ザ・スクェア Part6 (788レス)
ザ・スクェア Part6 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1399961609/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
278: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/13(木) 14:51:50.57 ID:f4IyIQvm 楽器としてのドラムを聴くなら則竹、 パートとしてのドラムなら長谷部の方が上手いって個人的な印象 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1399961609/278
279: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/13(木) 15:22:21.79 ID:C6V9ySZN 長谷部は坂東や則竹みたいに超絶技巧って訳じゃないけど、 安定してるし田中とは息ピッタリで最高のボトムスだなと思う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1399961609/279
280: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/15(土) 00:24:26.96 ID:TyCeq3Dy >>270 スク辞めてからはジャニ時代の相方だった松原秀樹とコンビで 色々やってるね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1399961609/280
281: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/15(土) 10:39:31.73 ID:9I77yLzp 世代的にテクノの影響を受けてるんじゃないかな 高橋幸宏みたいな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1399961609/281
282: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/15(土) 17:01:09.32 ID:AJMxjwOQ でも長谷部のドラムは面白くないよ。。放送されてないと思うけど1stは酷かった。。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1399961609/282
283: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/15(土) 20:29:06.98 ID:Imq3rVU1 長谷部はカルロス・ヴェガ的な基本ビートを厳しく刻めるドラマーっしょ Primeの4分ライドカップをスティック腹で叩くスタイルが時代の音だったのよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1399961609/283
284: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/04/15(土) 21:52:27.35 ID:tTcjNhE7 >>282 お前、どっちの日も見に行ってないだろw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1399961609/284
285: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/16(日) 03:34:37.50 ID:H0cm9GpN >>284 残念! 両方生で見てますよ。 長谷部のドラムを称賛するほど人間出来てないんです。長谷部のドラムは素人以下ですよ。そんなドラムを称賛するからこそスクエアファンはなめられるんです。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1399961609/285
286: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/04/16(日) 06:46:32.76 ID:q4ulI08O これだから則竹ヲタは… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1399961609/286
287: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/16(日) 22:25:17.41 ID:Mpx6fd7E 則竹も長谷部も彼等なりの各々の特性があるんだからいいじゃないの。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1399961609/287
288: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/16(日) 22:30:44.55 ID:KuK69KpB そうですね。私はまさに則竹ヲタですが、 でも当時メンバーチェンジしたのが安藤さんの意思であり、証拠です。 イマイチだったということです。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1399961609/288
289: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/16(日) 22:38:19.65 ID:Mpx6fd7E スクェアの曲調が8ビートから16ビートに変わったから仕方ないっしょ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1399961609/289
290: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/16(日) 23:02:48.04 ID:B5qE50re そこなのよね。 則武は16じゃないとイマイチ。 8の曲なら長谷部のほうが遥かにいい。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1399961609/290
291: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/16(日) 23:14:23.82 ID:AUztjedC 中年同士仲良くね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1399961609/291
292: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/16(日) 23:16:46.77 ID:Mpx6fd7E 実際田中さんの退団ってロック志向が強すぎたからの解雇でしょ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1399961609/292
293: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/04/17(月) 00:14:04.60 ID:/0dp/JjU いつまで続くのこの自演 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1399961609/293
294: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/17(月) 00:32:12.23 ID:dJfidy2a 実際スポーツツアーのときの則竹と田中は合ってなかったね。 則竹が若すぎたのもあったと思うが。 にしてもべーはせのドラムは味がない以前に、ブルーノートの公演はもうコピバンのドラムだったと感じる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1399961609/294
295: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/17(月) 07:36:42.68 ID:/0dp/JjU 読点「。」の長谷部sageは全部同一人物 そこまで連投するんだから、きっとジャニーズ時代から大好きなんだろうなw んで、Tスレで坂東のドラム褒めるとまた騒ぐんだろ、このバカ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1399961609/295
296: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/17(月) 10:14:42.54 ID:egFlQiQb まぁ当時は若さゆえのこともあっただろうけど、 退団に関してわだかまりとか何もないよってリーダー本人が言ってるしねぇ 今となっては仲良くしてるんだしほじくり返すような事でもないw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1399961609/296
297: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/17(月) 12:18:45.09 ID:I4sI/AMl Tスレでコピバンコピバンうるさいのもこいつか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1399961609/297
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 491 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.050s*