敢えずパテント競争だよ
シマノに取られたのも結構あるみたいだけど、それがモノになるかはまた別の話だし
84(1): 2024/11/21(木)21:48 ID:EVWRiIZS(1) AAS
>>76
ピョン吉がしっかりできてたらダイワのリールでもどんなリールでも余裕でモモるのに何言ってんだw
そこから絶対トラブル起きないって断言してたら釣りしてないのバレバレだぞw
85: 2024/11/21(木)22:58 ID:6A8WF4n0(12/12) AAS
>>83
ダイワの躍進見てるとシマノが取れるパテントにあまり意味は無い
>>84
密巻き以外でぴょん吉はそうそう出来ないっすよ
86(1): 2024/11/21(木)23:31 ID:Pj0ct+fj(5/6) AAS
>>76
えー!スプールの頭にラインが乗ってると即バックラッシュなんて~!
これなんていうリール?
僕のレガリスは投げるだけで解消ですよ
>>77
何このギーギー自転車のダイナモみたいな音!
これなんていうリール?
これと比べたら僕のレガリスはほぼ無音ですよ
>>78
普通にキャストしてなんでボワッとエアノット?
省6
87: 2024/11/21(木)23:32 ID:gm/51N1S(2/2) AAS
同じ人間が使って密巻きの方がトラブル起きやすいのは事実だから「ピョン吉作ればトラブルになるのはどのリールでも同じ」と言うのはおかしいと思う
クロスラップならトラブルに発展しないような僅かなピョン吉まで密巻きではトラブルになる
トラブるのは同じでもより悪化しやすいのが密巻き
そもそも密巻きが何らかの作用でピョン吉を作りやすくしてしまっている
このうちのどれかでなければ説明が付かない
88: 2024/11/21(木)23:37 ID:Pj0ct+fj(6/6) AAS
もう一度見たらこのリール…ミツマキ?聞いた事無いメーカーだけど
これ、多分まだ開発途中で試作品のテスト動画ですよね?
89: 2024/11/21(木)23:43 ID:Ls+27OZN(4/4) AAS
王禅寺ミツマキ
90: 2024/11/22(金)00:44 ID:5T/UllyI(1/10) AAS
>>86
ステラとツインパ相手ににレガリスで圧勝やな
イグジストに遠投勝負なんて100万光年早いわw
91: 2024/11/22(金)05:42 ID:l6NIeGKR(1) AAS
シマノの密巻き糞リール使うぐらいならダイソーのスピニングリールでええわ!w😂
92: 2024/11/22(金)06:58 ID:AnpuVUtp(1/2) AAS
「ステラ」「ツインパワー」「ヴァンキッシュ 」、この3つを避ける「No!3密」行動が、極めて重要です。ラインを守るためのご協力、よろしくお願いいたします。
みなさん、一緒に乗り越えていきましょう。
by 小池百合子
93: 2024/11/22(金)10:15 ID:BmdEftsb(1) AAS
シマノアンチなんていない
今密巻きで騒いでるのは18ステラや19ヴァンキを買い戻し、次モデルも密巻きだったらどうしようと不安な生粋のシマノ派
思い入れがない人はとっくにイグジやセルテに乗り換えてる
94: 2024/11/22(金)10:38 ID:ms30HrLT(1/8) AAS
シマノは自信があったから密巻き復活させたのでしょう?
だったら何があっても密巻きを止めたら駄目です
ユーザーの声とかアンチの声とか関係ありません
これからも広告塔とタッグを組んで、シマノのシマノによるシマノのための密巻きを完遂させてください
出る杭も突き抜ければ打たれなくなります
ラインナップされている現行リールも全て密巻きに切り替えて行くべきでしょう
次期ステラも当然、密巻きを継承せねばなりません
それだけでダイワは安泰なのです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 908 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s