[過去ログ]
Microsoft Flight Simulator(MSFS2020) Leg27 (1002レス)
Microsoft Flight Simulator(MSFS2020) Leg27 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1634650099/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
711: 大空の名無しさん (スププ Sdba-9IQd [49.98.71.176]) [sage] 2021/11/21(日) 12:42:38 ID:PCMe0yC/d 今回発売された、日本語版のフライトシュミレーターと外国版の違いってなにかあるの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1634650099/711
712: 大空の名無しさん (ラクペッ MM73-0EZc [134.180.214.35]) [sage] 2021/11/21(日) 13:24:51 ID:ye8vg9rLM 32NX Devで降下中にランウェイ変更してもルート逸脱しなくなった 限られた空港だけかもしれんけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1634650099/712
713: 大空の名無しさん (ワッチョイ 5a6d-+CiE [203.165.233.182]) [sage] 2021/11/21(日) 13:29:25 ID:oMt6M7fO0 >>665 A or B で調整できてた。 あまりにも変化がゆっくりなものでわからなかった。 ニュートラルでホバリングですね。 自分が住んでる集合住宅の屋上に着陸できた。 屋上から羽田空港直通の未来は来るのだろうか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1634650099/713
714: 大空の名無しさん (ワッチョイ 2789-n9sk [106.73.12.193]) [sage] 2021/11/21(日) 13:35:33 ID:hCCw2zO70 >>709 うん、なんでasoboは自分の得意な地形地物の描写や気象のシミュレーションみたいな共通環境だけ提供して フライトモデルやATC、アビオニクスその他フラシムの土台部分はフロントエンドとして他に作って貰えば良かったのにって思った MSはFSで直接稼ぐんじゃなくてGoogleEarthみたいに共通環境の使用料で稼げれば サービス継続の不安もないんじゃないかなぁっていう妄想 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1634650099/714
715: 大空の名無しさん (ワッチョイ 9307-Tu2U [150.31.23.192]) [sage] 2021/11/21(日) 14:51:16 ID:rOq963rk0 ごめん、Landing ChallengeのデュッセルドルフがまったくうまくいかないからYouTube見てみたけど、 俺のPCのはこんなに安定しなくて、ベースレグでは左右に揺られまくるしスレッショルドあたりじゃ速度が±30kt揺れまくってレベルで乱気流激しくて、まともに接地できない、 もしかして俺環がおかしくなってるの? https://www.youtube.com/watch?v=6GN8cwVOAUk http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1634650099/715
716: 大空の名無しさん (ワッチョイ 033a-9IQd [220.209.96.5]) [sage] 2021/11/21(日) 15:05:47 ID:bkk8HJL60 >>677 FS2000時代のことだが、滑走路の着陸帯(二本の太い白線)にタッチダウンしないとコンプリートしなかった それを知らず、何度も苦労した思い出 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1634650099/716
717: 大空の名無しさん (ワッチョイ 033a-9IQd [220.209.96.5]) [sage] 2021/11/21(日) 15:12:08 ID:bkk8HJL60 誤)着陸帯 正)接地帯 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1634650099/717
718: 大空の名無しさん (ワッチョイ 33e9-0EZc [118.109.238.56]) [] 2021/11/21(日) 16:50:29 ID:+f+EwIkn0 リノ・エアレースがリリースされたけど、 安い方のReno Air Races:ExpansionPack 2350円でも ちゃんとオンラインでレースができるの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1634650099/718
719: 大空の名無しさん (ワッチョイ 03ef-vt+D [220.106.203.118]) [sage] 2021/11/21(日) 17:27:45 ID:K7FUo5910 >>718 安い方は各クラスの機体のバリエーションが少ないってだけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1634650099/719
720: 大空の名無しさん (ワッチョイ 4ef8-uvU4 [153.232.112.155]) [sage] 2021/11/21(日) 18:18:21 ID:7JD2fA1v0 オンラインレースならそれで出来る。 オンラインの場合は機体性能がなくなるので見た目だけの違い。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1634650099/720
721: 大空の名無しさん (ワッチョイ 5a6d-+CiE [203.165.233.182]) [sage] 2021/11/21(日) 19:06:02 ID:oMt6M7fO0 2350円のほうにする。 ありがとう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1634650099/721
722: 大空の名無しさん (ワッチョイ dba6-0T3g [110.54.4.124]) [sage] 2021/11/21(日) 19:56:22 ID:88Z5wMPS0 A32NX、dev版でのRNP-ARって前はVNAVは動かなかったけどLNAVは動いてたよね? 昨日飛ばしたら動かなくて、0.7.3のパッチノートとかにも修正されたこと書いてないんでどうなってるのかさっぱりなんだけども http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1634650099/722
723: 大空の名無しさん (ワッチョイ 761a-oQla [175.184.98.226]) [] 2021/11/21(日) 20:57:08 ID:at7sflXV0 今回のアップデートで影響うけたんでしょう。まぁしゃあない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1634650099/723
724: 大空の名無しさん (ワッチョイ 03ef-vt+D [220.106.203.118]) [sage] 2021/11/21(日) 21:31:56 ID:K7FUo5910 A32NXのDev版は昨日か今日にカスタムFMS化されたから何がどうなってるか見当がつかない EFBの設定を弄らないとフライトプランがゲーム内ATCに同期されなかったり、F-PLN DiscontinuityをCRLで消す必要があったり http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1634650099/724
725: 大空の名無しさん (アウアウウー Sac7-YpRD [106.128.124.88]) [sage] 2021/11/21(日) 21:37:34 ID:FailprAfa >>722 DEV版ではなく実験版を試してみたら 実験版のLNAVはa32nxカスタムなのでasoboの影響は受けないはず まだSU7に上げてからa32nx実験は飛ばしてないから保証できないけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1634650099/725
726: 大空の名無しさん (ワッチョイ 7aa6-4el1 [115.124.142.37]) [sage] 2021/11/21(日) 21:39:06 ID:LXLgxbrt0 RENOはT-6の懐かしい実家のような飛行体験に対し上2つは頭のネジぶっとんでるな まだシングルしかやってないけどアンリミは墜落させないのがやっとで、Jetに至っては完走すら出来なかった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1634650099/726
727: 大空の名無しさん (アウアウウー Sac7-YpRD [106.128.124.88]) [sage] 2021/11/21(日) 21:45:02 ID:FailprAfa >>724 DEV版もカスタムFMSに変わったのか? ならワールドマップの入力内容はMCDUには反映されなくなってるはず SU7とは直接関係ないと思う>>722 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1634650099/727
728: 大空の名無しさん (スップ Sd5a-U139 [1.66.103.234]) [] 2021/11/21(日) 22:22:57 ID:P/U2W8Qyd a32nxの実験版でsidが正しく表示されてる人いる?g1000では正しく表示されるのにa32nxではおかしなルートが表示される。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1634650099/728
729: 大空の名無しさん (ワッチョイ 03ef-vt+D [220.106.203.118]) [sage] 2021/11/21(日) 22:27:11 ID:K7FUo5910 >>727 実験版から色々と更新されてワールドマップで作ったフライトプランもMCDUに反映されてるし、MCDUに打ち込んだりSimBriefから取り込んだフライトプランもVFRマップに反映されるようになってる ただ、EFBの設定を弄る必要がある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1634650099/729
730: 大空の名無しさん (ワッチョイ 1a1c-YpRD [125.4.72.78]) [sage] 2021/11/21(日) 22:59:19 ID:aFT5rifQ0 >>729 なるほどEFBに機能が追加されてるのね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1634650099/730
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 272 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s