[過去ログ] ICQって面倒。。。 (476レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
63
(4): 02/01/16 02:14 AAS
今までICQでたあいもないおもしろ画像とかを友人とやりとりして楽しんでたんですが
自分がノートで自分の部屋から離れたとこからでもネットできるようにするために
コレガのアクセスポイントを買ってメイン機からでもノートからでもネットできるようになったのですが
その後、私から友人に転送はできるんだけど
逆の友人から私にへの転送ができなくなりました。

これの解決方法ってのはありませんか?
65
(1): 言いたい事がわかりません 02/01/16 04:58 AAS
>>63
そういった質問は状況をきっちり把握し、要点を整理した上で
詳しくかつ判りやすく書けや。アンタの日本語、凄く判りにくいよ。

>ICQでたあいもないおもしろい画像とかを友人とやりとりして楽しんでいたのですが
これが回答に関係するのか?ないだろ(w
67: 02/01/16 17:13 AAS
>>63
ノートからICQをアンインストールして
デスクトップだけでICQを使ってくだちい。
ICQは万能ソフトでは有りません。
68
(1): 02/01/16 21:38 AAS
>>63
コレガのアクセスポイントというのは、無線LAN内蔵のルータのことかな?
ルータでICQを使う時はルータとICQの設定を変えないと無理。

>その後、私から友人に転送はできるんだけど
>逆の友人から私にへの転送ができなくなりました。
あくまでもコレガの製品がルータという前提で書くけど、
ファイルの受信が出来ないということはルータがハッキングと勘違いして、
その友達からファイル転送を弾いているわけ。
設定に関する詳しい説明は勘弁してくれ。
78
(2): 名無しさん@明日ADSL開通 02/01/20 23:34 AAS
>>63
俺の代わりに試してくれ。

ICQに「ファイヤーウォール越えの設定」をします。
詳しくは、ICQのホームページのFAQなどに記述されています。
待ち受け(サーバ)のプロトコル&ポート:UDP:4000
ファイル転送をするのであれば、 ICQの「ファイヤーウォールの設定で、2000〜3000を使う」ように設定してください。
静的マスカレードの設定例 nat masquerade static 1 192.168.0.2 udp 4000
nat masquerade static 2 192.168.0.2 tcp 2000-3000

出典は、外部リンク[html]:www.rtpro.yamaha.co.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s