[過去ログ] 政治を占うスレ 4期目@CIA厨お断り (982レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
951: 2011/05/13(金)21:56 ID:TZXJLPvr(2/7) AAS
>>945
馬鹿だなぁ 原発問題は命に関わるんだよ
たとえ小沢派の誰かが批判しようと関係ない
俺は盲目的な信者じゃないからな
つか、放射線障害は小さな子供ほど危険なんだよ
つまりは、悠仁さまにだって直接的に影響が及ぶんだよ
いつ起きてもおかしくない東海地震で、浜岡原発が万が一メルトダウンしたら、
風向きによって西日本へも放射性物質が飛んで行くから、誰がどこに避難したって無事じゃ済まない
何でここに思い至らないかね?
「レベル7」 現実は想像を超える 放射能汚染は終わらない 週刊現代
外部リンク[html]:www.asyura2.com
チェルノブイリに近いベラルーシで、小児甲状腺がんの治療にあたった経験を持つ医師で松本市長の菅谷昭氏は、こう話す。
「ベラルーシでの小児甲状腺がんの発生数は、異常な率でした。
国際的には、15歳未満の子どもの甲状腺がんは100万人に1人か2人。
ところが汚染地では、それが100倍、多い地域では130倍に跳ね上がったんです。
発生が増え始めたのは事故から5年後で、10年後にはピークを迎えました。
私が診療していた当時も、毎日毎日子どもたちが診察に来た」
「甲状腺がんにかかった子どもには、自覚症状がないんです。だから気付きにくい。
定期的に触診や、超音波検査などを行って、早期に見つけださないといけない。
甲状腺がんにかかると甲状腺を摘出しますので、一生、薬で甲状腺ホルモンを補充し続けなければいけないんです。
薬の服用は毎日で、それを一生続けなければならない。
今回の福島の事故では、絶対に子どもたちにこんな思いをさせてはいけないんです」
・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 31 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s