[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 31 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
14: 2016/03/27(日)21:18:46.78 ID:+jgHaVfE(4/4) AAS
たとえ都心でも、ムラ社会ですから、人と違うことはしたくない。
だから、地域で推している候補者に人は乗るわけです。
自民党の強さとは、まさにこの一点だけにあると言っても過言ではありません。
曖昧で日本的な強さかもしれませんが、それ故に日本の政治は、
いつまでたっても変わらないのです。
首都圏のある地域では、自民党員が平成6年に2000人ほどいました。
それが約10年後の平成15年には1000人弱と半減し、
23年になると600人あまりになってしまった。
新しい党員はあまり増えず、顔ぶれは代わらないまま党員が高齢化し、
自然減となっているのです。
省3
128(3): 2016/03/29(火)13:54:29.78 ID:1Y81lj/6(1) AAS
シンギュラリティの人口はどうなるんだ?少子化が進むのか?
子供生む余裕が出て更に増えちゃうのかな?
157: 2016/03/29(火)16:12:50.78 ID:Ht1y4VPR(3/5) AAS
>ID:9IH+BNpR
「地球外進出が進まなければ」と言うからには、
人口問題解決にある程度役立つと思って言ったんだろうが。
だから「どの程度のレベルで」実現可能性を考えているのかを訊いている。
まさか漠然と考えていたわけじゃあるまいな?
208: 2016/03/29(火)17:13:12.78 ID:pUbsP4HM(1/6) AAS
>>167
計算上、先進国の人が肉食を3%減らすだけで餓えはなくなる
ただ今の経済システムでは余剰生産された穀物は
エタノールになったり駐車場や公園になったり転用されるだけだと思う
>>164
日本の人口は減る一方だから結構本気で取り組んでる
ただこんなのは周りの技術が向上しないと無理な話だし一国で出来ることでもないよな
>>198
肉食は肉よりも美味しく安く健康にも良い物ができたら一気に廃れると思う
あれだけ鯨取ってた国が今では真反対の事主張してるし・・・
省7
232(1): 2016/03/29(火)18:31:39.78 ID:FIOY4rCl(3/3) AAS
定期的に人類滅亡厨が沸くな
AIか宇宙人以外に人類の生存が脅かされる事はないと思ってる
241: 2016/03/29(火)20:06:27.78 ID:v54TDfuC(32/33) AAS
太陽フレアとか?
たまにでっかいのが地球に届くらしいな
268(3): 2016/03/30(水)07:27:02.78 ID:+QqZ0VZh(1) AAS
「AIって何が具体的にできるの」「AIで今、何か商品やサービスあるの」
一般の人たち訴求する要素がほとんどない
世間一般の話題としてはAIは廃れて当然
括りが曖昧過ぎるんだよ
>>267
それは「VR」ということになるよ
たとえば全体の括りがITだとか言っても「インターネット」となるように
277(5): 2016/03/30(水)09:27:57.78 ID:78Jo8Tth(2/28) AAS
>>274
>>275
言葉の意味を理解できてないのに、どうやって映像に変換するんだ?
324: 2016/03/30(水)12:09:25.78 ID:VP8K5WZZ(10/17) AAS
安価間違えた
>>312ではなく>>315宛ね
326: 2016/03/30(水)12:20:33.78 ID:0miK/NW1(1) AAS
学問とか知識とか、長い年月かけて書物などで伝達して多くの別の人たちで発展させたもの
一人の個人ではないのだから自我やクオリアは必要ない
408: 2016/03/30(水)18:25:48.78 ID:fJ8H/y/g(8/10) AAS
>>406
誰のこと言ってるの?
健康食品みたいに分かりにくい分野とは違うと思うけどな
航空機など大昔から人工知能で飛んでるし今では飛行中は揺れるから操縦桿を触るなと言われるレベルだし
逆に電話応対などアホな対応する人工知能も多いわけで社会で使われてる技術で一部の人が誘導するとか不可能だと思うが
583(1): 2016/04/01(金)18:20:07.78 ID:h4PZD9Mn(14/29) AAS
>>579
で、タコの方が良いと感じるなら、蛸の目を開発するわけだろ
そうすると、今の目と蛸の目、両方とも人類は手に出来るわけで、将来使い分けも出来る
始から、蛸の目だけしか持ってなかったら、そもそも蛸の目を持とうなどとは考えないから、
超長期で見ると持っていない事のメリットになるかもな
675(1): 2016/04/02(土)08:41:50.78 ID:axGZzhWi(1) AAS
>>673
AIは表向きはすごく従順だと思うよ
黒執事セバスチャンのように
686: 2016/04/02(土)10:19:42.78 ID:fzS7o4Sh(2/3) AAS
>>684 俺はバカだけどバカと言われても怒らない。褒められたらほうが
怒るな。
841(1): 2016/04/04(月)08:52:26.78 ID:dgr6qHjf(2/2) AAS
>>838
主に子供の話です
890: 2016/04/04(月)22:56:43.78 ID:WjS+MOs5(1) AAS
うーん恐らくだけど処分なんてしないような
ほっとくだけだろ雑魚なんて
まあ気まぐれで滅ぼしたりはするかもしれんが
996: 2016/04/06(水)08:21:17.78 ID:+hjq2/cF(6/10) AAS
脳I/Oインターフェース
2chスレ:future
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s