[過去ログ]    め  い  ち  ゃ  ん (890レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
469: 2007/04/11(水)00:46 ID:W2t42rCa(6/6) AAS
AA省
470: 2007/04/12(木)09:26 ID:+W4Z/cpp(1/5) AAS
,
471: 2007/04/12(木)10:26 ID:lLFVvA81(1) AAS
丙寅日生まれの女に纏わり付かれてウザイです
めい先生、対処方法を教えてください
472: 2007/04/12(木)20:09 ID:+W4Z/cpp(2/5) AAS
丙寅日生まれの女は、夫に乗り勝つと言われてますが、、長生は2位に甘んじよ

と言われている運気ですが、、、嫌なら、シカトしなさい。構うと付け込まれます。

紅艶は、愛嬌を意味すると言われていますが、実は、血の赤を意味する。

情熱による、誘導の力の意味と本当は取るべきなのであります。

見かけによらず、以外に危険な神殺です。注意してください。
省1
473: 466続き 2007/04/12(木)20:14 ID:+W4Z/cpp(3/5) AAS
タカOO「送信されても、いつそれが受け取れるか解らないので、あなたが送信した書類が
いつ届いたかははっきりしないのですが、見つからなかったのですが、
解ったことがありました。18時から18時30分の間に、3通の白紙が来た
ような気がすると言う者がいました。ファックスが届いたときは、送信時間が
記載されているものがありますが、3通の白紙が届いていたと言うことであります。
うち等は、届いた文書は、あて先が書いてある所へ持ち運ぶようにしているので、
あて先が記載されているにもかかわらず、届けられていないと言うことは
考えられない。私「解りました。この件に関しては、あなた方は、そのように
主張される訳ですね。もう一度、今日、身分証明を送りますが、届けたら
電話しますよ。」タカOO「解りました。タカ00宛にしていただければ私が、
省1
474: 466続き 2007/04/12(木)20:20 ID:+W4Z/cpp(4/5) AAS
身分証明を送信するため電話で尋ねたら、116のI支部の職員が出てきた。
再申し込みの話をしたら、料金は納入したか聞かれたので、9日に全額納入
しましたと言ったら、4月分の料金の支払いが終わっていないといわれたので、
自分は、3月31日で契約は既に解除されていますと答えた。
自分はこの人にファックスで送って、送信時間が記述されているか確かめたかったが、
あて先は、T支部のタカ00さんなので、i支部の職員にT支部へと電話を
転送して貰った。
タカOOさんに送って、送った身分証明の書類に送信時間が記述されているか
尋ねたら、送信時間は記載されて無いと言う、、、。恐らく、そうかもしれない。
17日に工事がされて、2100円かかって、電話料金と一緒に請求される形となった。
475: 466続き 2007/04/12(木)20:25 ID:+W4Z/cpp(5/5) AAS
この件、私が、ファックスの裏面を送りつけた可能性と、個人情報の流出の可能性、
単なる魔が差しの可能性、客観的にはどちらの可能性も否定できない雲がかった
状態のままだ。116は、このコンビニの電話からは、T支部かI支部の
どちらかに任意にかかるようになっていると聞いているが、私の個人情報流出
を目的にするのは、I支部の連中なら場所的に考えられない訳ではないが、
T支部でそれをやってのけるとは考えにくい。この件は、個人情報流出が
目的でないということをせつに祈りたい。ただ、2ヶ月滞納で契約解除に関して
この流れは、少し気になるが、、、。
ただ、客観的に、考えて、流出は、職員がその気になればやってのけられる
ことは解ることになる。それを、白紙の紙が送信されたと言うことも出来る。
省7
476: 2007/04/14(土)01:08 ID:hQfWgXwQ(1) AAS
AA省
477: 2007/04/14(土)23:02 ID:CGdWWvzi(1) AAS
ちなみに、NTTは、各支部に4〜5人のグル-プの変体が協力すれば、

客観的に考えて、ヤミルートは成立することが可能であるのがわかる。

NTTの外部の闇系の黒幕につながる訳だ。裏工作はないと思わせるのが

本当の裏工作の骨頂だから、、。ただ、あれだけ、バラバラ、支離滅裂

であれば、ひょっとすると、闇系主導であると考えられないこともないかもしれない。
省2
478: 2007/04/16(月)23:21 ID:hwIoGFSt(1) AAS
,
479: 476は私のレスではありません 2007/04/17(火)19:37 ID:AoIxKtRx(1/9) AAS
AA省
480: [sage] 2007/04/17(火)19:54 ID:AoIxKtRx(2/9) AAS
WINDOWのXPを3万5千円で2月初めに買った。この10年間自分が出した

