モバイルロッド&パックロッド&コンパクトロッド 17本目 (422レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
88: (ワッチョイ 3dc9-a9+H) 2024/12/02(月)21:02:05.73 ID:FzBHjhz80(1) AAS
>>84
多分ブランクというかマンドレルはブラレと共通っぽいから
実質マイナーチェンジで移行していく可能性はあるかもしれないね
ブラレは怪魚や遠征も見越してガイドがダブルフット仕様だけど
スワッガーは先端の方はシングルになってるね
否定的な意見が多いが俺は店舗で触った感じデザイン結構好きだよ
92: (ワッチョイ 6839-Dngz) 2024/12/04(水)20:16:00.73 ID:oNPnoOaH0(1) AAS
>>89
そう考えていた時期が私にもありました
183: (ワッチョイ 1741-1WV6) 2024/12/29(日)15:20:57.73 ID:VmKYhH590(1) AAS
うんこ味
223(2): (ワッチョイ 936a-kJQQ) 01/11(土)19:22:36.73 ID:YQhmuFJr0(1) AAS
>>211
うーん個人的な印象だけどガチで海外志向の釣り人には
既にモンキスなりワーシャなりトラセンなりフエルコなりヒュージなり
そこそこ行き渡ってると思うんだよな
しかも最近の円安で怪魚ブームも一巡した気がする
というかシマノはせっかくワーシャやスコーピオンでイメージ作ってきたのに
なんでわざわざ別ブランド起こしたのか
正直ロボ奥田に海外とか怪魚のイメージなんてないわ
俺はこのシリーズは大して売れずに失敗すると思う
342: (ワッチョイ 13ea-Y5YW) 03/06(木)16:19:11.73 ID:23gy0l8V0(1/2) AAS
>>334
>それでもあえてステンガイド使うっていうメーカーの気持ちってのをかってほしいのよ
数字や実績を交えてメーカーに直接示して欲しい
気持ちだけでは正確に伝わらないし、曲解されることもある
ステンレスでコストダウンして、販売価格は下げていないと思われることもある
強度的な話なら、スピニングのバットガイドはステンレスの方が明確に優れてるかも。全長が長いから、ステンレスの対変形強度が生きる
強度と実用の話なら、チタンシングルフットが1番信頼できると、ボートフィッシングのメーカープロが記事で書いていた
ダブルフットは踏んだり押しつぶした時にブランクスごと破損させてしまうが、
チタンシングルなら根本が先に曲がって、手曲げで強引に復旧できるそうだ
チタン強化ガイドなら、推奨ラインの範囲なら破損しないとも言ってた。この話は動画で見たかな?
371: (ワッチョイ eb2c-QD5u) 03/21(金)12:54:45.73 ID:3O4y8cFf0(1) AAS
フェルールワックスはメーカーによって違うね
ヤマガは厳禁だしフィッシュマンは推奨してる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s