[過去ログ] UEFAチャンピオンズリーグ/ヨーロッパリーグ ★28 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
259: (ワッチョイ 931a-TNk6 [221.171.102.152]) 2021/05/03(月)11:50 ID:4nrUi8vj0(1) AAS
インテルとかGL最下位で敗退した本物の雑魚やんww
260: (アウアウクー MM65-+qBM [36.11.229.238]) [chinpo puipui] 2021/05/03(月)12:25 ID:HkJ2auVKM(1) AAS
インテルはelでも勝てない
261
(1): (ワッチョイ ab7a-bI4R [113.213.202.243]) 2021/05/03(月)13:31 ID:b6vNy2HL0(3/3) AAS
>>258
アーセナル馬鹿にしすぎ
さすがにアーセナルの方がずっと強いと思うぞ
262: (エムゾネ FF33-lKjp [49.106.192.156]) 2021/05/03(月)13:49 ID:6XqIxf4xF(1) AAS
>>261
同じくらいじゃないの?
インテルもそこそこ良い選手いるし監督はコンテだし
263: (スフッ Sd33-otbL [49.104.39.45]) 2021/05/03(月)14:51 ID:fPa1PboPd(2/2) AAS
90億ユーロなら流石に売る可能性あるな
264
(1): (スプッッ Sd73-Dpj/ [1.75.212.229]) 2021/05/03(月)15:52 ID:hEwkWbBdd(1) AAS
いや、肝心な時に負けるのがインテルなんでプレミアに参戦したらそこそこの順位にはなると思う、ただし土壇場でEL圏内逃しそうではあるが笑
265: (ワッチョイ b916-PF2w [60.148.236.94]) 2021/05/03(月)17:42 ID:EdiTa0mC0(1/2) AAS
アーセナルは前は結構面白いんだけど後ろがボロすぎる
レノは特別ボーナスを請求するべき
266: (ワッチョイ 3169-x34T [58.91.125.52]) 2021/05/03(月)17:46 ID:YAmGuBjv0(1) AAS
サカ、サネ、サンチョ
どれが大成しそう?
267: (ワッチョイ b916-PF2w [60.148.236.94]) 2021/05/03(月)17:53 ID:EdiTa0mC0(2/2) AAS
サカはいい線いきそう
ただ大成するころには別のクラブにいそう笑
268: (ワッチョイ 1325-j6Hx [123.222.183.70]) 2021/05/03(月)18:20 ID:YWxUIZoh0(1) AAS
>>225
あの頃はVARも無かったしペレスの権威も失墜したからどうだろうね
優勝経験豊富なメンバーが揃ってるから侮れないのは確かだが
269: (ワッチョイ 7bbc-FYM5 [111.97.80.31]) 2021/05/03(月)22:52 ID:+EGQCamW0(2/3) AAS
他クラブオタのレアルコンプがすごいな笑
270: (スプッッ Sd73-Dpj/ [1.75.213.89]) 2021/05/03(月)23:28 ID:FqgFY5+ld(1) AAS
確かにマドリーって今までのトータルの実績は突出してるけど80年代〜90年代初頭のセリエ全盛期だとあくまでもスペインの古豪って感じだったからな
むしろ同時期のスペインならクライフ率いるバルセロナの方が華やかだったし
271
(1): (ワッチョイ 7bbc-FYM5 [111.97.80.31]) 2021/05/03(月)23:32 ID:+EGQCamW0(3/3) AAS
90年代複数回優勝してんのマドリーだけなんだが。
セリエとか90年代後半からはオワコンだったろ。
98-99から01-02シーズンまで2次リーグ全滅してた時期だぞ
272: (ワッチョイ 0b25-j6Hx [153.204.242.82]) 2021/05/03(月)23:40 ID:beFFWkLq0(1) AAS
90年代はレッドスターとか優勝してんだな
273: (スプッッ Sd73-Dpj/ [1.75.213.251]) 2021/05/03(月)23:47 ID:YHELy5Xgd(1) AAS
>>271
ちゃんと読めよ、90年代初頭と書いたろ?
マドリーが再びチャンピオンズリーグを制したのは90年代も終わり頃
初期の銀河系は豪華な顔触れだったけどなかなか勝てなかった
274: (ワッチョイ 7bbc-FYM5 [111.97.80.31]) 2021/05/04(火)00:19 ID:Kar3jeqa0(1/6) AAS
話題性という意味ではペレスの銀河系路線は間違ってなかったんだろうな。
日韓W杯と相まって海外サッカー人気がピークだった頃だな
275
(1): (スプッッ Sd73-Dpj/ [1.75.239.104]) 2021/05/04(火)00:40 ID:4MkMe/4wd(1) AAS
ワクワク感はハンパなかったよな、銀河系
さらに実際に強さまで発揮し始めてからは名実ともにダントツナンバーワンになったよね、マドリーは
276: (ワッチョイ ab7a-bI4R [113.213.202.243]) 2021/05/04(火)00:48 ID:AkG6lb5r0(1/6) AAS
>>264
チョンテリスタってなんか勘違いしてるよな😅
良い順位にすらならねーよアホ
普通に降格圏争いしてるわ
セリエしか見てないからレベル低いサッカーに目が慣れてるんだろうけど、プレミアのレベルにまず到達してない
こいつらがワトフォードやハダースフィールドより強いと思えないもん
277: (ワッチョイ ab7a-bI4R [113.213.202.243]) 2021/05/04(火)00:50 ID:AkG6lb5r0(2/6) AAS
インテリスタ「俺たち強いんだけど、肝心なところで負けちゃうんだよな
俺たちのいるグループは毎回死の組

👆
ほんとキモい
毎年毎年気持ち悪いから黙っててくれないか?
お前らが敗退してるのはただの実力不足で、CLのレベルに到達してないだけな
シャフタールより下の順位で敗退決めたゴミクラブの分際で図々しいんだわ
278: (ワッチョイ b916-uN1F [60.120.16.65]) 2021/05/04(火)01:50 ID:e1Jd/Pyi0(1/8) AAS
レアルが97-98シーズンにCL優勝した時は、実に65-66シーズン以来32年ぶり。
32年間もCLで優勝できない時期があったわけだ。
この間、オランダ→西ドイツ→イングランド→イタリアがそれぞれ黄金期を築き、
スペイン勢はバルサのドリームチーム以外はなかなか勝てなかった。
今はプレミアの黄金期でそれは当分続くだろうが、何十年というスパンで見た場合、どう変わっていくのかは全く分からん。
1-
あと 724 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.158s*