[過去ログ] 【CL無双タキ伝】AS Monaco 南野拓実 1400 ワオ爺出禁 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
449
(1): (ワッチョイ 2da9-00eV [2400:2200:401:1367:*]) 10/22(火)09:54 ID:NiO+nA4T0(3/5) AAS
>>447続き

後半になって、田中が〈あえて外寄りのポジション〉を取ったところが一つのカギだった。

 前半、日本は〈4-1-5〉のような形でビルドアップをしていた。当初はオーストラリアがハイプレスをかけてくると予想したからだ。また、サウジアラビア戦で出た反省点も関係していた。最終ラインにボランチの1枚が降りておけば相手をおびきよせ、相手陣内の深い位置でのスペースが広がるはずだと選手たちは感じていた。

 だが、5日前の中国戦でハイプレスをしかけたオーストラリアは、日本戦では一転して「最終ラインで持たせてもかまわない」という戦い方をしてきた。

ここで、もう1つのデータを紹介する。

 試合毎のプレス傾向を示す「PPDA」というものだ。この値が小さければハイプレスをしかけていることになり、逆に大きいと自陣で守る時間帯が長かったことになる。ではオーストラリアは、2試合でどんな数値を残したのか。

 中国戦=4.15
 日本戦=18.05

 参考までに、日本が敵地で勝利したサウジアラビアのPPDAを見てみると……時間帯によって高い位置からプレスをかけてきたこともあり、「9.00」だった。この3つの数値から、オーストラリアの戦いぶりがいかに変わったのかがイメージできるかもしれない。

 試合後、反省の弁を口にしたのは堂安律である。誰かを責めるわけではなく、チームメイトに自分から提案すべきことがあったと振り返る。

「わざわざ3枚や4枚で回さなくてもハーフウェイラインを越えられるのに、後ろに人数をかけていたところはありました」

(続く)。
1-
あと 553 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s