[過去ログ]
なぜシマノのリールはダイワに勝てないのか? ★3 (1002レス)
なぜシマノのリールはダイワに勝てないのか? ★3 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1731987229/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
89: 名無し三平 [] 2024/11/21(木) 23:43:28.43 ID:Ls+27OZN 王禅寺ミツマキ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1731987229/89
90: 名無し三平 [sage] 2024/11/22(金) 00:44:44.23 ID:5T/UllyI >>86 ステラとツインパ相手ににレガリスで圧勝やな イグジストに遠投勝負なんて100万光年早いわw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1731987229/90
91: 名無し三平 [] 2024/11/22(金) 05:42:22.40 ID:l6NIeGKR シマノの密巻き糞リール使うぐらいならダイソーのスピニングリールでええわ!w😂 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1731987229/91
92: 名無し三平 [] 2024/11/22(金) 06:58:46.00 ID:AnpuVUtp 「ステラ」「ツインパワー」「ヴァンキッシュ 」、この3つを避ける「No!3密」行動が、極めて重要です。ラインを守るためのご協力、よろしくお願いいたします。 みなさん、一緒に乗り越えていきましょう。 by 小池百合子 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1731987229/92
93: 名無し三平 [sage] 2024/11/22(金) 10:15:18.83 ID:BmdEftsb シマノアンチなんていない 今密巻きで騒いでるのは18ステラや19ヴァンキを買い戻し、次モデルも密巻きだったらどうしようと不安な生粋のシマノ派 思い入れがない人はとっくにイグジやセルテに乗り換えてる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1731987229/93
94: 名無し三平 [sage] 2024/11/22(金) 10:38:39.19 ID:ms30HrLT シマノは自信があったから密巻き復活させたのでしょう? だったら何があっても密巻きを止めたら駄目です ユーザーの声とかアンチの声とか関係ありません これからも広告塔とタッグを組んで、シマノのシマノによるシマノのための密巻きを完遂させてください 出る杭も突き抜ければ打たれなくなります ラインナップされている現行リールも全て密巻きに切り替えて行くべきでしょう 次期ステラも当然、密巻きを継承せねばなりません それだけでダイワは安泰なのです http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1731987229/94
95: 名無し三平 [] 2024/11/22(金) 10:43:35.66 ID:5T/UllyI ジークステラ!ジークステラ! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1731987229/95
96: 名無し三平 [] 2024/11/22(金) 10:50:43.80 ID:5T/UllyI 今回限りで密巻きを引っ込めたら、自ら過ちを認めるようなもんだし 長く使うつもりで22ステラ買った人の梯子を外すようなもんだし 悩ましいねw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1731987229/96
97: 名無し三平 [sage] 2024/11/22(金) 11:19:53.53 ID:re6UTEsi >>96 また10年位掛けてやめるんじゃね? MMギアもやっと元に戻し始めたし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1731987229/97
98: 名無し三平 [sage] 2024/11/22(金) 11:42:42.49 ID:5T/UllyI シマノが密巻きを選び、ダイワはクロスラップを続けた その勝敗はステラとイグジストの遠投対決とユーザーから寄せられたトラブル報告で一応の決着を見せました しかし次の戦いは始まっています それはずばりスプールの可変オシュレート競争! クロスラップから超密巻きまで、自在に可変調整できるこのオーバーテクノロジーを制した者こそ、時代の覇者たりえるのです http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1731987229/98
99: 名無し三平 [sage] 2024/11/22(金) 11:57:41.80 ID:5T/UllyI まあ、本当に可変オシュレートやるなら開発力が高いダイワが物にしそうではある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1731987229/99
100: 名無し三平 [sage] 2024/11/22(金) 12:30:15.82 ID:we04V8+2 この界隈関わりたくないけど、シマノのベイトリールはギアとかを重くしてフライホイール効果で巻きを軽く見せかけているところがエンジニアの考え方としてあり得ないから何年か前に切った。 それにホルホルしている連中も見苦しいし。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1731987229/100
101: 名無し三平 [] 2024/11/22(金) 12:35:08.53 ID:pZw2/KWS それを安く作れるのはシマノだな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1731987229/101
102: 名無し三平 [] 2024/11/22(金) 12:40:21.14 ID:fC3Vy6GK ダイワのリールってシマノよりもコツコツ感をダイレクトに感じにくいのに不満ないの? モノコックに慣れてると気づかないもんなのか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1731987229/102
103: 名無し三平 [sage] 2024/11/22(金) 12:44:27.68 ID:5T/UllyI >>101 その前に特許取得するのがダイワや 例:TWS、マグブレーキカップ、インテリジェントマグフォース http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1731987229/103
104: 名無し三平 [sage] 2024/11/22(金) 12:49:23.26 ID:ms30HrLT >>102 ダイワのリールは軽量高精度なデジギアでコツコツ感をダイレクトに感じるので別に不満は無い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1731987229/104
105: 名無し三平 [] 2024/11/22(金) 13:00:13.35 ID:vCkI7Fxn >>102 感度の話となるとシマノのスピニングでもメタルローターのせいで不感症になってるゴミもあるし一括りには出来ないなぁ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1731987229/105
106: 名無し三平 [sage] 2024/11/22(金) 13:00:50.12 ID:ZuIgR4H4 釣れるのはダイワ シマノは質感だけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1731987229/106
107: 名無し三平 [] 2024/11/22(金) 13:05:43.22 ID:vCkI7Fxn シマノは今や伝統工芸品工房って感じかな ヘラ用の竹竿使ってる工房とかのイメージ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1731987229/107
108: 名無し三平 [sage] 2024/11/22(金) 13:39:52.35 ID:ms30HrLT シマノは村田の声よりユーザーの声を聴くべきと思うのだが その辺り、ダイワはマーケティングとユーザーの意見を汲み上げるのが上手い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1731987229/108
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 894 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s