[過去ログ] ジョイスティックQ&A Part5 (790レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
686: 04/01/03 02:42 AAS
今日ロアスJOS-U229ってのを3500エンで買ったのですが
うまく動作しません。箱にはXP対応ってシールが貼ってありますが
公式サイトにいってもドライバーは見あたりません。
どなたかおなじものを使っているまたは使っていた人がいれば
教えて欲しいのですが。。
687
(1): 04/01/03 05:52 AAS
トワイライトのフライトシミュレ-タ- 3Dスティック ってどうなんでしょ?
値段で買ってしまいそうです。
688: 687 04/01/03 07:19 AAS
やっぱ買うのやめたΣ(^∀^;)
689: 04/01/03 11:45 AAS
FFBは必要ないので無しで、ラダー操作がひねりでできる
おすすめスティックはどれですか?
690
(1): 04/01/03 12:24 AAS
今日、アソビットにジョイスティック見に行こうか迷ってるんだけど
誰か年明けて見に行った人いないの?
何あるんだろ?
691: 04/01/03 14:23 AAS
>>690
クガー
692: 04/01/03 14:54 AAS
>>684
そんなあなたにフルタワーケースをオススメ♥
693: 04/01/04 02:02 AAS
TOPGUNFOX2PROとCYBORG3DEVOならどっちがいい?
694: 04/01/04 12:46 AAS
CHってあんまり話が出ないけど、
どうなんでしょう?
695: 04/01/04 13:00 AAS
つよい
696
(1): 04/01/04 13:06 AAS
>CHってあんまり話が出ないけど、
気に入ってるけどすぐ壊れるやんけCHゴルア
697
(1): 04/01/04 13:21 AAS
CHのヨークを導入しようと思っていますがあれにはラダー軸ないですよね。
ペダルは高いので買うつもりないのですが
今使っているFFB2をラダーだけにして併用するしかないでしょうか?

代替案あればアドバイスお願いします。ちなみにMSFSです。
民間シムオンリーのつもりなんですが、
いいスロットルユニットもないものかと思っています。
698: 04/01/04 13:28 AAS
XY軸がブレないように台座を作ってだな
ひねり軸を取り出す為FFBに棒を水平にくっつけてだな
棒を踏むとラダーとして機能するってのはどうよ?
ダメ?ダメか。

ジェットをマニュアルで綺麗に飛ばすには良いスラストレバーも必須ですよ兄者。
699: 名無しIII ◆1OJp2S3lfU 04/01/04 15:03 AAS
>697
 ここでインチキソリューションな人間登場(笑)

2chスレ:fly

 MSFS系は複数ジョイスティック対応してるよね?最近はFalcon+BMSも
複数ジョイスティック対応になってきているから、当時のスレで書いていた
変なドライバ云々は最早必要なくなってきているかも。
700
(2): 04/01/04 15:37 AAS
>>696
CHがすぐ壊れるなら、おまえに使える他のJoyは無い。
外部リンク[html]:www.chproducts.com
ここ逝って部品買って直せ。
つ〜か、どんな使い方すりゃ壊せるんだよ?

コントロールマネージャがVar.upしてますな。
外部リンク[html]:www.chproducts.com
701
(2): 04/01/04 15:42 AAS
>>700
CHのコントロールマネージャー、先週からインストチャレンジしてるんですが、
何故かエラー出てインスト出来ない。
IL-2のデモも下のような同じエラー出てダメだったんですよね。

「ファイル C:\CHInstall\SETUP.EXE(または必要なファイル)が見つかりません。パスおよびファイル名が正しいか、必要なライブラリがすべて使用可能かどうか、確認してください」

しょうがないからver2.1のまま我慢してます。
702: 04/01/04 15:48 AAS
>>701
すみません、書いた直後にもう一度あがいてみるか!とやってみたら出来ました。
C:\Temp等に展開しても同様のエラーが出ていた方試してみてください。

CHCMv3i.exeを展開する時にデフォルトはCHInstallというフォルダを生成して展開されますが、
C:\直下やD:\直下にCH(Installを削除した)フォルダに展開させてみてください。
これで私は上手く行きました。

C:\Tempでダメだったのでまさか二文字にするだけで上手くいくとは
思っても見ませんでした。
703
(1): 700 04/01/04 20:08 AAS
>>701
まずはインストール成功おめでとう。

漏れはCドライブに適当にフォルダ作られるのが嫌だったので、CMv3i.exeは
デスクトップ\CHInstallに展開して、そこからSETUP.EXEを実行しましたが、
特に問題なかったですよ。(デスクトップもCドライブだけど、すぐ見える
ところにフォルダが出来るので管理しやすい。もちろん、インストール後は
別ドライブに保管するか削除します。)

ひょっとして今までアドミンでインストールしてなかったとか?

下がりすぎてるからageときます。
704: 04/01/04 20:22 AAS
>>703
環境書いてなかったですね。
Win2000pro/SP4でadminでインストやってました。
普通は703さんのように問題ないらしくIL-2のdemoの時も随分苦労しました。
IL-2のdemoの時は古いverのdemoを探してきてやっとインストして動きました。

エラー内容から検索かけると大体setup.exeの場所までのパスが長いか2バイト文字を含むパスが
原因だとのことだったんですが、まさかtemp等3文字がダメでCHと2文字にするといけるとは盲点でした。

色々とレジストリいじってチューニングしてあるのが原因かもしれません。
ウチのマシンはすべて同様のチューンがしてあってどのマシンでも同様のエラーが出たくらいですから。

ちなみに、私はフライトシム初心者で先月から始めました。
省5
705
(2): 04/01/04 20:56 AAS
CHの棒とスロ買ったけど、HOTAS最高。もうMSの少なボタンにわ戻れない。
もう別のシムかっつー位便利になった。レシプロではボタン多すぎかな?
あそうだCH棒ひねりラダー無いから気を付けて。スロットルの軸で代用してるけど、
レシプロではやめておいた方がいいかな・・・
1-
あと 85 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.114s*