日本のフュージョンは何故死んだのか? [転載禁止]©2ch.net (410レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
239(2): 2018/01/22(月)12:17 ID:idi4eRWu(1) AAS
>>207
YMOやクラフトワークがやっていたのはテクノポップであってテクノではない
テクノは本来シカゴのハウス、デトロイトのテクノと並び称されるようにDJを伴ったアナログレコードをシュッシュするエレクトロポップスだ
ちなみにクラフトワークのルーツはクラウトミュージックといわれるドイツのプログレであり、YMOはジャパンフュージョン
242: 2018/01/22(月)13:11 ID:mOGViQ1p(1) AAS
>239みたいに自分だけの解釈を他人に押し付ける奴ってたまにいるねw
245: 2018/01/22(月)13:35 ID:Pq8aVQVO(3/3) AAS
>>239
wikiとかではそう書いてるかもしれんが
日本ではテクノポップを略してテクノと言ってるのが一般的
シカゴとかデトロイトとか関係なくシュッシュッしてるのは全部ハウスだと思っていると思うよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.856s*