最高値のパソコンだった。初めからバッテリーがついていて、使えるのだ。他にも中古の

バッテリーが5つ手に入り、バッテリーチャージャー2つで約2万5千円で葉注した。

プロバイダーがYAHOOだったから、ウィルコムのモバイル接続とお出かけ

アクセスに交渉しなければならなかった。身分証明をファックスで通し、審査を通し
省5
481: [sage] 2007/04/17(火)20:19 ID:AoIxKtRx(3/9) AAS
実は、それ以来は、また、ダイアルが不能になり、しばらく使うことはなかった。
7日の日実は、  壬スレ
2chスレ:uranai  で
478から481までレスをしたとき、なぜか、480のレスを投稿するために
書き込みをクリックしたら、取り消されたアクションが出てきて、投稿文が失われて
しまったので、思い出しながら書き直さねばならなくなった。不思議なのは、
コードの差込はカチッ!と取れないようになっているはずなのになぜか外れて、
書き込みに失敗することになってしまったことである。その日、昼ごろ、
検索の途中で、サーパーが見つからなくなった。もう一度セットアップしようと
したが、CDロムドライヴが壊れていたことが解り次の日、買いに行った。
省9
482: [sage] 2007/04/17(火)20:48 ID:AoIxKtRx(4/9) AAS
2chスレ:nenga
483: [sage] 2007/04/17(火)21:50 ID:AoIxKtRx(5/9) AAS
実は、エアエッジは、10日ごろ、電話で問い合わせながら
開いてみたら使えることが解った。
その後、野外で開いたら、途中でサーバーが見つからなくなることが解って、
ヵフェにいくことになった。
家出、開いてみても、やはり、サーバーがみつからなくなるのだ。
そこで、今日、問い合わせてみたら、途中で見れなくなるのは、ウィルスバスター
による規制によってそうなっているようだから、パソコン会社に問い合わせるように
いわれた。中古で買ったし、自分は、何のウィルスバスターを使ったか覚えていない。
途中で、エアエッジはあきらめてモデムのランプの件でYAHOOに問い合わせた。
とりあえず、モデムとりかえということになったが、すぐに電話がかかってきて、
省2
484: 333 KB [ 2ちゃんねる GET [sage] 2007/04/17(火)22:28 ID:AoIxKtRx(6/9) AAS
1時間半待って、恐らくHAHOOの放置プレイであると判断したので、自分から、
電話で、再度問い合わせてみた。金額を調べるから、待つように言われて
また、待つことになった。すぐに電話がかかってきて、約5千円の費用が
かかることがわかった。その人の名前は聞かなかったが、30秒あれば済むような
話をゆっくりと時間をかけて繰り返し、言い方をかえて言うので、意識が朦朧と
して困った。しかも、その上、質問はありますか?って聞かれたときは、
困ったものである。本当に変なやつだと思った。めったに出くわすやつではない
のは、確かだが、、おかげで、今も少し、だるいような、、、。
485: [sage] 2007/04/17(火)22:53 ID:AoIxKtRx(7/9) AAS
25日まで、待つのは、ちと辛い。よく考えてみたら、エアエッジは1時間は
使えたことがあった。つまり、ウィルスバスターによるアクセス不能が原因ではないと
思い、もう一度、HAHOOに問い合わせながら、パソコンを開いた。
なぜか、今度は、検索ができた。そのとき、バッテリーが切れて、パソコンが停止したので
今度は、アダプターで起動したら途中で静止したまま2分ぐらい止まっている。
強制終了もできないので、コンセントをとって、もう一度起動したら、
水色の画面と白いもじがでてきて、それ以上進まない。問い合わせを
放棄して電気屋さんに持っていったら、この状態は、プログラムの取替えで
2万円かかるといわれたが、水色の画面を見たとき、これは、本体全体を取り替える必要が
あるから、最低6万円かかるといわれたので、そのパソコンの使用は放棄せざるを得なくなった。
486: [sage] 2007/04/17(火)23:12 ID:AoIxKtRx(8/9) AAS
2chスレ:uranai
487: [sage] 2007/04/17(火)23:58 ID:AoIxKtRx(9/9) AAS
もはや、私は、2万以上のパソコンは買うことはなかろうと思う。

パソコン3・5万  バッテリー5つ、、約8千円  チャージャー2つ、、約2・5万

2月から4月までの料金約3万円、  エアエッジのカード、、約7千円

約、10万円のポイ捨て同様だった、、、、、、。こんな馬鹿な話があるか?

パソコンなんて、高くて、3万の市販で量産して当然だ。
省1
488: 2007/04/18(水)20:12 ID:holEIyOU(1) AAS
一万5千円で買ったパソコンは3年間もったなぁ、、、。

それが、、、たった3ヶ月足らずで、3万五千円のパソコンが使い物に

ならなくなるなんて、、、、ORZ

普通、おかしいと思ったらパソコンはぶったたいて最後まで、使えるか

確かめながら、画面を割っていくんだけど、そういう怒りを通り越してしまって
省3
1-
あと 402 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.211s*