タロット占いの練習台になって 2 (874レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
211(1): 1000次郎 ◆aMPt/G5/uA 2024/08/20(火)03:20 ID:NKlNk3wZ(1/3) AAS
>>208 古代エジプト式78枚と、マルセイユ簡易版26枚で占った。どちらもカードに描写される登場者等の目線を追って、解決を図るもので、今回はマルセイユ簡易版26枚を主に提示して鑑定結果を書いて行く。
過去のカードが、コイン1(逆)。 現在のカードが、審判(逆)。 未来のカードが、隠者(逆)で、その目線を追って、カードを出すと、女帝(正)が出て、女帝(正)の目線を追ってカードを出すと、愚者(逆)が出て、その目線は、女帝(正)と見合う。
アドバイスのカードは、月(正)が出た。
それでは鑑定結果を書いて行く。
現在のカード、審判(逆)というのは、(占う側)の俺の視点から見た場合、という事になる。その場合まず、カード等を出た配置のまま、そのまま見て行けばよい。 なので、まず、そのまま見て行くと、まず、隠者(逆)というのは、貴女の明らかにされた気持ちという意味になる。そして女帝(正)も貴女の視点となり、それと見合う、愚者(逆)は、引き返すという意味があり、過去のカードに、コイン1(逆)が出ているという事は、習い事にお金を出した事に対して、どれ程の成果があるのかわからない貴女は、習い事を引き返させよう、辞めさせようとも思っている。それが明かされた貴女の気持ち。 そして、審判(逆)を(正位置)に変化させたものが、(占って貰った側)の貴女方への、カードの指南となる。 そういうわけで、審判(逆)を(正位置)に変化させて、他のカード等を見て行く
。 すると、コイン1(逆)は(正位置)に変化し、隠者(逆)も(正位置)に変化し、それが見つめる、女帝(正)は(逆位置)に変化し、それが見つめる、愚者(逆)は(正位置)に変化する。
アドバイスのカード、月(正)は(逆位置)に変化する。
コイン1(逆)が、(正位置)に変化するという事は、習い事に支払ったお金に対する技術的成果は十分あったという事。つまりまともな等価交換はなされているという事。 (逆位置)に変化したアドバイスのカード、月は、上に書いた事が真相で、貴女が思っている以上に、習い事に対して、お金を払った成果は出ているという事。 (正位置)に変化した、未来のカード、隠者や、それが見つめる(逆位置)に変化した女帝は、男性のパートーナーの隠された気持ちで、それが、(正位置)に変化した愚者を見つめているという事は、パートーナーは、未来に、子供をそのまま旅立たせて良い
、つまり、習い事をつづけさせて良いと思う。貴女のそれに従っていいと思う。
214: 2024/08/20(火)06:05 ID:xhH5M/My(1) AAS
>>211
ありがとうございました
コーチの期待に応えられず叱責されることも多く、辞めさせることも考えていました
もう少し頑張ってみます
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.267s*