もっと気軽にタロット占う占ってスレ58 (698レス)
上
下
前
次
1-
新
624
(1)
:
(ワッチョイ 53c3-1V4e)
02/14(金)21:13
ID:E/OVP6Dr0(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
624: (ワッチョイ 53c3-1V4e) [sage] 2025/02/14(金) 21:13:00.09 ID:E/OVP6Dr0 占っていただきたいです。よろしくお願いいたします。 契約社員で働いている37歳女性です。 職場から所属変更と業務変更の打診がありました。業務量はかなり増えるものの内容に不満はありませんが、異動先のリーダーの人間性や人が定着しないといった業務環境がとても不安なため一定の希望を出そうと思います。(給与アップや所属先は同じでもリーダーを別の方にして欲しいなど) ただ、もし希望が通らなければ次の契約更新はないかもしれません。そう思うと希望条件など伝えずに飲み込んだ方がいいのかと諦めの気持ちもあります。 不安でも希望条件を伝えた方がいいでしょうか?それともそなようなことは言わず業務命令として快諾した方がよろしいでしょうか? ちなみに、将来的には今の会社で正社員になれればいいなと思っています。ありがたいことに現所属の方や連携のある他部署の方々からは社員になってほしい、と声をかけてもらえます。ただ、異動先は有期雇用者は使い捨てと思っている節があり現にほとんどの派遣さんや契約社員が正社員に登用されたことはなく、ほとんどが2年未満で辞めていくそうです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/fortune/1734091972/624
占っていただきたいですよろしくお願いいたします 契約社員で働いている歳女性です 職場から所属変更と業務変更の打診がありました業務量はかなり増えるものの内容に不満はありませんが異動先のリーダーの人間性や人が定着しないといった業務環境がとても不安なため一定の希望を出そうと思います給与アップや所属先は同じでもリーダーを別の方にして欲しいなど ただもし希望が通らなければ次の契約更新はないかもしれませんそう思うと希望条件など伝えずに飲み込んだ方がいいのかと諦めの気持ちもあります 不安でも希望条件を伝えた方がいいでしょうか?それともそなようなことは言わず業務命令として快諾した方がよろしいでしょうか? ちなみに将来的には今の会社で正社員になれればいいなと思っていますありがたいことに現所属の方や連携のある他部署の方からは社員になってほしいと声をかけてもらえますただ異動先は有期雇用者は使い捨てと思っている節があり現にほとんどの派遣さんや契約社員が正社員に登用されたことはなくほとんどが年未満で辞めていくそうです
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 74 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s