[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(世界加速) 22 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
88(1): 2015/11/14(土)00:56 ID:Tt3UbMhb(1/4) AAS
>>86
googleは開発者には容赦ないよな
拡張機能のマニフェストは意味わからんし、
アナリティクスですら翻訳がめちゃくちゃテキトー。別の機能が同じ名前だったりしてややこしい事この上ない
108(3): 2015/11/14(土)19:24 ID:Tt3UbMhb(2/4) AAS
>>107
そこまで言い出すとあらゆる物事は
・データの移動
に集約されちゃう(データは熱と等価、熱は質量と等価)
121(2): 2015/11/14(土)23:09 ID:Tt3UbMhb(3/4) AAS
>>112
だから本質的にって言えば物質の移動かデータの移動だけじゃろ?
本質的に変わった、決定的なことは一つだけある、と、思う。
「エントロピーを減少させることができるようになった」だと思う。
いままでの物質や原始生物のように時間とともに散らばっていくだけじゃなく、収束させることができるようになった。
データをまとめ上げ、予測、分析できるようになり、最小限の動き・最短の時間での未来予測、またはシミュレート。
下手をすればこのまま宇宙を予測し、シミュレート言えど宇宙を加速できるようになる
クロックアップの先に何が待っているかしらないが、それは正しい行為であるだろう。あってくれ。
122: 2015/11/14(土)23:14 ID:Tt3UbMhb(4/4) AAS
反論できるだろうか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.163s*