MSFS2020 初心者総合質問箱 Leg.3 (586レス)
1-

494: (スッップ Sd32-Fjoj) 2024/02/13(火)08:58 ID:eAWu5KHcd(1) AAS
アンインストールしたあと、インストール先にOfficialフォルダが残る場合があるので、フォルダごと削除で。
495
(1): 473 (ワッチョイ 6216-dm05) 2024/02/13(火)15:27 ID:lHhRv39Y0(2/3) AAS
仕事が予定より早く終わって帰ってきたので、また色々と試してみました。
重くなるの「空港の近くにいるとき」に限られていることに着目して考え直してみました。
その結果、原因が「TRAFFIC」の「GROUND AIRCRAFT」にあることがわかりました。
「GROUND AIRCRAFT DENSITY」を0にすると、重くならずスムースに動くようになりました。

ただ、なぜ最も最近のアップデートがきっかけだったのか、なぜ羽田では重くならないのか、
など謎は残ります。それに「GROUND AIRCRAFT」を表示すると重くなるのがなぜなのか
という根本的な原因も今のところわかりません。

また時間ができた時に色々と試してみます。いろいろありがとうございます。
496: (ワッチョイ 7249-Wfyb) 2024/02/13(火)16:48 ID:CIXDrzBo0(1) AAS
officialフォルダの中に
fs-base-ai-traffic\scenery\world\traffic\trafficAircraft.bgl
があって、デフォのAI機を制御してるのですが、更新日を見ると直近のworld updateのタイミングでアップデートしたようなので、その影響かも知れませんね。
ところで、デフォ以外のAIソフトを利用している場合、GROUND AIRCRAFT DENSITYは、もともとゼロにしておくものだと思いますが、デフォのAIだけで運用されていたのでしょうか。
497: 473 (ワッチョイ 6219-dm05) 2024/02/13(火)19:24 ID:lHhRv39Y0(3/3) AAS
AI機についてはデフォのままです。
498: (スッップ Sd32-Fjoj) 2024/02/13(火)23:07 ID:8ibOc2wld(1) AAS
>>473
>>495
Trafficで変わるのであれば、描画する物が多い場合にコマ落ちするのでは?という推測ができる。(多分、CPU負荷が高い?)

例えば東京上空での低空飛行はコマ落ちしたりする?

Developper mode でDisplay FPSとすると
CPU、GPUのどちらかに負荷がかかってるかがわかる。

設定を変えてみて、どのように負荷が変わるかを見ても良いかもしれない
499
(1): (ワッチョイ 922c-Wfyb) 2024/02/14(水)00:18 ID:niebZeYe0(1) AAS
デフォルト機体は操縦用とは別にAI用簡易モデルが用意されているけど
アドオンを入れているとそれらの機体が駐機されるので、機体データによっては一気にフレームレートが下がる場合があります。
どのくらい影響が出るかは、機体ごとのモデリングにもよりますがたった1機のために激重になるケースもあります。
500: 473 (ワッチョイ 624a-dm05) 2024/02/14(水)13:38 ID:p2AqlyTg0(1) AAS
羽田で重くならないし、東京都心上空では若干フレームレートが落ちる程度です。
今回、困っているような「数秒止まっては動く」の繰り返しにはなりません。

>>499氏が言っていることに原因がありそうな気がします。
実は前回のアップデートの前日にマーケットプレイスで買った機体があって、
確かにその機体は「GROUND AIRCRAFT」としても登場してました。
(実はアップデートがきっかけではなく、たまたまほぼ同時だった?)
少し時間が出来ますので、後ほどその機体をアンインストールして試してみます。
501: 473 (ワッチョイ 62f0-dm05) 2024/02/15(木)14:16 ID:E6lguQTL0(1) AAS
該当の機体をアンインストールしたところ
うちのMSFSはスムースに動作するようになりました。
皆さん、アドバイスありがとうございます。

