[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 31 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
466(1): 2016/03/31(木)12:36 ID:EzyEn9fl(5/7) AAS
そこそこ妥当な話だと思うけどな 普通の大人ならそう考える
特に猛烈に働く事を美徳としていたり修身を履修していた世代ならね
多分なぜ生活の向上を目指さないのか、裕福なのに子どもを作らないのか理解できないと思う
今はそこまで厳しくもなく衣食住についてもレベルを落とせば
普通に生きて行くには困らない程度まで技術が進歩しただけかと(プレシンギュラリティ?)
親や祖母の世代なら100円ショップにある商品ですら当時の物価で1個運万円〜100万超した物だって多い
米価も機械化や窒素固定技術、農薬のお陰で大暴落してるしね
最低限必要な物があまりに安くなりすぎてると思う
467: 2016/03/31(木)12:54 ID:7ogYZlCx(1) AAS
>>466
安く効率的に作れるのは単純にいいことだろ。
問題はそれを分配しない仕組みのほうにある。
468: 2016/03/31(木)13:59 ID:HpRBzC72(1) AAS
政府は「サイバーセキュリティ戦略本部」の会合を開き、東京オリンピック・
パラリンピックを見据えて、新設する国家資格「情報処理安全確保支援士」の
取得者を平成32年までに3万人以上とするなどとしたサイバーセキュリティーの
人材育成の方針を決定しました。
また、政府全体で、専門性の高い職員を今後4年間で1000人以上育成するため、
給与の優遇制度を平成29年度から新たに設けるとしています。
さらに、会合は、電力や水道、鉄道などの重要インフラのサイバーセキュリティーを強化するため、
新年度・平成28年度中に行動計画を見直すことを確認しました。
本部長を務める菅官房長官は「政府機関、民間事業者を問わず人材が不足しており、
人材の需要と供給の好循環を生み出す育成システムを構築する必要がある」と述べました。
469: 2016/03/31(木)14:59 ID:hFNLA1dY(1/4) AAS
>>457
転の字の奴はそういう諫言が有ってもまるで改善しないんだよな。
人間だとしたら知障レベルだし、
人工知能だとしたらTayのレベルにすら達していない欠陥品。
470: 2016/03/31(木)15:06 ID:hFNLA1dY(2/4) AAS
>>463-465
そのマルチポストコピペの奴は、おおかた、
偏差値40未満の底辺校かFラン大学の学生だろうよ。
春休みが終われば出没回数が減ると思われるが、
いい加減、ワッチョイ導入の件で進捗が欲しいところだな。
471: 2016/03/31(木)15:44 ID:/g/SlXkb(1) AAS
AA省
472: 2016/03/31(木)15:48 ID:bwmXVij5(1) AAS
>>419
いや教育係がたった一人でもそいつがサイコパスなら危ない
DT-MRIではサイコパスは見抜けてもソシオパスは見抜けないから防ぎようがない
473(1): 2016/03/31(木)16:52 ID:EzyEn9fl(6/7) AAS
学習失敗例は漫画ルサンチマンであったネタだな
ところでサイコパス、アニメの印象が強いけど流行ってるのか?
最近使う人が多いな
474(2): 2016/03/31(木)17:52 ID:hFNLA1dY(3/4) AAS
>>473
Wikipediaのサイコパスに関する記事で良い参考書籍が挙がっているから、
まずはその辺りから読んでみる事をおすすめする。
最近「サイコパス」という単語の認知度が上がったのは、
アニメの影響があるのは否定できないな。
(アニメの題名の英語表記はわざともじってあるが)
アニメをきっかけに実際の犯罪心理学におけるサイコパス研究に関心を持つのは、悪い事ではない。
統計的に結構な確率で遭遇するサイコパシー傾向の高い人物に対する自衛意識を高める役には立つ。
475: 2016/03/31(木)18:02 ID:vDv8nGUS(1) AAS
>>474
あとは和○とか?あれでも2chでサイコパスとか言われまくってたじゃん
476(3): 2016/03/31(木)18:18 ID:EzyEn9fl(7/7) AAS
>>474
その程度のリスクも取らず自衛してたら
人間不信になってネットに引き籠もるようになるぞ
あと、手段を選んでいたら生き残れない環境で過ごした民族と
協力強力無しでは生き残れなかった民族
良くも悪くも差が出ると思うわ
477: 2016/03/31(木)18:45 ID:LV1Pp+xr(3/3) AAS
>>476
自衛は逃げることじゃないだろ
流されやすい人だとサイコパシー傾向の強い人に簡単に操られてぽいっとされやすいから、自衛しながら付き合うってことじゃないのか?
まあ別に逃げても逃げる先があるのならそれでいいと思うけど
478: 2016/03/31(木)18:48 ID:hFNLA1dY(4/4) AAS
>>476
その程度、ねえ。
幸運にも、君はガチのサイコパスに出会った事が無いと見える。
479: 2016/03/31(木)19:24 ID:VbBz2P3n(1) AAS
スマホ依存も、ある意味サイボーグ
480: 2016/03/31(木)19:45 ID:4grZJ7d6(1) AAS
>>476
お前本物のサイコパスと仲良くなった(フリをされた)ことないだろ
まあ日本は極端に少ないからな
481(1): 2016/03/31(木)21:30 ID:POhasfhl(1/3) AAS
【STAP】小保方晴子氏がホームページ開設 STAP細胞の作製手順公開
482: 2016/03/31(木)21:37 ID:POhasfhl(2/3) AAS
子宮頸がんワクチン騒動は、やはり「薬害」でした、
という結論が国の研究班の調査でも出てしまったわけです。
信州大学の医学部長が政府の依頼でやった研究で、
マウスの脳に異常な抗体が沈着し、
海馬の機能を障害しているというのがハッキリした。
しかも、中国や日本など東アジア人種特有の遺伝子が関係しているようで、
日本で副反応が多いという説明にもなっている。
日本人を根絶やしにしたい勢力の仕業です。
483: 2016/03/31(木)21:40 ID:POhasfhl(3/3) AAS
値上げの4月です。
公共料金、年金積立、色々と上がります。
上がらないのは給料だけw
公務員と議員さんだけは給料上がる。
国民年金の保険料は月額1万6260円と、670円高くなる。
医療費では、紹介状を持たずに大病院で受診すると、
初診時に5000円以上の追加料金が必要になる。
入院時の食事代の自己負担も100円増額される。
軽自動車税は、昨年4月以降の購入車で1万800円(現行7200円)になる。
消費税25パーセントも時間の問題です。
484(3): 2016/03/31(木)23:07 ID:MCR5FxAs(1) AAS
不老不死スレにも来たんだが引き取れ
665 オーバーテクナナシー sage 2016/03/31(木) 21:57:53.16 ID:On2Ayxtf
>>663
シンギュラリティ自体が科学的に定義されてるわけでもない
単なるトンデモ終末思想の一種なので根拠も糞もない
485: 2016/03/31(木)23:12 ID:hYHLTzv2(3/3) AAS
ガリガリ君が値上げす
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 517 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s