[過去ログ] ぼくは航空管制官 TBA51便【コードシェアPS12便】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
441: 2015/07/16(木)07:16 AAS
受信機なんか使ってたら絶対揉める
442: 2015/07/16(木)14:50 AAS
いよいよ明日発売か。
443
(1): 2015/07/16(木)15:17 AAS
え?
延期になったのでは?
444: 2015/07/16(木)15:22 AAS
>>443
年休とったんだけど、それほんと?
445: 2015/07/16(木)15:48 AAS
ネタで言ってるんだよな?
予約したショップからもメール来てるしサイトにも出てるが
446: 2015/07/16(木)18:13 AAS
散々話題になったろ
447: 2015/07/16(木)21:47 AAS
スターフライヤーは禁止のトランシーバーと見分けがつかないから禁止にしてるよ
外部リンク[html]:www.starflyer.jp
448: 2015/07/16(木)22:00 AAS
どうでもいいけどSFJかっこいいサイトになったな
449: 2015/07/16(木)22:07 AAS
北海道に住んでるとスターフライヤー乗る機会がない
最近ADOと提携して乗継できるようになったらしいが
450: 2015/07/18(土)12:34 AAS
僕管の不満
グランド、クリアランス、タワー、ディパーチャ、アプローチを一人で
管理しないといけないんや。2番目の離陸だとか伝えられたら前方にいる航空機がいるから
とまらないといけないぐらいわかれやksP。もし仮に何番目の離陸やでと伝えることができたら
もっと難易度あげてもらっても構わないYO!
451: 2015/07/18(土)16:05 AAS
4からは一人で管理の部分はフリーセッティングのモードでは解消されそうだけどね
452
(1): 2015/07/18(土)19:39 AAS
ま、極限を言うと、
滑走路上に他の航空機がいたらGAしろよとw
上空でニアミスする前にTCASが動作するだろうとw
453: 2015/07/18(土)19:59 AAS
>>452
そういうインシデントを起こした時点で何にしろゲームオーバだろ
454
(1): 2015/07/18(土)21:51 AAS
最終の着陸許可出さないとゴーアラするけど、
滑走路から誘導路に抜けきってないのに全力で突っ込んでくるのはなんとかして欲しいね
そもそも管制官が悪いのかもしれんがw
455
(1): 2015/07/19(日)07:55 AAS
>>454
ルートがABCしか選べない上、速度の指示も出せない以上(成田を除く)、
着陸の間隔の調整は難しいよなぁ。

あと、周波数が分かれているところは分けてほしいところ。
羽田の4本の滑走路を1周波数でやって、結果指示が出せずストレスとなる場合もなくはないのだから
456
(1): 2015/07/19(日)10:54 AAS
時々無線で、ぐにゅーごにょごにょって聞こえるのはなんなの?
457: 2015/07/19(日)17:16 AAS
ぐにゅーごにょごにょって言われても
458
(1): 2015/07/19(日)20:16 AAS
>>455
速度指示は仙台でも出せる(3→2の減速のみ)。
459: 2015/07/19(日)21:08 AAS
>>458
そうだったね。忘れてた。

いずれにせよ、一度出した経路・速度の指示が後から変更できないのがなんとも…
NHKの「プロフェッショナル仕事の流儀」で管制官をやっていた時に
「どこかで気が付けばいいんです。どこかで気が付いて、近くなれば曲げればよい」
なんて言ってたを思い出すよ。ぼく管ではそれができないんだよね。
一度指示したらそれがすべて。ま、そこがゲーム性なのだろうけれども。
460: 2015/07/19(日)21:35 AAS
このゲームはシミュレーションじゃないよ
パズルゲーム
1-
あと 542 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s