[過去ログ] フライトシムで使えるHMD、TrackIR その9 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
43(1): 2019/02/25(月)01:40 AAS
>>30
使えるよ、他人の動画だけどこんな感じになる
動画リンク[YouTube]
UCR+vJoyでTrackIRとHOTAS(+ラダー)を一つの仮想ジョイスティックにまとめる
その上でx360ceでvJoyの出力を箱コンにマッピングして変換
44: 2019/02/25(月)13:59 AAS
行政手続きって基本的に書面でするものだから会うことの方が特殊
外部リンク:kachiel.jp税理士がどこまで調査代理できるのか?/
↑読めば分かると思うけど基本的に税理士に任せれば会う必要は無い
そもそも任意の調査だからやろうと思えば全て拒否出来る
ただ罰則が適用される場合や帳簿不提示等による消費税否認等損をする場合もあるからその部分だけは対応して置いた方がいいよってだけ
で、あなたの場合は一度は会ってるわけだし帳簿を見せて?質問にも答えているようだから今から罰則が適用される可能性は極めて低いと言うかまず無い
調査結果の説明に関しては本人に対してする事になっているけれどそれは税務署の義務であって納税者の義務ではない
会って説明を受けなければならないと言う法律はないし、会わなかったところで罰則はない
調査結果の説明は行政指導であり調査ですらない
行政指導は行政からのお願いでありそれを無視、拒否したとしても不利益がない事は法律で約束されている
省9
45(1): 2019/02/25(月)18:19 AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
46: 2019/02/25(月)18:39 AAS
>>45
グロ
47(1): 2019/02/25(月)21:39 AAS
>>43
可能なのか・・・
> 出力を箱コンにマッピングして変換
あいにく箱コン持ってないけど出来るのかな?
HIDに対応したごくありふれたジョイスティックとTrackIR5しか持ってないけど
その映像みたいなことできるのかな?
48(1): 2019/02/25(月)22:19 AAS
>>47
できるよ、箱コン実物はは要らない、x360ceが変換するから
俺はOpenTrackなのでTrackIR5をジョイスティック出力にする
部分は判らんが(OpenTrackは標準でジョイスティック出力にできるんで)、
他は一緒なんで同じ方法でいけるはず
49(1): 2019/02/25(月)23:32 AAS
>>48
凄いな
これ出来ればPC環境でAC7大化けするんとちゃう?
50(1): 2019/02/25(月)23:51 AAS
>>49
やってみたら分かるけど、カメラではなくて方向入力量で位置決定するので
センターがズレることが多くて実用はつらいよ
51: 2019/02/26(火)00:03 AAS
>>50
んー、そんなことはないよ
ただゲーム自体のセンター付近のデッドゾーンがかなり広いので
自然な感じにするにはカーブ調整がかなり大変
センター付近だけかなりピーキーに調整する(それでデッドゾーンを打ち消す)
あと動画みれば判るが画面上でコクピット自体が少し動くのが
ヘッドトラッキングでは違和感要因になる(こっちはどうしようもない)
52: 2019/03/04(月)21:24 AAS
調査の違法性と承継
外部リンク[html]:yo-matsushima.com
>違法的なことやられれば、修正申告するな
>としか読めない話であり、公開した意味が
>いまいち理解できない。
税理士を変えると調査に来られやすい?
外部リンク[html]:yo-matsushima.com
>対応が厄介な税理士はかなり噂になっている。
>となれば、税務調査手続き法制化に苦しめられる
>調査官は、今まで以上にこんな税理士を相手に
省3
53(1): 2019/03/21(木)15:42 AAS
一番安いヘッドトラッカーって何ですか?アホみたいな質問で申し訳ない
54: 2019/03/21(木)16:11 AAS
ゲームのコントローラーに限らず
コスパだなんだと数千円ケチるために右往左往して
時間や労力使うなら
定番でいいかなと思うこの頃
55: 2019/03/21(木)16:18 AAS
それもそうだなぁ(´・ω・`)
56: 2019/03/21(木)16:23 AAS
>>53
>>7か>>8
TrackIRと体感同じだし頑丈
57(1): 2019/03/21(木)16:28 AAS
53です。体感同じならTrackHat Clip Head tracking kitって奴が一番安いか。ありがとうございます
58(1): 2019/03/21(木)17:25 AAS
>>57 ん? カメラ付で安いのを比較すると
TrackHat Clip Head tracking kit 44.99 + 8.9 = £48.98
DELANCLip Gamer 37.99 + 12.95 = £50.94
ebay の OpenTrack Camera + IR LED Track Clip Pro 送料込み $49.00
上つは英ポンドだから米ドル換算で $64、$67 ほど
価格だけならebayのが一番安い
上2つは充電式コードレスクリップとか高機能品あるからそっちを選ぶ手もある
59: 2019/03/21(木)17:36 AAS
>>58 マジか...流石に自分の計算力を疑うレベルだわ。
じゃあebayが一番いいか。別にコードレスじゃ無くてもいいし。尼以外のサイト使うの初めてだがなんとかなるか。ありがとうございました!!!
60(2): 2019/03/21(木)22:20 AAS
正直初めてのトラッキング選びなら、なんだかんだ言ってもTIRが安心かと。
他のだと設定色々面倒になったり、うまく行かないときにお手上げになったりと、トラブル対処能力がないと辛いのでは。
お金で安心感を買うと思うべきかと。
61(1): 2019/03/21(木)22:27 AAS
>>60
TrackHatClip使ってて過去TrackIRも使ってた時期あったけど今やPS-EYEの設定も定石と言える設定なってるし
ド安定で設定も簡単になっているOpenTrackがあるので、設定の難易度も使った時の追従や6DOFの動きも変わ
らないぞ むしろClipの強度があるので気を使わないでいい
62: 2019/03/21(木)23:08 AAS
>>61
>>60とは違う者ですがFaceTrack、FreeTrackで苦労した者からしたら身構えちゃうのよ
Clipの強度があるのはいいなぁ。ヘッドセットの取り扱いに気を使うもん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 940 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s