[過去ログ] なぜシマノのリールはダイワに勝てないのか? ★3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
219: 2024/11/24(日)08:53:51.58 ID:+bndOKh0(2/26) AAS
ブタオくんの負け惜しみが心地よいw
半分プラスチックのセルテートは22ステラに惨敗w
354: 2024/11/24(日)23:09:21.58 ID:O6ts7l57(8/9) AAS
ついでに言うとベイトにエステルが使われない理由は、ベイトはスプール径が小さいからエステルだと酷い巻き癖が付いて、マトモに投げれなくなるんだよ
スピニングでも密巻きなんかで巻かれたらバックラッシュしまくるぞ
505: 2024/11/26(火)12:28:17.58 ID:QOBU/dnz(8/14) AAS
からの…何も言えねえ
514
(5): 2024/11/26(火)12:59:21.58 ID:iK46E668(7/9) AAS
実際に言ってるシーンはこれな

村田さんがダイワのマグブレーキをおかしな解説で落としてる動画
動画リンク[YouTube]
ダイワSVブースト
シマノDCより性能は上なのか

5分40秒あたりから
「マグネットブレーキというのは例えば5の力でかけると5かかりっぱなしになりますから、投げる前から5が効いてますね。だから(回転が)落ちてもブレーキが効いたまんまですから」
7分18秒あたりから
「マグネットブレーキというのはね…例えば6番でブレーキ掛けたとするじゃん、最初から投げる前から6番かかってるから飛ばないんだよ」
522: 2024/11/26(火)15:51:24.58 ID:uBUR6Z3K(2/8) AAS
>>514
動画のコメ欄が炎上しててワロタwww
そりゃそうなる
530: 2024/11/26(火)17:38:10.58 ID:E97y95qu(1) AAS
なんだかんだ発言できる立ち位置にいるのはでかい
544
(1): 2024/11/26(火)18:30:43.58 ID:pYVRZDku(1/12) AAS
>>541
ダイワは25アルファスBFでまた1段ベイトフィネスのギア上げたからね
この分野でシマノが対抗するのはもう無理かも知れない
744: 2024/11/30(土)09:57:51.58 ID:yKLCo6ZC(1) AAS
ユーザーを大切にしない企業体質、全てが自業自得だな
854
(1): 2024/12/02(月)09:16:49.58 ID:YD4/avrI(5/7) AAS
>>851
負けられない戦いなの?w
857
(1): 2024/12/02(月)09:22:28.58 ID:wz9x+4pv(1/3) AAS
>>850
悪くないよ
「ぼくはこんな具合に逆テーパーにしてトラブル対策してるよ
参考にして!」
とでも言ってたらね

こんなDaiwaに寄せたステラを使っておいて密巻き否定派に暴言を吐いて調子こいとるから逆にオモチャにされるだけでさ
903: 2024/12/03(火)05:59:49.58 ID:/Zf3ChLw(1) AAS
>>902
ダイソーのプラバンですぐに直したけどね!
お勧めですね。
966: 2024/12/03(火)19:54:08.58 ID:CXLv1jZX(3/3) AAS
まあSVSもマグフォースVが出るまでは覇権を握ってはいたけどね
978: 2024/12/03(火)21:31:55.58 ID:UyvnqbqC(3/5) AAS
>>975
自分の書いた文をよく読め
「まあ遠投は遠心力使う方が飛ぶのは間違いないから
ダイワもブースト開発してるんだけどな。」
文章もろくに書けないバカかよ?

ダイワが遠心を捨てたのは遠い昔だ
もし本当に遠心が良ければいくらでも遠心に戻れたはずだ
遠心自体、シマノも他社の猿真似で特許を持ってないからな
遠心よりマグブレーキの将来性を見出していたから今のダイワベイトがある
固定マグ、可変ブレーキ、2段可変、電子制御と、この先いくら遠心を改良しても辿り着けない領域までマグブレーキは到達したんだよ
988
(1): 2024/12/03(火)22:57:33.58 ID:/qjclctg(5/8) AAS
>>982
必要ギリギリの中途半端な速度でキャストしてみなよw
キミには100か0みたいな極端な事例しか想像できてないからそんな回答になるんだよw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s