和泉宏隆 (833レス)
上
下
前
次
1-
新
317
(2)
: 2013/02/08(金)07:51
ID:yS4z2TJk(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
317: [sage] 2013/02/08(金) 07:51:14.15 ID:yS4z2TJk >日本のピアノ教育で指を寝かせるのを禁じるのいい加減やめて欲しいけどね。 >音色によって指の立て方を使い分けるのは日本以外では常識なのに。 中村紘子がハイフィンガー直されたと公言したのが30年以上前 今やそんな教室、存在しないと思うけど? 日本の教育は質においてトップレベルと言っていい 基本的には、弾く音形やキーによって指のフォームが変わるだけの話 ハ長調の音階は指を丸くしないと弾きにくい 指を寝かせれば、親指が鍵盤から離れてしまう モーツアルトのトルコ行進曲は、オクターブを除けば、指を丸めて弾かないとうまく弾けない 音色以前に、これを指を寝かせて弾いていたら直されるのが普通 変ニ長調や変ホ短調のような黒鍵が多いのは、指を立てて弾いていたら弾きにくくなる 幻想即興曲や月の光なんかは、指の腹を使う場面が多いので自然と寝るフォームになる 逆に指を立てて弾いていては、弾きにくいだけ >そういえば前、和泉さんが、日本のピアノ教育は「歌う」ことを教えないからダメみたいなこと書いてたけど、 >最近はそうでもなくて、ちゃんと表現力を重視した教え方する先生が増えてると思うよ。 どう言う文脈で和泉さんが語ったのかは知らないが、初歩に置いてはテクニック偏重 鍛錬主義でいいと思う テクニックがなければ歌えないから http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1310566496/317
日本のピアノ教育で指を寝かせるのを禁じるのいい加減やめて欲しいけどね 音色によって指の立て方を使い分けるのは日本以外では常識なのに 中村紘子がハイフィンガー直されたと公言したのが年以上前 今やそんな教室存在しないと思うけど? 日本の教育は質においてトップレベルと言っていい 基本的には弾く音形やキーによって指のフォームが変わるだけの話 ハ長調の音階は指を丸くしないと弾きにくい 指を寝かせれば親指が鍵盤から離れてしまう モーツアルトのトルコ行進曲はオクターブを除けば指を丸めて弾かないとうまく弾けない 音色以前にこれを指を寝かせて弾いていたら直されるのが普通 変ニ長調や変ホ短調のような黒鍵が多いのは指を立てて弾いていたら弾きにくくなる 幻想即興曲や月の光なんかは指の腹を使う場面が多いので自然と寝るフォームになる 逆に指を立てて弾いていては弾きにくいだけ そういえば前和泉さんが日本のピアノ教育は歌うことを教えないからダメみたいなこと書いてたけど 最近はそうでもなくてちゃんと表現力を重視した教え方する先生が増えてると思うよ どう言う文脈で和泉さんが語ったのかは知らないが初歩に置いてはテクニック偏重 鍛錬主義でいいと思う テクニックがなければ歌えないから
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 516 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s