[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 31 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
57: 2016/03/28(月)15:33 ID:gMFNaOpC(1/2) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[png]:livedoor.blogimg.jp
2003.5. 迷走中国の天国と地獄 清流出版
2005.5. 瀕死の中国 阪急コミュニケーションズ
2006.2. 中国瓦解 こうして中国は自滅する 阪急コミュニケーションズ
2006.7. 中国人を黙らせる50の方法 ああ言われたらこうやり返せ 徳間書店
2006.10. 中国から日本企業は撤退せよ 阪急コミュニケーションズ
2007.9. 中国は猛毒を撒きちらして自滅する 全世界バブル崩壊の引き金を引くのも中国 徳間書店
2007.10. 2008世界大動乱 中国発暴落が始まる 最新版 並木書房
2008.1. 崩壊する中国逃げ遅れる日本 北京五輪後に始まる戦慄のシナリオ ベストセラーズ
省16
58
(1): 2016/03/28(月)15:34 ID:gMFNaOpC(2/2) AAS
中国崩壊が実現しないのはなぜか?
日本の出版業界では、中国崩壊物は必ず売れるそうな。
それが20、30年続き、そこに活躍するチャイナウオッチャー、
出版業者がある意味「中国崩壊マーケット」と言えるものを形成していると。
あるチャイナウオッチャーはこの間ずっと崩壊を言い続け、
一向に予言は的中しなくとも著作は売れ続けるそうだ。
全く不思議な現象であるが、おそらくは、「中国崩壊物」のフォロワーは、
予言が的中することなんて最初から期待していないのかもしれないと最近感じている。
「中国崩壊」を「アセンション」「シンギュラリティ」に置き換えても同様だろう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.199s*