[過去ログ] タロットカード解釈スレ【5】 (519レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
351(2): (ワッチョイ d143-4d6j) 2018/06/08(金)11:09 ID:MQeQOM3z0(1) AAS
>>340
リーディングいただき、ありがとうございます。
確かに仰る通り、彼の私に対する気持ちが9枚も出るはずがないと思いました。
彼は以前の彼女とは1年半ほど前に、自分からフって別れているので、失恋したり裏切られたということはなさそうです。
しかし彼は会社で支配的立場にいますし、仕事面では信頼している人に裏切られたなどは十分にありえます。無駄なものを切り捨てて強く生きたいというのもかなり彼の性格に当てはまりました。
いずれにせよ、彼と私とのこれからの進展があるのかどうかを占いたいため、アドバイス通りペンタグラムスプレッドで再度引き直しました。
やはり結果的に良くなさそうです。
申し訳ございませんが、再度リーディングお願いできますでしょうか。
@私の気持ち: 剣3
A彼の気持ち: ペンタクルのクイーン(逆)
省3
352(1): (アークセー Sxdd-psTc) 2018/06/09(土)00:35 ID:uTxMAuubx(1) AAS
>>347
>>339です。
質問があやふやだったのに読んでいただきありがとうございました
バッチリ私の状況が出ていますね…
アドバイスいただいたように引き直してみました
スリーカードです。
【バイト先の好きな人が私がバイトをやめた後の気持ち】
ワンドナイト(正)
【今後の展開】
ペンタクルクイーン(正)
省3
353(1): (ワッチョイ 41c5-+vhE) 2018/06/09(土)03:27 ID:sgzyaUfK0(1/4) AAS
>>350
これは、すごく分かりやすい展開ですね
【過去】正義の逆位置(当時、経営者は私のことをどう思っていたのか)
正義のカードはそのまま「正義」「正義感の強い」カードです
この絵柄は片手で剣を掲げて片手で天秤を持っていて、裁判官とも言われています
天秤は正義の象徴でもあり「公平という意味」を現在の世の中でも示していますよね
キムタクドラマのHEROでも、天秤を持った像の場面がよく出て来ました
ですがRの場合だと「正義に反しても自分の願望を叶える」的な意味になり、不倫の時によく出るカードです
(不倫を隠していても、このカードが出ると大抵不倫確定のカード)
つまり、あなたが嫌いだったのか、告口した人がもし異性ならその人を好きだったのか、何らかの下心を持っていたのか、あまりに面倒くさい人だから言いなりになったのか分かりませんが、
省12
354(1): (ワッチョイ 41c5-+vhE) 2018/06/09(土)03:28 ID:sgzyaUfK0(2/4) AAS
>>351
今回は質問内容が変わっていると思いますが、もし同じ内容で占う場合は、最低2週間以上or状況変化が現れてからと言われています
@私の気持ち: 剣3
剣3はハートに3本の剣が突き刺さっている絵柄で、見た通り心が引き裂かれるような辛い思いという意味ですが、恋愛占いの場合三角関係を示すことが多々あります
あなたには他にも気になっている人が居ますか?
又は「彼に他に女性がいるのではないか?」という疑いを持っていますか?
これまでのカード展開や彼の態度などで「もうダメだ」と辛い思いをしているというのが一番素直な読み方だと思いますが…
A彼の気持ち: ペンタクルのクイーン(逆)
これがあなたに対する本当の気持ちなのかな?という感じです
ペンタQは、クイーンというよりも、どちらかと言うと大農園の奥様という感じのカードです
省9
355: (ワッチョイ 41c5-+vhE) 2018/06/09(土)03:29 ID:sgzyaUfK0(3/4) AAS
>>351
C対処策: ワンド5(逆)
うーん、これ対策のカードなのかな?
ワンド5は、5人が戦っている絵柄なのですが、これは敵との戦いというよりは「仲間内(ライバル)との戦い」と言われていて、
「相手を殺してやれ」というような強い敵対心というよりも、ライバル(好敵手)同士の戦い(何が何でも殺すことが目的ではなく、スポーツのように一定のルール内での正々堂々とした戦い)とか、
練習試合的な意味合いのほうが強いカードです
他には仲間同士の「報酬の奪い合い」とも言われています
ですがRの場合だと自分が負けてしまうんですね
つまり「彼を好きな女性は多く、ライバルが多い」的な意味合いが強いと思うのですが、どうやらあなたは不利な立場のようです
無理やり対策として読むならば「相手を考えずに(ルールを無視して)突っ走る」のは悪い結果にしかならない(ルールを守ろう)という感じでしょうか?
