[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 31 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
572: 2016/04/01(金)17:39:04.50 ID:TIZiZliN(3/3) AAS
>>567
>>560のスレでやれウンコマン
703
(1): 2016/04/02(土)12:42:25.50 ID:UvH+G7dK(5/9) AAS
>>698
比較するスパンを変えたらいくらでも評価なんて変わるよ
技術の進歩って単純な指数ではなく三次関数みたいなグラフになってる事が多い
ちょっと停滞、急速発展を繰り返してるように感じる
C2DもDVD見ながら作業なら出来るけどブルーレイ見ながら作業はきつそう
その当時の水準と同じ作業ならそこそこ使える
余談だけど大画面で綺麗な画像や高速なSSDに慣れると戻る気がしない
簡単なWordやExcelで良いなら文豪MINIでも十分だし実際使ってる人もいたりする
ムーアの法則、とりあえず、まだ生きてるようだ
外部リンク[html]:www.intel.co.jp
省1
861: 2016/04/04(月)15:09:54.50 ID:VKPYpEC4(1/11) AAS
量子力学って理解できる?
観測するまで状態が定まっていないってのが未だに信じられん
935
(3): 2016/04/05(火)08:31:06.50 ID:qPSboijh(1) AAS
「カーツワイル信者」とか言ってること自体がイタいだろ。

シンギュラリティまでは普通に行くだろ。
行かない理由が見当たらんわ。
977
(2): 2016/04/06(水)02:15:36.50 ID:6TD2mhrD(3/4) AAS
虫じゃ厳しくても鳥辺りを操れるようになると相当危険だよね
カラスなら顔認識ができる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.125s*