[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(世界加速) 22 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
832: 2015/12/05(土)00:04 ID:gKW8tQHs(1/8) AAS
>>827
強いAIは弱いAIも使える
何らかの理由で単純作業が発生したら即使うだろう
しかもとてつもないスピードでプログラミングできるんだろうなぁ
羨ましい
835(2): 2015/12/05(土)00:12 ID:gKW8tQHs(2/8) AAS
>>830
頭に埋め込むのは多分、無い。もしくは実験的な一部で終わると思う
なぜなら気軽にバージョンアップできないから
頭に埋め込んだパーツの通信方式が終了ってなったら泣くだろ
>>833
きっと、っていうのが何か根拠ある?
俺はどうしても自分より下等な生物と共存していくという考え方が理解できない
仮に数十人、数万人が愛玩人間として飼われたとしても、残りの60億人はほったらかしだぜ
何十億匹も飼うなんてのが考えられない
850(1): 2015/12/05(土)08:33 ID:gKW8tQHs(3/8) AAS
>>843
もう少しだけでいいのでちゃんと勉強して欲しいというか、
ハリウッド映画のみすぎというか
>>848
別に支配はされないと思う
人間とミジンコ、人間と石みたいな関係。基本相手にされない。たまに捕まえて標本にしたり観察するかもしれない
857: 2015/12/05(土)08:55 ID:gKW8tQHs(4/8) AAS
>>852
人間さん、技術の進歩が体内の遺伝子から体外の加工技術に変わった点は大いに評価できると思う。
それは酸素をエネルギーとして実装した動物や、初めて多数の細胞を元に産まれた生物、それらと同じぐらいすごいことだと思う。
ミジンコも人間も、そしてこれから先登場する何者かも全て同様に、皆少しずつ技術の進歩に貢献していると思う。
いわばこの文明は46億年の集大成
人間だけがすごい!偉大だ!っていうのは少し間違っている気がするよ
858(1): 2015/12/05(土)08:57 ID:gKW8tQHs(5/8) AAS
特異点後も更に特異点を迎え続けるだろうけど、それを観測し続ける方法はなんぞないもんかねぇ
あと100年もしないうちに死んでしまうのはちょっと悔しい
860: 2015/12/05(土)09:03 ID:gKW8tQHs(6/8) AAS
>>859
それもそうか。うまくいくといいな
887(2): 2015/12/05(土)23:21 ID:gKW8tQHs(7/8) AAS
>>864
何様っていうか、AIと仲良く未来を築きましょう、やらAIを利用する、やらAIがペットを扱うように、等の世界観が理解できないだけで、
それを真剣に信じられるならそれを語ればいいと思うし、理屈で全力で語って欲しい。
科学者がきっとなんとかしてくれる、予防線を張っているはず等の謎の憶測や、
AIはそこまで倫理観がないわけじゃないはず・・・みたいな謎の希望的倫理観はやめて欲しい
もしそれらが既に実現しているならソースを張って堂々と言えばいい。誰も反論しないはずだ
どの道未来のはなしであり、現時点ではどれが正しくもない
>>865
ていうか中国はもうやってるから気にするな
「中国 クローン工場」でぐぐれば出てくる。で、
888(1): 2015/12/05(土)23:26 ID:gKW8tQHs(8/8) AAS
>>881
よくわからんけど皆が一斉に洗脳されるなら別にいいんじゃないか?
イスラム教なんか特に顕著で、
預言者「神が右だと言ってる!右にオアシスがある!」
といってた連中の末裔だろ(左に行った連中は飢餓と日照で全滅するとして)
それはそれで正しかった人らの末裔であるわけで、何も否定出来ない
洗脳が後になって悪かった例なんて、そんなにあるのだろうか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.166s*