省4
356(1): (ワッチョイ 41c5-+vhE) 2018/06/09(土)03:54 ID:sgzyaUfK0(4/4) AAS
>>352
【バイト先の好きな人が私がバイトをやめた後の気持ち】ワンドナイト(正)
ワンドナイトは「今まさに仲間のもとに駆けつけよう(出発しよう)と、馬を嘶かせている」絵柄です
ですからやる気・気力に満ちあふれていて「やる気満々」「すぐに駆けつける・助けに向かう」カードです
どちらかと言うと仕事色が強く、あなたが抜けた穴を埋めるための仕事に対する気持ちで一杯になりそうです
【今後の展開】ペンタクルクイーン(正)
ペンタQは、他のQと比較して外見的美しさが強く表現されています
裕福で美貌を際だたせることにお金を使うことができる人物ですが、女王というよりは大農園の奥様という感じですから、周りで仕える女性たちとの関係性も近かったとされています
なので周りの人たちからも信頼が厚く親身な人物とされていますが、やはり外見や金銭面が強調されることが多いです
おそらくこのカードはあなたを示していて、今後あなたが自分磨きに力を注ぐようになるという感じだと思いますが、特に外見にお金をかけるようになるのかも
省8
357: (ワッチョイ 0b47-ZWpy) 2018/06/09(土)07:43 ID:biEYDiCe0(1) AAS
>>353
リーディングありがとうございました。
>不倫の時によく出るカードです
>もし異性ならその人を好きだったのか、何らかの下心を持っていたのか、
当時の事を思い起こすとまったくそのとおりだと思います。全部当てはまります。
その人はぱっと見とても魅力的な人で、入職事の面接のときから
「あなたのやりたいように仕事すればいい」と経営者に持ち上げられていたみたいで、
普段は従業員とは必要最低限のコミュニケーションしかとらないのに、
その人にだけ満面の笑顔でチヤホヤしたりするので、他の従業員からも不信の声が
上がっていました。
省15
358(2): (ワッチョイ 81b8-nbmi) 2018/06/09(土)20:57 ID:2cjYf59s0(1) AAS
こんばんは、タロット初心者です
よろしくお願いします
1ヶ月ほど前から付き合っているひととのことを占いました。
私22歳、相手21歳です
私の気持ち→審判
相手の気持ち→力R
現在の関係→魔術師R
未来の関係→隠者R
でした
私だけ舞い上がっていて、相手は不安や怒りを溜め込んでいる状態。表面的には楽しいものの、深い関係は築けていない。今後、私も相手も互いに何か溜め込んだ状態が続きそう
省2
359(1): (ワッチョイ 51b8-4d6j) 2018/06/09(土)22:29 ID:XpgP7kaT0(1) AAS
>>354
再びリーディング本当にありがとうございます。
対処策としての「相手を考えずに突っ走るのは悪い結果にしかならない」というのは、いうなれば自分からあまり動かない方が良いということになるのでしょうか。
また、結末として「目標を見失う」や「どうしていいかわからない」というのは、付き合う可能性としては低いでしょうか。
360(1): (ワッチョイ 41c5-+vhE) 2018/06/10(日)02:05 ID:l826erWH0(1/3) AAS
>>358
付き合っている人との何を占ったんでしょう?
例えば「喧嘩が多いが長い付き合いができるか?」とか「今は何も問題がないか、今後も大丈夫か?」とか
占うのには「何らかの理由」があることが普通で(何か占いたい不安があるから占ってみようと考える)それを具体的に質問しないとなかなか「本当に知りたい」答えにたどり着きにくく漠然とした答えになってしまいます
私の気持ち→審判
審判は「最後の審判」のカードで、やるだけやって天国に行くか地獄に落ちるかの審判を待っている絵柄です
正位置の場合は努力が認められて天国に行くことになりますから、希望が叶うという感じです
あなたにとっての彼は、下手したら将来的に結婚をとまで考えるほど運命的なものを感じているのかも
結構真剣なお付き合いなのだと思います
また審判は「自分で結論を出す」カードではなく「結論をくだされる」カードなので、付き合いのはじまりが「彼から選ばれた」感じだったのかも
省13
361(1): (ワッチョイ 41c5-+vhE) 2018/06/10(日)02:05 ID:l826erWH0(2/3) AAS
>>358
続きです
未来の関係→隠者R
隠者は、仙人とか修行僧なんかを思い浮かべると分かりやすいですが、修行のために、例えば一人山にこもって悟りを開いた人的な感じの人です
ですから元々隠者には「プラトニック」的な意味があり、人間の欲望を捨ててストイックに目標のために努力する人のような感じで、知性に溢れ、仏のような心を身に着けたような人物なのですが、
Rの場合だと「未熟者」「大した修行も知識も身に着けてないのに、態度だけ偉そうな感じ」「自分の主張を押し付ける(ワガママ・がんこ)」という感じになります
例えば、先生というだけで偉そうな態度を取る感じとか…
未来の関係で読むとすれば、お互いに成長できないとか、双方が自分の言い分にこだわるとか、寛容になれない・自分本位というような感じでしょう
未熟というのは技術や学力だけでなく、精神面の未熟さが強調されています
362(1): (ワッチョイ 41c5-+vhE) 2018/06/10(日)02:29 ID:l826erWH0(3/3) AAS
>>359
対策のワンド5というカードは、元々正逆で結論が出ているカードなんですね
正位置なら自分が勝つ、逆位置なら自分が負ける
