[過去ログ]
【カラー】(゚д゚)辛いの好きな人!10辛【YouTube禁止】 (1002レス)
【カラー】(゚д゚)辛いの好きな人!10辛【YouTube禁止】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/food/1615112084/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
762: もぐもぐ名無しさん [sage] 2022/01/25(火) 11:32:14.86 「ブランド唐辛子」って定義がよく分からない言葉だな Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%94%90%E8%BE%9B%E5%AD%90 の「辛さ」の項目で 「一般的な唐辛子」ではなく「世界の唐辛子」あたりのジョロキアとかリーパーとかあの辺を指すんだろうってイメージは分かるが まあ雰囲気は伝わるから良いんだけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/food/1615112084/762
763: もぐもぐ名無しさん [sage] 2022/01/25(火) 12:18:03.98 ブランドというと知名度と期待度が高い ネームバリューだね 辛さでは死神、サソリ、竜、幽霊あたり ハバネロは辛いだけでなく味の良さでも定評 ハラペーニョは人気の野菜 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/food/1615112084/763
764: もぐもぐ名無しさん [sage] 2022/01/25(火) 12:30:44.12 キャロライナリーパー使ってる商品ってあるんだっけ? 18禁は確かブットジョロキアだよな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/food/1615112084/764
765: もぐもぐ名無しさん [sage] 2022/01/25(火) 17:35:16.53 >>764 https://www.sbfoods.co.jp/products/detail/16773.html 「キャロライナリーパー入り」で検索するとまあまあある http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/food/1615112084/765
766: もぐもぐ名無しさん [sage] 2022/01/25(火) 18:36:52.73 >>765 なるほど、サンクス その商品のレビュー見てみるとそこまで辛いって感じではなさそうだな 使用量の問題かねえ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/food/1615112084/766
767: もぐもぐ名無しさん [sage] 2022/01/25(火) 18:48:24.21 >>766 リーパーを小さじ0.1でも「使用」はしてるからねえ。 リーパー小さじ0.1ならハバネロ大さじ5の方がはるかに辛いしw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/food/1615112084/767
768: もぐもぐ名無しさん [sage] 2022/01/26(水) 07:54:41.76 実際はどれくらいなんだろうな 体感的には3~4倍くらいかと思うが http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/food/1615112084/768
769: もぐもぐ名無しさん [sage] 2022/01/26(水) 08:15:10.91 ひれ伏すしかできない暴力的な辛さだよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/food/1615112084/769
770: もぐもぐ名無しさん [sage] 2022/01/26(水) 09:12:35.47 >>765 のやつはamazonのレビューで「LEEの10倍より辛いかも」とか書かれていたし、その程度だろうな 300円じゃそんなに使ってないだろうし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/food/1615112084/770
771: もぐもぐ名無しさん [sage] 2022/01/26(水) 09:27:21.74 >>765 辛口よりは辛いけどそんなに辛くない というか独特の匂いが鼻につくのと、若干苦味があるから苦手 それ買うならゴールデンカレーの辛口買ってSBのハバネロペッパーで調整した方が個人的には良い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/food/1615112084/771
772: もぐもぐ名無しさん [sage] 2022/01/26(水) 12:15:34.82 熱波カレー炎熱っていうキャロライナリーパー入りのカレーは死ぬ程辛かった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/food/1615112084/772
773: もぐもぐ名無しさん [sage] 2022/01/26(水) 12:24:21.77 ソレ めっちゃ辛いやつでしょ? 食べた人が居るんだね 18 禁カレー危険と同じくらい辛いやつ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/food/1615112084/773
774: もぐもぐ名無しさん [sage] 2022/01/26(水) 12:26:43.77 カリー屋中辛に18 禁カレー危険をスプーン2杯入れたらリー45 倍くらい辛くなるから http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/food/1615112084/774
775: もぐもぐ名無しさん [sage] 2022/01/26(水) 12:57:53.99 >>773 そう キャロライナリーパーの実がまるごと入ってるやつ 食後半日ぐらい腹痛に悶え苦しんだわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/food/1615112084/775
776: もぐもぐ名無しさん [sage] 2022/01/26(水) 13:12:41.88 熱波完食できたの?すげー あれは無理だった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/food/1615112084/776
777: もぐもぐ名無しさん [sage] 2022/01/26(水) 14:56:10.46 18禁カレーカップ麺 18禁カレー危険 熱波カレー炎熱 コレは同じくらい市販品では激辛 アミーゴも凄い辛いと感想してたし 救急車呼んだ芸能人も居るらしい これより下の激辛ランクあれば便利なんだけどな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/food/1615112084/777
778: もぐもぐ名無しさん [sage] 2022/01/28(金) 10:00:23.07 ちょっと炎熱も高すぎだよな 挑戦しないヘタレだとか以前に 手軽に買える価格帯は悪魔のカレーまでかなあ 激辛は意外に調味料とかも高いんだよな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/food/1615112084/778
779: もぐもぐ名無しさん [sage] 2022/01/28(金) 19:07:18.77 炎熱をユーチューブで観たら 見た目はそんなに辛そうに無いよね あれだけサラサラしていて激辛なんだな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/food/1615112084/779
780: もぐもぐ名無しさん [sage] 2022/01/28(金) 20:14:14.47 本当に辛くしようとしたらコストがかかるってことだね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/food/1615112084/780
781: もぐもぐ名無しさん [sage] 2022/01/28(金) 20:15:11.19 池袋サフランの「世界一辛いカレー」も2015年に食べた時は1500円だったが、今は3000円になっている筈 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/food/1615112084/781
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 221 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s