でも気に入っている機体ですので、なんとかして使いたいです。
その機体だけ「GROUND AIRCRAFT」に出さない方法ってあるのかな?
自分でも調べてみますが。
502
(1): (ワッチョイ 9271-BOeC) 2024/02/15(木)16:03 ID:4nENouji0(1) AAS
aircraft.cfgのisAirTrafficを1から0にする
503: 473 (ワッチョイ 6242-dm05) 2024/02/16(金)02:53 ID:UimVW1Go0(1) AAS
やってみます。
ありがとうございます。
504: (ワッチョイ df24-aggX) 2024/02/16(金)16:30 ID:k/wqUWXr0(1/2) AAS
ニューポール17を買ってインスコしたらホンダエアポートの駐機場にニューポールが並んでしまって困っていたが
>>502で回避出来たトンクス (.cfgの中に複数箇所あるので全部もらさず0に書き換えるのがポイントか)
505
(1): (アウアウウー Sac3-kCgq) 2024/02/16(金)18:25 ID:uFjZrKCka(1) AAS
ニューポール17がズラリと並ぶ小型飛行場はそれはそれで風情がありそう
506: (ワッチョイ df24-aggX) 2024/02/16(金)22:15 ID:k/wqUWXr0(2/2) AAS
>>505
いやいいんだけどw
自分だけの特別機体って感じで独り占めしたいぜ
507: 473 (ワッチョイ 6213-dm05) 2024/02/17(土)06:49 ID:KeeC9Zf50(1/3) AAS
ものすごく基本的な話なのですが、すぐ見つかると思っていた
aircraft.cfg が見つからなくて「?」になっています。
デフォルト機体では見つかるのに、マーケットプレイスで導入した
機体のもの(該当機以外のも)が見つからないんです。
デフォルト機とは別のところにいるのでしょうか?
508: (ワッチョイ 7278-Wfyb) 2024/02/17(土)10:53 ID:+rCKdq5g0(1/2) AAS
マケプレはユーザーによる違法コピーや改造を防ぐため、独自にファイルを暗号化していることが多いです。
aircraft.cfgが見つからないなら、それは暗号化されているので、お手上げです。
このようなリスクがあるので、値段が高くても一般の通販サイトから買ったりするわけです。
509: (ワッチョイ 7278-Wfyb) 2024/02/17(土)11:04 ID:+rCKdq5g0(2/2) AAS
Ground aircraftで出現するとフレームレートが極端に落ちるのなら、他のユーザーからも不満が出ているかもしれず、メーカーに問い合わせてみるといいでしょう。救済策を用意している可能性があります。
たとえば、マケプレだと軍用機の外部兵装禁止なんですが、たいがいのメーカーでは対策用のmodを用意してます。
510: 473 (ワッチョイ 62f3-dm05) 2024/02/17(土)14:34 ID:KeeC9Zf50(2/3) AAS
ダメですか…
メーカーに問い合わせるのも、語学力が…。
仕方がない、この機体は諦めるか。
そんな高い機体じゃないから、授業料だと思って諦めます…
511: (ワッチョイ 162c-V3fs) 2024/02/17(土)17:20 ID:1Hr6VcpI0(1) AAS
地上機のトラフィック0にすればいいじゃん
512: 473 (ワッチョイ 62f3-dm05) 2024/02/17(土)18:00 ID:KeeC9Zf50(3/3) AAS
それはそうなんだけど、やはり空港を少し賑やかにしておきたいんで。
513: (ワッチョイ df24-aggX) 2024/02/17(土)23:17 ID:vFK2fG5X0(1) AAS
> ID:KeeC9Zf50

語学力がーとか以前に、購入した機体名をぼかさず具体的に書いてみたら?
aircraft.cfgがいじれるものかどうか、はっきり教えてもらえるかも知れないぞ

あるいはCドライブのトップ階層からファイル名検索したら、aircraft.cfgがいくつもヒットするだろうから
該当の機体名フォルダの中にあるものを突き止められるかもだし?
1-
あと 73 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s