だから、どちらかと言うと対策というよりは「もう答えは出ている」カードなんです
ライバルが多く、あなたはライバルに負けてしまう(彼は他の人に取られてしまう)という感じになります
ですからそれでも対策として読むならば、それでも無理やり突き進もうとすると、ろくなことにならないよ(下手したら嫌われるかも)という感じになると思います
で、そこからの最終結果がコイン5R(目標を見失う)ですから
彼との関係が無理だとわかったあなたは「今後どうしていいかわからない」という感じになりますから、もっと言えば最終結果に行く前に結果が出てしまうということになると思います
>付き合う可能性としては低いでしょうか
カードからは、低いと言うよりも無理ということになると思います
省6
363: (アークセー Sxdd-psTc) [Sage] 2018/06/10(日)05:29 ID:r2NwE20Xx(1) AAS
>>356
ありがとうございます、
受け入れて前に進まなきゃですね。
364(1): (ワッチョイ 51b8-4d6j) 2018/06/10(日)09:00 ID:fdiDi1BQ0(1) AAS
>>362
詳しく解説していただきありがとうございます。
とっても分かりやすかったです。
なかなか簡単に諦められずにもやもやしていて何とか頑張りたかったですが、付き合う可能性が低いというより無理という結果が出ているので、少しすっきりしました。
365: (ワッチョイ 1b6b-BT5E) 2018/06/10(日)13:01 ID:GFI3XoRV0(1) AAS
>>364
一度食事に行っただけの人に
えらく執着するんですね
366: (ワッチョイ 81b8-nbmi) 2018/06/10(日)20:56 ID:1+/Wwrua0(1) AAS
>>360
>>361
リーディングどうもありがとうございます。
彼との何を占ったのかとのことですが、なんとなくタロットをひきたい気分だったので「今占うなら彼とのことかなー」と漠然と占っていました。
カード1枚1枚の背景を考えるといいのですね、参考になります
どうもありがとうございました
367(3): (ワッチョイ 9bc1-0lRz) 2018/06/10(日)22:24 ID:NEO0/sPP0(1) AAS
>>337 >>338です。
好きな彼をあるイベントに誘おうと思っているのですが、
誘った場合と誘わなかった場合を変形二者択一(+α)で展開しました。
質問者の状況…金貨7
A:誘った場合
a-1:Aの未来その1…棒3
a-2:Aの未来その2…棒2
a-3:Aの最終結果…杯騎士R
B:誘わなかった場合
b-1:Bの未来その1…金貨A
省11
368(3): (アークセー Sxdd-psTc) 2018/06/11(月)01:16 ID:GpNQNw6Wx(1/2) AAS
片思いしている男性との今後どうなるかを
ヘキサグラムで見ました。
過去 ペンタクル9 R
現在 ペンタクルクイーン
近未来 恋人
アドバイス ソード R
相手の気持ち ワンドキング R
質問者の気持ち カップ2 R
最終予想 ペンタクルキング
本やネットでキーワードを探したのですが、過去のペンタクル9Rに全く思い当たる点がありません。
省3
369(1): (ワッチョイ 41c5-+vhE) 2018/06/11(月)04:01 ID:NfwDY0Jm0(1/5) AAS
>>367
質問者の状況…金貨7
金貨7は、若者が出来上がった作物を見つめている絵柄ですが、やっと出来上がったのにいまいち嬉しそうな顔をしていません
なので本人は「出来栄えに満足できていない」という感じです
はたから見れば、それは決して悪い状態ではないのですが、本人はもっと多くの生産量・質の良い作物を求めているようで現状に満足できてない感じです
A:誘った場合
a-1:Aの未来その1…棒3
棒3は高い場所から、出ていく船を見送っている絵柄で、仕事で成功した人が新たな開拓先を求めて海外貿易のための商船を見送っている絵柄と言われています
ですからとても仕事色が強いカードなのですが、それと共に「大きな夢」とか「新たな夢」というような意味もあります
また旅行という意味もあり、特に海外旅行や船旅を示すカードです
省16
370(1): (ワッチョイ 41c5-+vhE) 2018/06/11(月)04:03 ID:NfwDY0Jm0(2/5) AAS
>>367
b-2:Bの未来その2…杯6R
カップ6は、きれいな庭で子どもたちが遊んでいる絵柄で「昔を懐かしむ」「美しい思い出」という意味のカードです
ですがRの場合は過去の思い出に囚われすぎて前に進めない、過去への執着、トラウマなどになります
例えば振られてしまった人が、仲良く付き合ってた頃を忘れられず、いつまでも復縁することしか考えられない・新たな道に進めない感じです
b-3:Bの最終結果…棒8
8本の棒は風をあらわしていて、正位置の場合だと「いい風が吹く」「いい方向に向かう」「急激な変化」などを示します
このカードには「何がどうなる」というような意味はなくて、ただ状況が良くなるというふうな意味でしかありません
Aの場合の杯騎士の世界観が正位置になるためにはどうしたら良いのか→死神R
これは再生・生まれ変わりのカードで、もっと言えば「一度死んで生まれ変わる」というような意味です
省11
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 149 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s