[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(世界加速) 22 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
129: 2015/11/15(日)00:12 ID:HnA++krW(1/7) AAS
>>125
なんとなく貴方が言いたい「今までの歴史にない新しい技術、試み」って
ワープ航法やダイソン球クラスの技術の実現と
それによって得られるカタルシスなのかな、ってふと思った
それならば納得だし同意できる
しかしまあそれらも、帆船やジェットエンジン、
日光浴や太陽電池の考え方の延長ではあると思うんだが、
それを実現するための技術と手段を確立するのが
今の時代では到底無理だから凄い技術に見えるわけで
これが現代の技術と数十年の工事ですぐ実現できちゃうと
省8
132: 2015/11/15(日)00:16 ID:HnA++krW(2/7) AAS
もっと雑に話すと、
A.車が空を飛び自動操縦もできる→正に未来だ!すごい!
B.車は飛ばないが自動操縦もできる→近未来って感じがするね、いいね
C.車は飛ばないし操縦はマニュアル→昔と大差ねえなあガッカリだ
ってことじゃないかな
21世紀だってのに、現実ではまだCが幅を利かせてるから
アップデートという感じがするのであって、今の時点でAを実現していたら
アップデートという感じはもっと希薄になっていると思う
133(2): 2015/11/15(日)00:26 ID:HnA++krW(3/7) AAS
>>130
ハブ空港ならハブ空港とちゃんと書いてもらわらないと…
あの文脈からじゃUSBハブかイーサネットハブのことにしか思えないよ
ついでにイーサネットハブは複数のポートの信号の流れを
超高速でスイッチングするハードウェアで
ルーターはファイアウォールやポートフォワーディングなどの
パケットコントロール系の総合ソフトウェアを指すよ
それらを統合したブロードバンドルーターというのも便宜上の製品名で
正確にはルーター機能内蔵イーサネットハブとなる
詳しくはググってもらえると
136: 2015/11/15(日)00:34 ID:HnA++krW(4/7) AAS
>>133
訂正
パケットコントロール系の総合ソフトウェア
↓
パケットのルーティングやコントロール系の総合ソフトウェア
137(1): 2015/11/15(日)00:41 ID:HnA++krW(5/7) AAS
>>134
という話であれば万有引力に気づいたニュートンや
相対性理論を提唱したアインシュタインはアップグレードではないね
今でも凄い発見だし、当時はとんでもなくブっとんだ考え方だったと思うよ
157: 2015/11/15(日)17:17 ID:HnA++krW(6/7) AAS
>>156
あんな奴ら、金に困り出したところで大金渡せばすぐにでも暴露するやろ
そんな無駄なことにAIを使う必要なんかないやろ、とマジレス
158: 2015/11/15(日)17:18 ID:HnA++krW(7/7) AAS
>>147
俺はそこんとこは否定してないだろ
俺がやり取りしている相手の言い分とか
ちゃんと前からの話の流れ読んでから突っ込めよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.094s*