duifhiudhvbusidvbjasdbvidabsvjab783297523475438 (57レス)
上下前次1-新
55: (ワッチョイ df02-dvWY) 2024/01/11(木)20:08 ID:5zZwExer0(3/5) AAS
引きこもりの社会問題は別の視点から見ると面白いデータがある
70~90年代はヤンキー黄金期で先生が生徒に殴られたり廊下をバイクで走ったりしてた
暴力団抗争もこの頃から黄金期で社会問題となったんやが
90年代後半から不登校〜引きこもりが社会問題になってヤンキーが消滅した
ワイが思うに心の暴力を社会に向けるか学校に向けるか同級生に向けるか家族に向けるかの
違いだけであって
おそらく引きこもりが消滅しても次は別の何かが社会問題になると考えてる
人間は社会性の生物だから一定数"お荷物・反社会的"なのは誕生すると思われ
56: (ワッチョイ df02-dvWY) 2024/01/11(木)20:22 ID:5zZwExer0(4/5) AAS
戦国時代以前の社会問題は
武装坊主の問題行動の多さだし
江戸時代なら博打うちヤクザの多さが社会問題となってる
時代が違えば乞食の多さが社会問題だったり
薬物中毒者が社会問題となる
みんながみんな同じだなんて有り得ないし
そんなのが可能なのはロボットやAIだけ。
ヒト社会は必ず欠陥品が誕生するしそれが時代によって社会問題となる
57: (ワッチョイ df02-dvWY) 2024/01/11(木)20:36 ID:5zZwExer0(5/5) AAS
文字くらいは軽度知的障害でも書ける
沖縄では中度知的障害で運転免許証を取得した人もいる
外部リンク[html]:ryukyushimpo.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.659s*