【FSX】Microsoft Flight Simurator X vol.28 (819レス)
【FSX】Microsoft Flight Simurator X vol.28 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1513017589/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
414: 大空の名無しさん [sage] 2022/12/18(日) 21:29:13.08 人生も諦めないといいね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1513017589/414
415: 大空の名無しさん [sage] 2022/12/18(日) 23:17:08.78 人生はぼろぼろです http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1513017589/415
416: 大空の名無しさん [sage] 2022/12/18(日) 23:18:56.56 みんなボロボロですよ だけどみんな人生を頑張っているんです http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1513017589/416
417: 大空の名無しさん [sage] 2022/12/19(月) 00:52:17.88 社会に貢献するor子供を残すor 幾ら頑張ってもあと数十年で消え去ってしまう 記憶も成果も残らない なんて考えるとFSXを楽しみたくなるです http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1513017589/417
418: 大空の名無しさん [sage] 2022/12/19(月) 00:57:47.26 FSXをやる前に生命としてやるべき事をやってからにしろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1513017589/418
419: 大空の名無しさん [sage] 2022/12/19(月) 01:06:39.48 逃避の先でFSXをやっても楽しめません 人生を頑張ったからFSXは楽しいんです なぜあの人たちはあんなに楽しそうなのか? 頑張ってきたからです http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1513017589/419
420: 大空の名無しさん [sage] 2022/12/19(月) 01:22:41.31 >>418 もはやタイムオーバー >>419 そうだったのか・・ 働かなきゃ・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1513017589/420
421: 大空の名無しさん [sage] 2022/12/19(月) 02:13:18.42 >>418 なるほど・・・つまりFSXでなくSEXをやりなさい、と こういうことかなるほどなるほど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1513017589/421
422: 大空の名無しさん [sage] 2022/12/19(月) 02:42:58.72 なんか旅客機とか操縦する気にならないんですよね~乗客が乗ってるとか出発地と経由地と到着地が時間縛りで決められててみたいにリアルだったらやりがいもありそうだけど 墜落したらゲームソフト消去みたいな緊張感はあってもいいと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1513017589/422
423: 大空の名無しさん [sage] 2022/12/19(月) 03:05:10.43 どうでもいいから働けよ 稼いでないのにFSなんかやるな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1513017589/423
424: 大空の名無しさん [sage] 2022/12/19(月) 03:38:11.11 FSは暇つぶしのはずだったんですけどね・・ んん暇です http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1513017589/424
425: 大空の名無しさん [sage] 2022/12/19(月) 04:04:38.34 旋回するときは方角意識してます?あれなかなか難しんですよね 数字で計算するのは難しい 335度からプラス90とか瞬時に計算するのとか難しい 操縦してたらじっくり計算してられない コンパスの輪っかの位置で計るのかなあ? でも旋回してるとそれもあやふやになってしまいます あと一定の旋回率で旋回するのが慣れてない 方角と旋回率がコントロールできれば小さな飛行場でも滑走路を見失わずに場周経路が捗るのになあ~ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1513017589/425
426: 大空の名無しさん [sage] 2022/12/19(月) 04:23:26.84 CPUがAthlon200GEでFSXは可能なのでしょうか?1050tiで6万くらいで収まったのになあ~ でもBTOパソコンって基本CPU換装できないんですよね・・ 2020はさすがにAthlonでは無理そうなのでしょうがなかったのかなあ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1513017589/426
427: 大空の名無しさん [sage] 2022/12/22(木) 02:50:30.16 Athlon200GEはCorei3 6100と同じくらいのベンチマーク値みたいです Athlon200GEでFSXはプレイ可能でしょうか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1513017589/427
428: 大空の名無しさん [sage] 2022/12/22(木) 03:59:03.19 Athlon 300UのNUCがあるので調査しますね。Vega内蔵でどこまでいけるでしょうね。 しばらくお待ちください。 しかしAMD CPUは温度に余裕があれば即ターボ/ブースト動作するんですね、NUCなのに。 おかげでファンが止まったりフル回転したりで忙しい。多動ぎみ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1513017589/428
429: 大空の名無しさん [sage] 2022/12/22(木) 09:00:27.90 >>428 あなたは何者? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1513017589/429
430: 大空の名無しさん [sage] 2022/12/22(木) 09:01:48.52 Vega3ではFSXは無理だと思います http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1513017589/430
431: 大空の名無しさん [sage] 2022/12/23(金) 10:16:41.01 >しかしAMD CPUは 私のAthlon200GEはそんなことはないです 負荷がかかってないからでしょうか Athlon+1050TiでFSXはどうですか もう待てません! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1513017589/431
432: 大空の名無しさん [sage] 2022/12/25(日) 11:51:05.32 情弱の人が間違えてボッタクリ1050Tiを買ってしまったとしてもMSFS2020を勧めても良いということがわかりました。それまではFSXをやればいいんだよと助言しようと思ってたんですけどその必要はないということもわかりました。ただCPUが弱すぎると2020できないですね。何だかたくさんスレを消費してしまいましたね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1513017589/432
433: 大空の名無しさん [sage] 2022/12/31(土) 14:00:17.66 FSXがAPUで飛べる日が間近に迫ってますね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1513017589/433
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 386 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s