IL-2 Sturmovik 1946 Part 68 (494レス)
上下前次1-新
454(2): 2023/07/08(土)18:33 AAS
フルミッションビルダでAI機に雷撃をさせたいのですが
上手く攻撃してくれません
魚雷は投下するのですが航跡が見えないので走っていないように見えるのですがどのように設定すればいいのでしょうか
今の設定です
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
こんな風になります
外部リンク[mp4]:i.imgur.com
455(1): 2023/07/08(土)19:10 AAS
>>454
雷撃ミッションは条件がめんどくさかった記憶があるが
もうよく覚えてなくて・・・
投下位置が敵艦に近すぎて、信管が有効になってない気もする
Attackウェイポイントを目標艦よりもっと遠くにする、
そのウェイポイントの高度をもう少し下げる、
手前1kmほどに通過のみのウェイポイントを適切高度速度で
追加配置する、あたりかなぁ
その機種の携行魚雷形式における投下高度・速度制限値を
wikiあたりで再確認して、Attackとその手前のウェイポイントでは
省1
456(1): 2023/07/08(土)20:26 AAS
>>455
触ってみましたが上手くいきませんね・・・・
Attackウェイポイントを10km以遠にすると目標を攻撃せずに通り過ぎてしまいます
また、攻撃する場合はどの位置にウェイポイントを置いても
やはり目標の直前でこれまで通りに高度で魚雷を投下してしまいます
何がいかんのだ・・・・
457: 2023/07/09(日)19:31 AAS
うーんダメだちゃんと雷撃してくれないし急降下爆撃も全弾はずしよる
FMBでの雷撃の設定の仕方詳しい方引き続きお願いします・・・・
458: 2023/07/11(火)16:50 AAS
>454
オレのは4.12とDBWなんで他のバージョンではわからんけど。
なんか投下高度が高すぎて海面投入時に魚雷が破壊しているんじゃない? オレの場合、空中発進ミッションだとスタートポイントと攻撃ポイントの間に一つ
ウェイポイントを挟んでミッション作ってるよ。 これで問題なく働いてくれてる。
あと雷撃はMapと機体の組み合わせで挙動が違うみたい。 日本機例えばB5Nだとほぼ間違いなくどのMAPでも出来るのだけど(雷撃高度500とかに設定していれば、
ひとりでに最適な高度と速度に調整して雷撃に成功する)、JU88・He111とかSM79だと欧州近辺のMapでは雷撃できるのに太平洋Mapに持ってくると、同じような
ミッションの作りなのに高い高度からの雷撃になって魚雷が破壊するよ。
どんなパラメータの仕掛けが有るのか判らんけど、経験上いろいろ悩んだところがある。 ご参考までに。
459: 2023/07/12(水)04:15 AAS
>>456
外部リンク:ja.wikipedia.org
この辺りを参考にしてみてはどうでしょうか
460: 2023/07/12(水)22:37 AAS
解決はしていませんが原因っぽいのはわかりました
BATMODを入れているのですがどうもこれのようです
バニラで同じウェイポイントで雷撃させたところ上手くいきましたが
同じ設定でもBATだと高高度から魚雷を投下するようです
もー!
461(1): 2023/07/12(水)23:08 AAS
こんな感じで雷撃高度を50mにしているのですが
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
実際には200m程度で投下してしまいます
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
どうすりゃいいんだこれ
462: 2023/07/12(水)23:15 AAS
それと、ウェイポイントの高度を50mにしましたが実際に飛ばすと84mより高度を下げてくれることはないようですね
463(1): 2023/07/13(木)18:07 AAS
>461
敵艦の前方に攻撃ポイントを設定してみては? 通常、横から雷撃するような挙動をするハズ(自分で最適発射位置に移動する)。
もしBATのバグなら、ポイントで魚雷だけ投下してそのままの進路で飛行すると思う。 あとB5Nのようだけど国籍がIJNでコーラルシー
MAPでやっても改善しないなら、バグだと思われますね。
464: 2023/07/13(木)21:21 AAS
>>463
何度もすみません
一応今日もいろいろ試した結果です
アタックウェイポイントはこれ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
91後期魚雷を装備した場合は220mで投下
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
91魚雷を装備した場合は35mで投下
ただしこれも航走せず、でした
省4
465: 2023/07/14(金)00:26 AAS
BATで遊んでる人って他にいないんですかね
AIくんちゃんと雷撃してくれます?
466: 2023/07/14(金)01:13 AAS
>464
書き方が悪かったかな。 「敵艦の前方」と言うのは敵艦の進路上の方向から侵入する、という意味。
敵艦が270度へ航行なら90度で攻撃侵入するということ。 それで攻撃のため敵艦の側面に回り込まない
ようなら、バグっぽいね。 あとB5Nは旧来のデフォの安定した機体なので、バグってるとすればBATで
追加された機体か、日本魚雷をエミュレート?して使ってるModが上書きしたとかの悪さをしているんじゃ
なかろか?
467: 2023/07/14(金)19:33 AAS
ゆっくりでいいなら検証してみる
468: 2023/07/14(金)23:20 AAS
BAT4最新、Hotfix最新だと思うけど、B5NでAI雷撃できたよ。91魚雷(前期?)のほうがうまくいく感じ
469: 2023/07/15(土)00:29 AAS
ありがとうございます
やはり設定がおかしいのかおま環のようですね
DBW入れてみたんですがこちらは雷撃できましたが
BATは相変わらずです
いっそBATも入れなおしてみるか
470: 2023/07/15(土)08:08 AAS
外部リンク:imgur.com
こんな感じ 91(late)は投下高度が高い分失敗しやすい感じ
バージョンはBAT_4.2.2_hotfix_4
471: 2023/07/15(土)08:32 AAS
いちおうサンプル上げとくね
外部リンク:www.@xfc.net/u/4067343
@をaにかえてね
確認したつもりだけど、ごみがついてたらごめん
472: 2023/07/15(土)11:43 AAS
CAにフェラチオされながらフライトしたい
473: 2023/07/15(土)15:57 AAS
フラシム+エロ→フライトエロゲという新ジャンル爆誕
意外とありかもしれん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 21 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s