[過去ログ] 【素人から】管釣りエリアタックル総合Part70【メンター迄】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
68: (ワッチョイ 6fe3-5eKh [240b:251:c580:7000:*]) 2024/12/03(火)20:35:13.04 ID:XBLreERg0(1) AAS
落ちてくる虫狙ってるからじゃね
349: (ワッチョイ e2b1-1WV6 [2001:268:d2e2:a87f:*]) 2024/12/29(日)20:21:42.04 ID:flSirg9l0(2/6) AAS
とりあえず通報しておいた
421: (ワッチョイ 8f5b-TMs/ [240b:13:30a0:5000:*]) 01/03(金)18:45:38.04 ID:0pA4UmOP0(1) AAS
>>410
実在する人物の音声とか画像を無許可で切り貼りして公共の場で公開してるの本当にモラルもないし人権意識も低すぎる
そんな奴とコラボしてるメーカーがあるのも本当に釣り業界特にエリア界隈は時代遅れだなって感じるわ
431
(2): (ワッチョイ 472b-Z0DZ [240d:1a:9fc:5c00:*]) 01/03(金)20:56:26.04 ID:nPcYjqFv0(2/2) AAS
>>412
東レのリアルファイターも0.5号で3lbって書いてあるけど弱いんか?
568: (ワッチョイ fe20-wb0z [153.169.53.122]) 01/07(火)15:45:50.04 ID:ocd/BqIp0(1/4) AAS
以前は感度最優先でPEのみでやってたけど
ある人にナイロン使ってみたら?思うほどデメリット無いかもよ
と言われて使ってみたら確かに悪くないかもと思えた
その経験があって今はエステルに落ち着いてる
ちなみにその時使ってたPEはアーマードFとシーガーPEX4
どちらも0.2号で一年間巻き替えなしで使えてた
切れたのは強風時のキャストでガイド絡みのときだけ
600: (ワッチョイ afb1-tEY9 [2001:268:d209:fd64:*]) 01/08(水)20:23:40.04 ID:/mluuSZL0(1) AAS
ヒロヒト!
696
(1): (ワッチョイ 9bf5-VqmI [2001:268:72e8:4a09:*]) 01/11(土)17:10:11.04 ID:QkZjGuP70(1) AAS
スナップへはユニノット、ライン同士はブラッドノット使ってる
876: (ワッチョイ 6fb3-lwVg [240b:11:ff00:5e00:*]) 01/18(土)10:17:39.04 ID:vLbL3bTw0(2/2) AAS
>>869
繋ぎ目から音するなら、フェレールワックス多めに付けてドライヤーで軽く温めてながら回すようにしてねじ込んでけば多少は良くなるかも
と、何かに書いてあったような•••
930: (ワッチョイ 03e5-HrHr [2001:268:9996:7ca4:*]) 01/22(水)12:24:54.04 ID:C7sIpL0e0(1) AAS
チタンの強度はステンレスとアルミの中間だからね
933
(1): (ワッチョイ 5379-ra48 [240b:11:a182:6300:*]) 01/22(水)18:31:02.04 ID:mmRRpr2P0(1) AAS
>>932
使ったこと無いんだけど取り外しはし易い?
スナップはルアー交換などの使い易さが重要でヘタリ耐性もその一部だと思うから
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.223s*