[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 31 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10: 2016/03/27(日)19:01:19.28 ID:jAaINRn1(9/9) AAS
20 :オーバーテクナナシー:2016/03/17(木) 23:11:50.87 ID:eRP9Kvuq
>>19
> コンビニのレジバイトは何年ごろ消えますか

これはお金によるねえ。
ロボットの年間リース代が1,000万円になれば消えそう。

1 バイト2人体制+発注+繁忙時の手伝い
3人 x 24時間 x 1000円 x 30(夜勤代と平均)= 216万円
365日 = 2628万円

2 バイト2人体制
2人 x 24時間 x 1000円 x 30(夜勤代と平均)= 144万円
省2
144
(2): 2016/03/29(火)15:59:23.28 ID:v54TDfuC(1/33) AAS
>>142
プレシンギュラリティに至れば資源も食料も医療も住居も無料になるから
人口増加は気にしなくていいだろ
217
(2): 2016/03/29(火)17:37:29.28 ID:pUbsP4HM(3/6) AAS
>>209
人類とかそう言う細かいのは分からないけど、
大量絶滅という定義で見ると現在6回目の最中らしい
丁度今人類が生き残れるか否か試されてるところ
300
(1): 2016/03/30(水)11:24:54.28 ID:VP8K5WZZ(6/17) AAS
>>299
ID:78Jo8Tthは知らないけど
俺はAIにクオリアや意識が宿ろうが宿るまいがどっちでも構わない派だよ
てか変にAIに意識が宿ると頭がいいから物凄くくさい性格になりそう
343: 2016/03/30(水)14:26:34.28 ID:uOiJJTUO(4/5) AAS
>>338
脳エミュレーションでなく人体全てと微生物を含めた情報をアップロードするのはどうよ
あと現代社会では抗生剤漬けになって人体を取り巻く微生物がことごとく死滅しても意識が変容したとは見なされないね
399: 2016/03/30(水)17:41:46.28 ID:78Jo8Tth(27/28) AAS
>>398
だから、その電気信号を君は赤として感じてるだろ。それがクオリアだよ。
422: 2016/03/30(水)23:01:36.28 ID:CY/j/ch1(22/22) AAS
>>420
その辺の特徴は掴んで、正規化でNGにするといい
正規化のいい勉強になるぞ
510
(2): 2016/04/01(金)09:58:53.28 ID:tl0uOQ0E(1) AAS
ぼちぼち、NASAやJAXAのようにAI予算を確保しヴィジョンを示し民間企業の技術開発を主導する大きな統括組織が必要なんじゃないかな。
日本もアメリカも。
それともAI開発に国家が介入することは避けた方がいいかな?
607: 2016/04/01(金)20:02:48.28 ID:vH1Pk2m0(1) AAS
馬鹿と天才は紙一重

超高年収とニートも紙一重
736
(1): 2016/04/02(土)19:41:57.28 ID:Bx/E2rpZ(1) AAS
当たり前のことをドヤられても
恥ずかしすぎるだろ
790
(2): 2016/04/03(日)13:49:50.28 ID:csg65Bsh(1/2) AAS
“まだFAX、CD、ガラケー!?” ITに保守的と海外が驚き…日本企業衰退の理由との指摘も
外部リンク:newsphere.jp
2chスレ:newsplus
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.153s*