[過去ログ] なぜシマノのリールはダイワに勝てないのか? ★3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
193: 2024/11/23(土)19:55 ID:7cOysr0a(1/3) AAS
定禅寺ヨーヨー
194(3): 2024/11/23(土)21:45 ID:Hr6YP49G(7/9) AAS
ほんま老害はアカンよな
シマノに百害あって一利無し
195(1): 2024/11/23(土)21:52 ID:+sXArqCM(2/4) AAS
>>194
なんだかんだで営業セールスで言ったら日本一みたいな人に対してそれはないな。
それくらいのインフルエンサーがダイワには居ないし
196: 2024/11/23(土)21:58 ID:FWmZ4gd1(1/2) AAS
そのインフルエンサーがデタラメ情報を拡散するから、たちが悪いのでは?
197: 2024/11/23(土)22:02 ID:pIal6wBG(2/3) AAS
>>195
それが詐欺師だったって話だが
198(1): 2024/11/23(土)22:05 ID:+sXArqCM(3/4) AAS
え?百害あって一利なしの一利もないのか?
について書いてるのにバカが2人も釣れたわw
199(1): 2024/11/23(土)22:08 ID:7cOysr0a(2/3) AAS
老人は悪の権化
200: 2024/11/23(土)22:10 ID:+sXArqCM(4/4) AAS
>>199
お前も片足突っ込んでる年寄りなんだから自覚持ちなよ
201: 2024/11/23(土)22:12 ID:Hr6YP49G(8/9) AAS
あの人が信頼できない理由のひとつに、ブラックバス駆除を批判する身勝手な主張がある。
「もうこれだけブラックバスが広まったのだから駆除は不可能なんです。このまま日本に定着させるべき」
これ、明らかにおかしいやろ。
レイブ魔本人が
「一度レイプされたんだから何度ヤラレても同じ。ガタガタ言わずこれからもヤラせろ」
と言ってるようなもん。
202(1): 2024/11/23(土)22:15 ID:pIal6wBG(3/3) AAS
>>198
本格的なバカだった
203: 2024/11/23(土)22:15 ID:n+0ZsuWv(1) AAS
老害機の正しい使い方
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
204(1): 2024/11/23(土)22:19 ID:7zxHp855(1) AAS
村田を実質シマノの人と見るなら
あからさまに競合他社を堂々と批判するのはどうかと思うよ
これは現代の営業マン的には
御法度な行為でしょ
205(1): 2024/11/23(土)22:20 ID:Hr6YP49G(9/9) AAS
その昔、釣り番組や釣り雑誌で、散々バス釣りを煽ってブームにして商業ベースにした張本人
ブラックバスが密放流で爆発的に日本中を汚染し始めたのもあの頃
本人が密放流してなくても、間接的な責任を感じないのか?
小池元都知事に恨み節を言う前にやることあるだろ
206: 2024/11/23(土)22:35 ID:FWmZ4gd1(2/2) AAS
>>204
正々堂々と批判するならまだマシ
>>7の動画みたいな嘘で他社を貶めるやり方がクソなんだよ
207: 2024/11/23(土)22:45 ID:7cOysr0a(3/3) AAS
ローヂン ローヂン ローヂン♪
ローヂン ローヂン ローヂン♪
ローヂン ローヂン ローヂン♪
動画リンク[YouTube]
アッホー!
208(1): 2024/11/24(日)04:59 ID:GgRCHFqK(1) AAS
>>205
移入が問題視されだしたの後からだし学者の癖にブルーギルばらまいたの筆頭にロジック組み立てる方の問題だわ。
209(3): 2024/11/24(日)05:28 ID:2X+2UH5k(1/10) AAS
>>202
百害あって一利なしの意味を知らないバカがイキがってるの恥ずかしいからお母さんにでも聞いておけよw
他にもアンカ打たずに批判だけ書いてる雑魚とかナシオとか居るけど
百害あって一利なしとまでは言えない事を認めてるからそういう書き方しかできないよねぇw
210(1): 2024/11/24(日)06:36 ID:eT+dCh3k(1) AAS
昔は放流すんのが普通だっただけだろ
現在になってこれやばいんじゃね?ってなって禁止しただけ
211(1): 2024/11/24(日)07:42 ID:hrzu1AvH(1) AAS
>>209
超密巻きの一利って何?
212(1): 2024/11/24(日)07:56 ID:lA1LPCie(1/16) AAS
>>208>210
村田なんかがメディアに出て来る前から、ブラックバスの危険性は釣り人の間で認識されてたよ
矢口高雄さんも釣りキチ三平でブラックバスの危険性と釣り人による放流拡散に警鐘を鳴らしてた
実際、自分がブラックバス釣りをしてた中学生の頃は、遠い隣県の川まで自転車で何時間も掛けて行かないとお目に掛かれない魚だった
当時、中学生の俺たちでさえブラックバスは絶対に持ち出したらいけないとルールを決めてた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 790 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s