[過去ログ] ジョイスティックQ&A Part14 (983レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
835
(5): 2007/09/16(日)11:52 AAS
IL-2スレで解決しなかったのでカキコしてみます。

Saitek社のAvatorジョイスティックを購入したのですが、IL-2、1946のゲームで上手くデュアルスロットルの設定ができません。
代理店に問い合わせてもまったく返答無しで困っております。
エンジンの選択等々のボタンの割り振りには問題ないのですが、スロットル1がZスライダー
スロットル2がUスライダーとして認識されるのですがゲームの中での設定がスロットルはひとつしか選択できないのです。

どなたか設定方法を教えていただけたら幸いです。
838
(1): 2007/09/16(日)16:06 AAS
>>835
IL-2ってデュアルスロットルに対応してる?
839: 835 2007/09/16(日)16:48 AAS
>>838さん、コントロールの設定ではスロットルは一つでそれを一つづつのエンジンに割り当てたり、全部のエンジンを同調してコントロールするようになってます。
Saitek社のプログラマブルドライバーで設定をして、まず一つづつのエンジンを選んでからそれぞれをスライダーで割り当てるようにしてみたのですがずっとエンジン選択ボタンを押している状態になってしまいました。
841: 2007/09/17(月)10:57 AAS
>>835
真ん中の赤いスイッチで切り替わらないの?
844
(1): 2007/09/18(火)04:07 AAS
あ、いやまて
試しにCH三点でテストマップ作ってみて気づいた
普段はスクリプト処理してたから忘れてたが
そもそもIL2にPOWER軸コマンドは一つしか無くねえか?

Saitek系スティック使ってた時期もあるからSSTの知識もそれなりにあるつもりだが
>>835は一体どういう操作環境を構築したいんだ?
848
(1): 835 2007/09/18(火)15:35 AAS
>>844さん、エンジン一基づつに割り振りして、左右のスロットルでそれぞれコントロールしたいと思った次第です。

>>845さん、そういう風にボタンとして割りふったあと、スライダーとして認識させようと思ったのですが上手くいかず
ずっとボタンとして認識してしまいPCがハングアップしてしまいました。

恐らく設定方法が悪いのだと思うのですが輸入元からもなにも返答が来ないところを見るとSSTの設定方法はよくわかっていないのかもしれません。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.087s*