[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 24 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
99: 2015/12/26(土)09:44:49.47 ID:pv8DTcOj(2/4) AAS
やぁ、私だよ私。40代、都内在住、某外資系勤務のエリートさんです。
プププ
しかしアレだね。貴様ら科学のド素人でしかもニートのくせによく上から目線でそこまで語れるな。
斉藤さんスレの連中とそっくり。まぁ、匿名掲示板なんざそんなものか。
プププ
あのなぁ、貴様らクソマヌケがいくらここで喚いたってシンギュラリティのおこぼれにはありつけんぞ?
おこぼれにありつけるのはアメリカ人を中心とした富裕層の方々のみ。残念でした!
プププ
さて、今年はもう終わる。来年こそハロワで底辺職でもいいから探せ。
間違っても生活保護なんてもらうんじゃねぇぞ? 貴様らを食わせる税金なんてねぇ!
省2
124: 2015/12/26(土)13:14:20.47 ID:MrE1YdF4(1) AAS
産業革命おこらない。以下それを論理的に説明する。
本当に人類より優れた能力があるのなら、自分の立場を危うくする。
より優れた存在を生むわけはない。
人類より強い力を持つ機械を作ったら
(あれ? 俺より力強い奴産んだら俺ヤバくね?)と感じ
人類より力が僅かに劣る機械を生み出す。
人類より速く動ける機械も、人類より頑丈なものも、・・・。
そしてそんなものは役に立たないからすぐに破棄される。
故に人類より強い力や速くて頑丈で疲れしらず機械は存在せず人類は盤石のままである。
257: 2015/12/27(日)12:22:55.47 ID:HVifyg15(1) AAS
>>256 ロボットとsexするのが普通になったりして。
317: 2015/12/28(月)03:28:09.47 ID:pUKj567m(1/3) AAS
出遅れて果たして問題があるのか
351: 2015/12/29(火)08:16:24.47 ID:FP9g8hv+(1) AAS
そりゃアリが象に勝つこともあるだろうね。で?って感じだけど。
もし人間が「勝つ」としたら、強いAIが自己改良を始める前に破壊するぐらいしかなくない?
まあすぐ別の場所で新しいのが作られるだろうから無意味だけど。
367: 三善一喜 2015/12/29(火)10:42:17.47 ID:T+aUCxf7(3/14) AAS
はい?
389(1): 315~転 [sage_teoff] 2015/12/29(火)16:33:31.47 ID:6bnc9i5l(1) AAS
>>348
> 同様に、 ry 人工超知能がうまれたとき、また別の場所でも同時に生まれていると考えるのが自然 ry
> 当然、自分以外の超知性の存在を予期している。
> 他の超知性に自分の存在を知らせ ry 特殊な暗号を使ってお互いにコミュ
鋭い
> 人工超知能は自らの利益のため、ネット上で「荒らし」
:
> 結果的に、人類の大半は、人工超知能のことは無視
判別
ロボット反乱
省2
407: 2015/12/30(水)08:39:00.47 ID:xze9I7zx(1) AAS
>>402
このスレでも○○ができるわけない、オカルト!妄想!って顔真っ赤にしてる奴がいるよなw
411(2): 2015/12/30(水)10:03:48.47 ID:iJjPP6Cl(1) AAS
>>410
だからまず「意識とは何か」をはっきりさせてからにしろよ
何であるかも不明なものを議論するのは「不必要」だからな
495(1): 2015/12/31(木)08:41:56.47 ID:rQm6CVHQ(1) AAS
>>492
「私向けに自動生成された小説のベスト」はその人個人のパーソナリティが顕れるものとしてSNSで人気を博したりして
音楽も同様で、何故か自分がアーティスト気取りで発表とかね
520: 2015/12/31(木)12:31:00.47 ID:Wno7Zomj(10/29) AAS
天気予報も見てないの?へぇ
566: 563~転 [sage_teoff] 2015/12/31(木)19:12:13.47 ID:T3bP82TC(6/7) AAS
>>561
> >>559 開発関係者に安全な食料をおごる → 前倒し実現
Winny 作者 ( 東大教員 ) 震災後 突然死
外部リンク:google.jpニューラルネット
外部リンク:google.jp
652: 2016/01/02(土)01:25:15.47 ID:4v1VZZWg(1/3) AAS
人間が少ない手数で画像を理解できるのは、
イメージだけでなく意味を理解してフレームを狭めてるから
例えばローマ数字を教えたとき、人はIやVやXの意味を勝手に理解して機械より楽に覚えることができる
680(1): 2016/01/02(土)09:25:05.47 ID:KR0gek6s(1) AAS
AIは人間の言語とか人間との会話とかにはあまり使われないでしょう
効率悪いし何より人間と会話しても無駄だから
人間に伝えるには
定型文に必要単語を組み合わせた文章で十分だし
地図案内とか動画で示すなど言語以外で足りるものが多い
人間と会話するより
人間の行動解析して、適当に要求してそうな候補をいくつか提示する方が有用
970(1): 2016/01/05(火)14:11:30.47 ID:/BLLR3a0(3/3) AAS
>>967
ピッチリスーツはメリットあるなしよりも単純にビジュアル的に着ないことのほうが大きい
美的感覚が変わればメリットなくてもみんな着る
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s