[過去ログ] 【霜降りか】ステーキ【赤身か】2 (635レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
585: 2006/07/21(金)07:33 AAS
俺はシンプルにわさび醤油が好きだ。
レアかミディアムのステーキをわさび醤油で食うとマジウマ。
ただし、肉の等級はある程度高くないとちょっとガッカリ。
586: 2006/07/21(金)22:42 AAS
わさび醤油に殺されない肉って、どうしようもなく不味い肉じゃない?
587: 2006/07/22(土)00:43 AAS
どうでもいいけどレアに近い肉は気をつけな

食中毒、かなり出てる。

4つ脚は、良く焼いて食え!
588: 2006/07/22(土)01:15 AAS
このスレはビフテキ限定なのかな。
豚肉や鶏肉のステーキにケチャップはイケるぞ。
あと霜降りのステーキを200g以上食べるのは拷問。
霜降り100gに赤見200gでご飯大盛りとコーンポタージュか
カボチャのスープが1番幸せだと思われ。
ついでにうちではしゃぶしゃぶは豚肉の方が人気だお。
589: 2006/07/22(土)09:49 AAS
ダチョウは赤身の方が断然美味い。
カロリー低いし肉好きのデブにはマジおすすめ
590: 2006/07/23(日)08:37 AAS
ワニもいいよ
591
(1): 2006/07/24(月)23:54 AAS
豚肉や鶏肉はステーキと呼ばない。
592: 2006/07/25(火)00:13 AAS
でもビフテキって言葉があるじゃん
593: [sage] 2006/07/25(火)00:16 AAS
はいはい591は知らないようですね・・・・。

ステーキとは肉を焼く調理法の一つで簡単に説明すると

ステーキ、肉の繊維に平行に火を入れる焼き方。

ロースト、肉の繊維に直角に火を入れる焼き方。
594: 2006/07/25(火)00:21 AAS
ソテーはそうてい外デツカ?
595: 2006/07/25(火)00:42 AAS
はいはい593はバカですね。
ステーキとは焼く事では無く、切り身のことです。だから焼く前の生の切り身もステーキと呼びますね。

>ステーキ、肉の繊維に平行に火を入れる焼き方。
>ロースト、肉の繊維に直角に火を入れる焼き方。
↑どっちもでたらめ、
596: 2006/07/25(火)01:15 AAS
それもヘンじゃん
じゃぁ刺身もステーキ?
597: 2006/07/25(火)02:46 AAS
魚は、三枚におろした身がフィレ、輪切りがステーキ。
598: 2006/07/25(火)02:54 AAS
だから、「肉屋で肉を買って来てステーキにして食べる」っていうのは間違い。
「肉屋でステーキを買って来て焼いて食べる」が正しい。
599: 2006/07/25(火)04:36 AAS
>>591
そういえば、豚と鳥ってステーキって無いね。
鳥は、ステーキって呼べるような切り身が取れないからだろうけど、
ポークチャップ(骨付きロース)なんかステーキと呼んでいい切り身なのに、なぜかステーキとは呼ばない。
600: 2006/07/25(火)05:46 AAS
うちではブタのステーキって言ってるぉ
しかも「とんすて」と省略してる
まぁうちだけかもしれんけど。

あと、ハンバーグステーキはステーキじゃないんか?
601: 2006/07/25(火)05:53 AAS
ハンバーグステーキはステーキでしょ、牛だし、
602: 2006/07/25(火)06:01 AAS
カルマンギアを「貧乏人のポルシェ」と呼ぶけどポルシェじゃ無いじゃん。
それと同じ。ハンブルグのステーキと呼ぶけどステーキじゃ無い。
603: 2006/07/25(火)06:59 AAS
豚や鳥はステーキとは言わんわな
ポークソテー、チキンソテーってか
ビーフソテーってのは聞いた事無い
604: 2006/07/25(火)07:06 AAS
トンテキってのは聞いたことあるが
1-
あと 31 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s