【FSX】Microsoft Flight Simurator X vol.28 (819レス)
【FSX】Microsoft Flight Simurator X vol.28 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1513017589/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
393: 大空の名無しさん [sage] 2022/12/06(火) 08:03:32.91 >>391 まあ私しか居ないってことですかね このスレ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1513017589/393
394: 大空の名無しさん [sage] 2022/12/06(火) 08:37:53.30 社会のお荷物という自覚はしっかり持って ドカタでもマグロ漁船でも良いので働いてくださいね。 鬱は甘えですよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1513017589/394
395: 大空の名無しさん [sage] 2022/12/06(火) 08:39:10.27 FSXの話をしましょうよ~ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1513017589/395
396: 大空の名無しさん [sage] 2022/12/06(火) 09:35:26.12 MSFS2020の方が良くね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1513017589/396
397: 大空の名無しさん [sage] 2022/12/06(火) 09:50:33.00 良いです でもスレチ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1513017589/397
398: 大空の名無しさん [sage] 2022/12/06(火) 12:35:39.88 FSXやってる人なんて今おるの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1513017589/398
399: 大空の名無しさん [sage] 2022/12/06(火) 14:21:17.77 >>397 「貧乏人はFSXをやれ」そんな態度を隠そうともしない強欲なマイクロソフト、地球全土を覆う差別的な資本主義者たち あなたはFSXで目覚めたのです。立ち上がり声をあげましょう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1513017589/399
400: 大空の名無しさん [sage] 2022/12/06(火) 16:55:59.26 1050TiでFSXをしてる人いませんか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1513017589/400
401: 大空の名無しさん [sage] 2022/12/06(火) 17:02:06.57 Steam使用率トップのビデオカードが「GTX 1060」から「GTX 1650」に代替わり - PC Watch 2022年12月5日 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1460970.html あなたにもGTX 1650の未来があったはずなんです やつらによってその未来は奪われたんです。悔しくありませんか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1513017589/401
402: 大空の名無しさん [sage] 2022/12/06(火) 18:34:38.75 >>398 私は2020と交互にやってます >>399 文句はあるとすればグラボ業界かな・・ >>400 なかなか現れませんね >>401 言ってる意味がわかりません すみませんねスレ消費して http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1513017589/402
403: 大空の名無しさん [sage] 2022/12/06(火) 20:25:39.33 私の認識不足でした・・ 1050TiでMSFS2020はできるんですね Low endでもFSXよりビューティホー(既出)だわ じゃあ750TiでFSXやってる人ならいるんだろうか・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1513017589/403
404: 大空の名無しさん [sage] 2022/12/11(日) 23:05:52.04 XP12に移行するんですね、さようなら http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1513017589/404
405: 大空の名無しさん [sage] 2022/12/12(月) 00:10:03.97 私に対するコメントですか? XP12の購入を検討するのは来年です 今日はFSXやりました 2020もやりました FSXは上手く降りれたけど 2020は何度か滑走路でバウンドしました FSXもhardモードでやらにゃならんのかな・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1513017589/405
406: 大空の名無しさん [sage] 2022/12/12(月) 16:19:02.77 2020が全角になっとる・・しくじった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1513017589/406
407: 大空の名無しさん [sage] 2022/12/12(月) 16:27:08.08 これだから君は… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1513017589/407
408: 大空の名無しさん [sage] 2022/12/16(金) 21:47:38.96 GTX1050TiでMSFS2020のLOWプリセットで遊んでPCゲームという趣味を終わらせとけば良かった・・中途半端に終わってしまって悲しい・・スレチだし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1513017589/408
409: 大空の名無しさん [sage] 2022/12/16(金) 21:50:00.17 そういうところなんだよね、君はねえ… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1513017589/409
410: 大空の名無しさん [sage] 2022/12/18(日) 00:51:03.04 夜間の視界不良の長時間飛行の横風着陸とかできる人がこのスレの大半なんだろうなあ~ それができて初めてフライトシマーを名乗れるのだよな あとATCとの交信もこなさなきゃいけない できそうでできない、うん難しい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1513017589/410
411: 大空の名無しさん [sage] 2022/12/18(日) 01:15:33.53 他の人は学んできたんです あなたはどうでしたか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1513017589/411
412: 大空の名無しさん [sage] 2022/12/18(日) 01:37:13.25 夜間飛行は姿勢儀と高度計とVORがあれば可能です 視界不良でも大丈夫でしょう 長時間飛行はやりたくありませんね でも小型機なので長くても1時間くらい 横風着陸はセスナではやったことがありませんが感覚を掴むのが難しいでしょうね で、VOR送信局の無線周波数は何処を見たらわかるのかよくわかりませんしマニュアルが無いので マップに記されてあるのでしょうか? ここ一週間は訳あってPC使えませんので確認のしようがありません http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1513017589/412
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 407 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s