[過去ログ] ラーメンやカレーライスは日本食、和食に分類しなきゃダメだよな7 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
281: 2022/03/31(木)09:00 AAS
外部リンク:en.wikipedia.org
282: 2022/03/31(木)10:11 AAS
なんで日本料理の事を決めるのに外国人の記述を優先するんだ
お前にかかったら沖縄も北方領土も竹島もみんな外国に差し上げる事になるなww
283(1): 2022/03/31(木)12:47 AAS
ソースはWikipedia
それはバカの証明
284: 2022/03/31(木)13:15 AAS
>>283
それは俺もそう思う。
だけどさっきからあんた何言いたいんだかよくわかんないよ。
独りよがりじゃなく、ちょっと頭冷やしてから論理的に順を追って発言してくれ。
285: 2022/03/31(木)17:27 AAS
バカバカしい
「たとえ世界で自分1人だけになろうとも和食と思う人が1人でも存在する限り、ラーメンは非和食で決定ではない!」
バカかよww
こちとらガキの屁理屈に付き合うほどヒマじゃない
じゃあなww
286: 2022/03/31(木)21:16 AAS
だからムダだってw
マルチポストはお前だろ。
身銭切ってまで、こんなくだらんスレで何を得たいんだよw
無敵の人って表現が正に相応しいな。
287: 2022/03/31(木)21:59 AAS
…って、よく見たら必死になってるのはアンタだったか。
身銭切ってまで自分でオモチャ壊してどーすんのw
そんなことしてるヒマあるなら散らかしまくった下らない話題を片付けてよ。wikipedia云々とか。
288: 2022/03/31(木)23:37 AAS
ラーメンは日本でも大人気の中国料理です
289(1): 2022/04/01(金)16:19 AAS
日本料理である理由は1つじゃないよね
農水省も経産省も和食だと発信しているし
農水省がとったアンケートでも日本人の過半数が和食と認識しているし
Wikipedia含めて世界の人達もそう認識してる
一方で、反対意見は一貫性も根拠も希薄
290: 2022/04/01(金)20:06 AAS
なんかさあ…和食反対くんからしばらくレスないけど、アンタやっぱりオモチャ壊しちゃったんじゃないの?
彼はモノホンの無知無能なんだから、規制なんかされたら全く動けなくなっちまうのは明らかだろ。
全く興醒めだな…。
291: 2022/04/02(土)01:11 AAS
自演バレバレwww
292: 2022/04/02(土)04:21 AAS
>>289
↑
全部大ウソ
農水省はラーメンは和食的なものとしか言ってない
和食的なもの=和食に近い立ち位置の和食ではないもの
アンケートも農水省が行なったものではなく、和食展で朝日新聞が実施したものを
引用しているにすぎない。
確かに農水省の意向としてラーメンを和食にしてしまいたい意図は見えるが
それを明言していない以上、
現時点ではあくまでもラーメンは
省4
293: 2022/04/02(土)04:27 AAS
どれも一見すると農水省がラーメンが和食であると発信しているようには見えるが
よく見ると「和食的なもの」という表現だったり、
アンケートにしても
「あくまでも朝日新聞のアンケートを単に引用しただけで
農水省が「ラーメンは和食である」と主張している訳ではありません」
という逃げ道を必ず作っており、絶対に明言は避けている。
確かに農水省の意向としてラーメンを和食にしてしまいたい意図は見えるが
それを明言していない以上、
現時点ではあくまでもラーメンは
和食的なもの=和食に近い立ち位置の和食ではないもの
省1
294: 2022/04/02(土)04:30 AAS
外国人は日本のラーメンが日本独自のアレンジ中国料理、名産品ではあるから
伝統的な日本料理との区別がつかずに、混同しているだけ
伝統的日本料理ではないけど「日本の名産品」ではあるからね
295(1): 2022/04/02(土)07:15 AAS
おお、まだちゃんとオモチャ、機能してたかw
すぐwikipediaとか言い出す人は、コピペさせたくないなら、責任もってちゃんと遊べよ〜。
296: 2022/04/02(土)07:56 AAS
>>295
他人のフリして自演バレバレwww
論破されてコピペに逃げるのはお前www
だっさwww
ラーメンは日本でも人気の中国料理です
297(1): 2022/04/02(土)08:06 AAS
相変わらずのバカっぷりが心地いいが、そんなこと自信満々に言っても、ここにいるお前以外は当然事実をわかってるわけで…。
その罵倒には全く意味がない、ってわからんか…。
298: 2022/04/02(土)09:40 AAS
>>297
逆だ逆逆www
ラーメン和食派はお前一人しかいないよwww
299: 2022/04/02(土)09:46 AAS
農水省は巧みな表現でそれっぽく臭わせつつ、
ラーメンが和食であると明言することからは徹底して逃げている
逆に言えばこの事実が、現時点で農水省がラーメンは和食ではないと証明しているわけだ
300: 2022/04/02(土)09:53 AAS
今回、日本の「和食」がユネスコの無形文化遺産に認定されましたが、この和食というのはラーメンやカレー、焼きそばやハンバーグなど日本の食卓の定番メニューも含まれるのでしょうか?
農水省
「いえ、今回登録された「和食」というのは、ラーメンやカレーなどの特定の料理ではなく、「日本の食文化」としての「和食」です。
どの料理が和食でどの料理が和食ではない、といったことは農林水産省では考えておりません。」
海外では、日本食が人気、特に日本のカレーやラーメンが人気ですが、これについてはどう思いますか?
「日本のものが海外で評判なのはもちろん喜ばしいことです。」
あくまでも和食、日本料理とは言わず、
「日本のもの」というあいまいな表現で逃げている。
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 702 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s