和泉宏隆 (833レス)
和泉宏隆 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1310566496/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
285: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/31(木) 13:38:08.15 ID:sGNO0XUw >>276 >チックと小曽根さんがモーツァルト弾いてるけど、 おお、珍しいものを見せていただきました。 残念ながらクラシックの視点からみれば、とてつもなく下手。だが、実に味がある。 もしかすれば、当時の演奏家なんて今ほど理論ガチガチじゃないから、こんな風だったのかな。 録音録画の世界じゃないから、或る意味で「やり放題」「やったモン勝ち」だったろうから。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1310566496/285
286: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/31(木) 15:36:52.02 ID:c8hDe80x 最近ここで交わされてる程度の音楽談義(こんなのは音楽論じゃなくて単なる雑談でしょ)でさえ 拒絶反応を示して混ぜっ返す人間がいるってのは、情けない話だな。 こんな過疎スレで、他に話題があるわけでもない場所でさえ、自分のついていけない話の存在を認められない というみっともなさもアレだが、そういう底の浅いファンが増えてるというのも悲しい。 これは一定程度、和泉さん本人の責任でもあるような。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1310
566496/286
287: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/01/31(木) 16:32:02.97 ID:bGxj8/t7 丸メガネ掛けてカーリーヘアに口ひげだった頃が一番お洒落感があって恰好良かった。 メガネを外している今の顔は白髪の旧林家こぶ平に見える。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1310566496/287
288: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/31(木) 19:05:06.22 ID:jS0VkakM ピアニスティックな話、リチャード・クレイダーマンの音楽なんて ジャズフュー板ではあまり好んで聴く人はいないかもしれないけど、 映像を見ると確かなクラシックのテクニックを持っているのが分かるし、 ピアノはいかにタッチが重要かを再認識させられる。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1310566496/288
289: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/31(木) 22:59:57.01 ID:ivIRY5CW 2chには名ピアニストがいっぱいいるんだな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1310566496/289
290: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/01(金) 01:04:56.61 ID:7/AxqG0d なんでこんな伸びてるんだ? ピアノの練習をしてほしいなんて思ってないよ 早くシンセに戻ってくれ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1310566496/290
291: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/01(金) 01:06:21.40 ID:FS+ltINL で、出たーwディベートを理解できずにお前やってみろって感情論むき出し奴wwwwwwwwwww http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1310566496/291
292: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/01(金) 03:11:52.35 ID:hw2Kn0uc 和泉さんはピアノ弾きたくてスクエア辞めたんじゃないの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1310566496/292
293: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/01(金) 09:58:30.01 ID:ggNCLmmR ピアノやエレピ、シンセを扱うキーボーディストで良かったと思うんだがな 使ってるシンセや機材も良かった ヤマハのCPをMIDIでつないでシンセとユニゾンさせた音とか最高だったよ アナログとデジタルが混在してた時代の音が一番いい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1310566496/293
294: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/01(金) 11:57:31.63 ID:RdDHsAH0 スクエアではCPやらPPGやらProphetやら当時高価な機材をよく使っていたな。 お金持ちなんだな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1310566496/294
295: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/01(金) 20:21:53.99 ID:0YYwdHyX ピアノについては散々言ったけどシンセだといい音出すんだよな。オタクっぽいところが合うというか。 フロントが本田の状態でシンセを弾くのが負担でピアノに行ったというのが、今から考えればおかしかったかも。 シンセを弾く方が生ピアノを弾くより負担が小さいなんてことは、あり得なかったわけで。 同じくらいか、下手したらはるかに面倒くさい準備が必要で神経を使うのが生ピアノの演奏なんだし。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1310566496/295
296: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/01(金) 20:53:18.13 ID:RdDHsAH0 いっそキーボードに特化したほうが潔いかもね。 ピアノとキーボードの両刀使いといっても、たとえばハービーハンコックですら、 ピアノの語法でキーボードを弾いているだけだし、シンセを使いこなしていい音楽を作れるなら それはそれで大いに結構なことだ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1310566496/296
297: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/02(土) 01:07:14.15 ID:fotlIXtv もうシンセは弾かないよ。 楽器として面白みを感じないんだろう。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1310566496/297
298: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/02(土) 01:08:33.65 ID:F0syGc4h シンセ弾かない ピアノ弾けない 積んだな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1310566496/298
299: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/02(土) 01:09:01.49 ID:F0syGc4h 積んだじゃねー 詰んだだた。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1310566496/299
300: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/02/02(土) 12:36:43.92 ID:0BKoRGAv 演奏を売るな 曲を売れ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1310566496/300
301: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/02(土) 20:08:40.12 ID:QxmqUffX そのピアノも元カシオペアの向谷さん以下だからな エレクトーン出身者にも負けるピアニストってどうよw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1310566496/301
302: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/02(土) 23:02:37.19 ID:EXb94cf+ シンセ、DTM、EWIが発達して、立つ瀬が無くなったんじゃないかな これ私がわざわざ手で弾く必要あんの?みたいな スクエアのメンバーはかなりデモテープに凝るらしいし そうでなくてもキーボーディストってのはなかなか難しい時代だよね 最近のアナログ人気で言えばプレイヤーというよりもパフォーマーというノリだし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1310566496/302
303: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/03(日) 00:54:11.48 ID:ciZdVLRu >>302 > これ私がわざわざ手で弾く必要あんの?みたいな そんなエラそうなことは手で弾いてから言いやがれって感じだな。 スクエア時代でさえテープ半速で高速フレーズを弾く「半速ワザ」やっていたクセにw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1310566496/303
304: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/03(日) 01:10:04.00 ID:GHWrbemy また野呂となんかやってくれよ あれ好き。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1310566496/304
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 529 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.280s*